・円満 ⇔ ケイカク ( 圭角 )
ケイカク
圭角
《「圭」は玉の意》
中国には「圭」という玉があり、上がとがっており、下が四角の四角すいの形をしており、上のとがった部分を「圭角」と呼んでいた。
1 玉(ぎょく)のとがったところ。玉のかど。
2 性格や言動にかどがあって、円満でないこと。
※コトバンクより
【慣用句】圭角がとれる
人間ができて、角がとれ、円満となる。
もちろん、初めて目にします。
玉なのに、なぜ角があるのか不思議でした。
いずれにしろ、この慣用句はわたしには無縁のようです。
これが圭です。(きっと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/65fe77c7f07303f9ffec7a59a2d2b711.jpg)