チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

いつまでも山を楽しみたい

2016年12月14日 14時49分02秒 | 山歩き

 先日、箕面の森で元気に山登りを楽しんでおられる88歳の男性と話す機会がありました。今も週2回、低山の半日コースを歩いているそうです。平地歩きは好きではなく、アップ ダウンのある道(山道)が楽しいと言われます。
 10年位前ですが、やはり箕面の森で偶然 山師匠に出合いました。27年位前 彼女に山登りの「いろは」を教わりました。彼女は単独で歩いておられました。まだ名前を覚えていてくれて「〇〇さん! 私まだ山歩きをしているのよ! 今年83歳よ!」と笑顔で話しかけていただきました。その時の彼女の笑顔が輝いていました。鮮明に記憶しています。山師匠の様に、先日お会いした男性の様に元気で長く山歩きしたいものです。

 最近山歩きにストックを使うのをなるべく止めていました。それは最近知り合いになった仲間がストックを殆ど使わないのです。岩を登るコースが多いのが理由ですが、それ以外でも急な下り坂でも使いません。私も頑張って付いて行きますが、少し不安定な時もあります。 先日 女性山の会(タンタン会)で油コブシを登る時にストックを使いました。無しでもOKのようですが使いました。とても楽でした。安定して歩けるので気持ちが全然ちがいます。そしてこれからは面倒でもストックを使おうと思いました。長く山を楽しみたいのに転んで大怪我をしては大変です。
 登山靴も考え直しました。私は重くてしっかりしたハイカットの靴が好きです。安定感があるからです。でも重い(1400g)のです。それで低山や里山歩きには軽い靴と思い軽いローカットの靴(660g)を買いました。早速箕面山に履いて登りましたが楽でした。足の疲れが違うと感じました。気に入りました。
 これからは、登る山の大きさに合わせて「靴」「ザック」「ストック」を使い分けようと思います。そして体に負担の掛からない、怪我のない登山を目指したいと思います。

 
愛用している重い登山靴です。今回買った軽い靴ですが、靴底はしっかり登山仕様です。ストック使用の「タンタン会」仲間で安全登山を目指します。

  
愛用のザック(25.5ℓ)です。      一回り小さいザック(2ℓ)。    今は出番の無い連泊用のザック(40ℓ)です。