漢字を学び心を育む

2回目のチャレンジで漢検1級に合格。
現在、ペン習字に傾倒。
硬筆書写検定1級が欲しいです

基督

2011-06-08 22:01:06 | ◇1級:文章
 
 少女はそれにも関らず、西瓜の種を噛みやめては、時々涼しい眼を挙げて、卓の一方に面した壁をぢつと眺めやる事があつた。見ると成程その壁には、すぐ鼻の先の折れ釘に、小さな シンチュウ の十字架がつつましやかに懸つてゐた。さうしてその十字架の上には、稚拙な受難の 基督 が、高々と両腕をひろげながら、手ずれた浮き彫の輪廓を影のやうにぼんやり浮べてゐた。少女の眼はこの ヤソ を見る毎に、長い マツゲ の後の寂しい色が、一瞬間何処かへ見えなくなつて、その代りに無邪気な希望の光が、生き生きとよみ返つてゐるらしかつた。が、すぐに又視線が移ると、彼女は必吐息を洩らして、光沢のない黒 繻子 の上衣の肩を所在なささうに落しながら、もう一度盆の西瓜の種をぽつりぽつり噛み出すのであつた。
少女は名を宋金花と云つて、貧しい家計を助ける為に、夜々その部屋に客を迎へる、当年十五歳の 私窩子 であつた。秦淮に多い私窩子の中には、金花程の容貌の持ち主なら、何人でもゐるのに違ひなかつた。が、金花程気立ての優しい少女が、二人とこの土地にゐるかどうか、それは少くとも疑問であつた。


南京の基督/芥川龍之介






 シンチュウ  [真鍮] 
 基督     [キリスト]
 ヤソ     [耶蘇]
 マツゲ    [睫]
 繻子     [しゅす]
 私窩子    [しかし]







青空文庫からの引用ですが、1級の勉強してから改めて読むと芥川の良さがわかるような気がしてくるから不思議です。




芥川龍之介は基督教抜きには語れないと云います。


「私窩子」

 という言葉は初めて目にしました。


 淫売婦。売春婦。私娼。

「自分の棲家にいる娘」 所謂、売春宿にいる娘なのでしょうか。


「窩」といえば、「眼窩が窪む」しか思い浮かべることができません。






基督教に関する漢字を並べてみました。

全て漢字で書けなければ洗礼できません。笑



 ミサ
 いけにえ
 たっけい
 ぼうとく
 けいけん
 ざんげ
 おひつじ
 こうし
 イスラエル
 キリシタン
 天にまします我らの父よ













 ミサ    [弥撒]
 いけにえ  [生贄]
 たっけい  [磔刑]
 ぼうとく  [冒瀆]
 けいけん  [敬虔]
 ざんげ   [懺悔]
 おひつじ  [羝]
 こうし   [犢]
 イスラエル [以色列]
 キリシタン [切支丹]
 まします  [在す]







ちなみに難関大学で有名な「ICU」は、

国際基督教大学 (International Christian University)のことです。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ICU! (マキコ)
2011-06-09 00:16:56
南京の基督、面白そうですね。読んだことないです。

10年くらい前に映画になってて、タイトルだけは知ってました。

ICUは憧れの大学でした。D判定だったかな?w
返信する
ありがとう。 (S@toshi)
2011-06-10 07:11:25
ネットで読んでみましたが、面白いしすごくいい文章だと思います。
映画化されているとは知りませんでしたが。
わたしが高校生の頃は憧れていたというか、ICUの存在すら知りませんでした。笑
1級の勉強は進んでますか。
返信する
基督… (Yuki)
2011-06-10 20:56:26
こんばんは。

小学生のころから(途中ブランクあり)教会へ通っていますが、書けない漢字ばかりです。書けるのはせいぜい「基督」くらいでしょうか。

漢検(R)の勉強ですが、今は「完全征服」の2周目です。前にも勉強したはずなのにすっかり忘れています。準1級受検はだいぶ先になりそうです。
返信する
洗礼は・・・ (S@toshi)
2011-06-11 09:53:50
Yukiさん、おはようございます。
ブログでの記事でしか把握しておりませんが、
Yukiさんはクリスチャンですよね。
漢字は、書けなくて当然ですよ。
だってほとんどが1級配当なのですから。

完全征服2周目ですか。でも忘れてしまいますよね。
Yukiさんは英語も頑張っているので大変だと思います。
漢検はゆっくりゆっくりいきましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。