テレ朝の新春時代劇「白虎隊」のサイトが公開された。キャストは今のところ下記の通り。
キャスト 酒井峰治(白虎隊士)・・・山下智久
篠田儀三郎(白虎隊士)・・・田中聖
伊東又八(白虎隊士)・・・藤ヶ谷太輔
飯沼貞吉(崎本大海) 永瀬雄次(辻本祐樹)
石田和助(橋爪遼) 津田捨蔵(斉藤祥太)
西川勝太郎(富田翔) 庄田保鉄(とち原楽人) 安達藤三郎(鯨井康介)
★ここから先は一部ネタバレになるおそれがあります。それでも別にかまわんという人は文字を反転させて読んで下さい。
全員、白虎隊市中二番隊の隊士だ。市中二番隊というのは、白虎隊の中でも会津藩の上級武士の子弟で構成された二番目の隊で、全員で37名。この隊の少年たちのうち20名(1人蘇生)が飯盛山中腹で自刃する。ちなみに、キャストの中で自刃するのは、篠田儀三郎、飯沼貞吉、永瀬雄次、石田和助、津田捨蔵、西川勝太郎、安藤藤三郎。そのうち飯沼貞吉だけは蘇生する。残りの酒井峰治、伊東又八、庄田保鉄は自刃しない。ただし会津戦争が終わるまで生き残るかどうかまでは知らない。
◆篠田儀三郎・・・市中二番隊の”きょう導”(リーダーのようなもの)。戦場で大人の隊長とはぐれた隊士たちを率いて退却。その途中、飯盛山から煙に包まれる会津若松城を見て落城したものと思い、話し合いの結果全員自刃することに。自刃に際して漢詩を吟じ、石田和助に続いて喉を突いた。享年17歳(数え)。
◆永瀬雄次・・・戦いで負傷し助けられながら飯盛山まで辿り着いたが、自力で自刃する力は残っておらず親友の林八十治と刺し違える。享年16歳。
◆石田和助・・・会津藩の医者の息子。戦いの中で腹部に銃弾を受け負傷。20名の中で真っ先に自刃。「手傷が苦しければ、お先にご免」と言ってもろ肌を脱ぎ、作法の通り見事に腹を一文字にかき切って果てたという。享年16歳。
◆津田捨蔵・・・戦場から退却するとき、負傷した石山虎之助をかばいながら飯盛山へ向かう。そのため篠田らの集団よりも遅れて自刃。享年17歳。
◆西川勝太郎・・・言説が慎重で、隊長とはぐれた時に自刃しようと言う者を制し「城の状況を確かめてからにしよう」と諭した。自刃に際しては何人かの介錯を引き受けた。享年16歳。
◆安藤藤三郎・・・会津が西軍(新政府軍)との戦場になると知り、自分たちも戦いたいと嘆願する。戦場で負傷するが篠田らと共に飯盛山まで引き揚げ見事に自刃する。享年17歳。
◆飯沼貞吉・・・自刃の際、脇差を喉に突き立てるが深く刺さらず、岩に柄頭を押し当て体重を乗せて前に倒れる。しかしその後、まだ息のある時に発見され助けられる。
このとおりドラマが進行するかは分からないが、それぞれの人物ごとに見せ場はありそうだ。
キャスト 酒井峰治(白虎隊士)・・・山下智久
篠田儀三郎(白虎隊士)・・・田中聖
伊東又八(白虎隊士)・・・藤ヶ谷太輔
飯沼貞吉(崎本大海) 永瀬雄次(辻本祐樹)
石田和助(橋爪遼) 津田捨蔵(斉藤祥太)
西川勝太郎(富田翔) 庄田保鉄(とち原楽人) 安達藤三郎(鯨井康介)
★ここから先は一部ネタバレになるおそれがあります。それでも別にかまわんという人は文字を反転させて読んで下さい。
全員、白虎隊市中二番隊の隊士だ。市中二番隊というのは、白虎隊の中でも会津藩の上級武士の子弟で構成された二番目の隊で、全員で37名。この隊の少年たちのうち20名(1人蘇生)が飯盛山中腹で自刃する。ちなみに、キャストの中で自刃するのは、篠田儀三郎、飯沼貞吉、永瀬雄次、石田和助、津田捨蔵、西川勝太郎、安藤藤三郎。そのうち飯沼貞吉だけは蘇生する。残りの酒井峰治、伊東又八、庄田保鉄は自刃しない。ただし会津戦争が終わるまで生き残るかどうかまでは知らない。
◆篠田儀三郎・・・市中二番隊の”きょう導”(リーダーのようなもの)。戦場で大人の隊長とはぐれた隊士たちを率いて退却。その途中、飯盛山から煙に包まれる会津若松城を見て落城したものと思い、話し合いの結果全員自刃することに。自刃に際して漢詩を吟じ、石田和助に続いて喉を突いた。享年17歳(数え)。
◆永瀬雄次・・・戦いで負傷し助けられながら飯盛山まで辿り着いたが、自力で自刃する力は残っておらず親友の林八十治と刺し違える。享年16歳。
◆石田和助・・・会津藩の医者の息子。戦いの中で腹部に銃弾を受け負傷。20名の中で真っ先に自刃。「手傷が苦しければ、お先にご免」と言ってもろ肌を脱ぎ、作法の通り見事に腹を一文字にかき切って果てたという。享年16歳。
◆津田捨蔵・・・戦場から退却するとき、負傷した石山虎之助をかばいながら飯盛山へ向かう。そのため篠田らの集団よりも遅れて自刃。享年17歳。
◆西川勝太郎・・・言説が慎重で、隊長とはぐれた時に自刃しようと言う者を制し「城の状況を確かめてからにしよう」と諭した。自刃に際しては何人かの介錯を引き受けた。享年16歳。
◆安藤藤三郎・・・会津が西軍(新政府軍)との戦場になると知り、自分たちも戦いたいと嘆願する。戦場で負傷するが篠田らと共に飯盛山まで引き揚げ見事に自刃する。享年17歳。
◆飯沼貞吉・・・自刃の際、脇差を喉に突き立てるが深く刺さらず、岩に柄頭を押し当て体重を乗せて前に倒れる。しかしその後、まだ息のある時に発見され助けられる。
このとおりドラマが進行するかは分からないが、それぞれの人物ごとに見せ場はありそうだ。
![]() |
真説・会津白虎隊―会津藩に学ぶ品格 早川 廣中 双葉社 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
白虎隊 DVD-BOX |
山下智久.田中聖.藤ヶ谷太輔.薬師丸ひろ子.野際陽子 | |
ポリドール |