・月に カサ ( 暈 )がかかると雨が降る。
・雨で川の水カサ ( 嵩 )が増した。
※「頻出度順問題集」高橋書店 同音・同訓異字より
ウン
かさ
暈
【解字】形声文字。日+軍。音符の軍は、めぐるの意味。日や月の周囲に現れる光の輪の意味を表す。
- かさ。日や月の周囲に薄く現れる光の輪。ひがさ。つきがさ。
- あや。くま。ぼかし。
- 目がくらむ。めまい。また、舟に酔う。「眩暈」(めまい)
<新漢語林より>
カサと言うくらいだから、雲のことだと思っていました。
暈は、ハローとも呼ばれているみたいですが、何となく聞いたことはあるような。
”目がくらむ” ことを眩暈(めまい)と書くのもすごく美しいと思います。
(鬼束ちひろさんの眩暈も美しい曲)
でも、「暈」って準1級なのでしょうか。
高橋書店さんの準1級テキストの巻末漢字一覧に載っていないんですけど。
漢検協会の完全征服「漢検」準1級 にも。。
もしかして、この「暈」の問題は高橋書店さんの勇み足?
【漢字辞典ネット】 暈
月の暈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/af02a8e675cad5c9c8f794fc08409ae0.jpg)