ちょっとちょっと、あなた知ってる?
今年の秋に常用漢字が大幅に増えることが決まったそうなのよ。
あぁ、最近新聞とかテレビで報道しているのは記憶にあるよ。
我が家にはあまり関係のないことだと思っていたけど、それがそんなに驚くことなのかい?
ンまあ~~~!!
あなた何暢気な事を言ってるのよ! 洋子は今高校1年生よ。常用漢字が増えるということは高校生で習う漢字も増えるということ。それも200字近くもよ。そして大学入試でももちろん出題範囲となるはずよ。
ごめん、ごめん、そんなに怒るなよ。。
そうか、洋子の将来に関係あるようじゃ真剣に考えなければいけないね。でも漢字が増えたら増えたなりに学校が責任を持ってしっかり教えてくれるんじゃないの?
だからあなたはおめでたいって言うのよ。
数年前に政府がゆとり教育って言い出したお陰で、それを鵜呑みにして何もしなかった子が貧乏くじを引いて学力格差を生んだんじゃなかったかしら。本当に誰のためのゆとりかわかったもんじゃないわ。生活にはゆとりを持ちたいと思うけど教育にゆとりなんて誰も必要としていないわ。
そうだったね。。
今の国語の授業時間だってかなり削減してきてるんだから、その時間内で全ての常用漢字を習得するのは無理があるんだろうね。それに教える現場の先生方だっていきなり言われたって、どう教えたらいいのか戸惑っているはずだね。ところで、学校の学習指導要領はどうなるんだろう。
今そのことで盛んに議論しているみたいなんだけど、現在の学習指導要領をちょっと調べてみたの。『高校3年間で常用漢字の読みに慣れ、主な常用漢字が書けるようにする』とあるのよ。これは文科省が教える現場の学校に一任してると言うことだわ。
[文科省 学習指導要領] http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301.htm
なるほど、なんとも曖昧模糊だし、「慣れ」とか「主な」ってなんとも無責任な表現だね。これでは漢字が増えるけど現場では全て教えなくてもいんだよと暗に言ってるようなものだね。わたしだって常用漢字が増えることには異論はなく寧ろ歓迎してるんだけど、何とか全ての常用漢字を読み書きできるようにする良い方法はないんだろうか。
学校での絶対的な授業時間が足りないわね。学校では曖昧でいいのかもしれないけど、大学入試の範囲は常用漢字全てから出題されるに決まってるわ。もう自己解決するしか道はないみたいね。。
ただいまぁ。
ごめんなさい、話 全部聞いちゃった。なんだか大変になるみたいね。他人事じゃないけど。。
あらいやだ、洋子ちゃん帰ってたのね。おかえりなさい。
そうねぇ、後悔したくなかったら自分で頑張るしかないみたい。最後に頼れるものはやっぱり自分しかないと思うわ。