チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

「東山三十六峰マウンティンマラソン」の走者に出会いました

2013年12月08日 21時36分46秒 | 京都散歩

大文字山に登る予定で、蹴上の登山口に着いた時は11時過ぎ。いつもより遅くなってしまいました。
登り始めるとランナーが次々と走り下りてきます。「東山三十六峰マウンティンマラソン」の走者です。
このマラソンは宝ケ池をスタートして比叡山から大文字山、東山ドライブウエイ、稲荷山の
東山三十六峰を縦走し伏見稲荷大社がゴールです。距離は約30Kmだそうです。
参加は1200名で9時45分にスタートして2時間余りでもう大文字山を下って来るなんて驚きです。
登っていると狭い山道で多くのランナーとすれ違います。するとランナーの荒い息使い、そして
胸の鼓動までが聞こえてくるようです。木の根道では足をすべらせて転倒するランナーがいました。
怪我をしていないか心配です。次々に走ってくるので道を譲っているとなかなか進めません。
ランナーは私達に「こんにちは!」と声を掛けて走り去っていきます。「頑張って!」と声を掛けると
笑顔で「ありがとう!」と返ってきます。そんな風にランナーを見送っていると時間が経ってしまい
頂上まで登る時間がなくなってしまいました。途中で南禅寺に下山しました。

 
 
マウンティンマラソンの様子です。紅葉の残る山道、木の根道、日向神社・本社前の階段を懸命に走ります。
神社下では、ボランティアの方が水やバナナ等を差し入れしていました。

 
インクラインを通って登山口まで歩きます。カップルとすれ違いました。 鴨川の飛び石を楽しそうに渡る家族連れです。

この記事についてブログを書く
« まだ紅葉が楽しめた六甲山ハ... | トップ | 倉敷の方も大文字山が大好き »
最新の画像もっと見る

京都散歩」カテゴリの最新記事