「春が来たニャ♪」
季節の変わり目、セレナのカカトがちょっとハゲます^^
一年前からクリスマスローズの魅力に目覚め、
夏の暑さで弱っていた株も、鉢をこまめに移動するなど、可愛がったら息を吹き返し、
mcnj さんから、昨年頂いたお花 も、春が来て順番に咲き始めました。
この花壇は、日当たりがイマイチで、雨がかからないため、観葉植物しか合わなかったのですが
試しに、季節の終わりに半額で購入したクリスマスローズを植えておいたら、
なんと、鉢植えで大切にしていた株よりずっと元気で、大株になりました。
夏は半日陰を好み、乾燥に強いクリスマスローズにはピッタリのようです^^
なので、他の株も窮屈な鉢植えから移動してあげました。
来年がまた楽しみです^^
まだ蕾・・・このコがひらひらのピンクかな?
光線で白っぽく写ってしまいましたが、手前の鉢は、ブラックです。
蕾がたくさんついています。とっても可愛い♪
昨年はクリスマスローズにツイていて、岐阜のお友達からも小さな苗をたくさん頂いたので
もう買うのはやめておこうと思ったのですが・・・
昨日、斑入りの葉のお花(リビダス)を見たら買ってしまいました・・・可愛いです(=^v^=)
クリスマスローズの花言葉。。。『 追憶 』
大急ぎの追記です♪
昨日はまだ蕾だったお花↑ が、今見たら、開いていました!!
やっぱりこのコは、ピンクのひらひらさんでした~!嬉しい~!!
今、開いたところなので、段々ひらひら度が増すと思います^^
それから・・・mcnjさんに頂いた、韓国のカクテキ用の大根、ムー のお花も、今日咲きました♪
種を採って、ムーを沢山育てられたら良いな~(=^v^=)
ポチっと応援お願いします♪
今日も「セレナ日和」にご訪問有難うございます(=^v^=)abi