今日の旦那様お弁当
鶏のタレ焼き
豚肉と小松菜の中華炒め
ウインナーと長ねぎの卵焼き
舞茸焼き混ぜご飯
焼きピーマン
人参ナムル
くるくるハム
ミニトマト
タレ焼きは、鶏もも肉を適当に切って焼肉のタレをまぶし
アルミホイルを敷いたグリルで
10分くらい焼きました。
同時に
ピーマンを二つ割りにしたものと
アルミホイルでカップを作り
溶き卵・ウインナーとネギの輪切りを混ぜ
塩コショウしたものを並べて。
一度に3品出来上がり〜
舞茸はゴマ油・醤油と出汁の素で炒めて、ネギのみじん切りとご飯を混ぜて
少々アルミホイル被せて蒸し焼きにして出来上がり。
適当なお弁当ですねぇ🤣
最近ハマってるのが、人参千切り
皮ごとうすーい輪切りにしてから
千切りにして、耐熱カップに入れてラップもせず1分くらいレンチン。
適度に柔らかく甘くなるので
好みの調味料を
今日は、塩とごま油と白ごまを加えました。
彩りも綺麗だしね〜。
葉野菜が高い中、人参は結構お手頃。
昨日は孫姫ちゃんとスシローに行ってきたよ!
ワタクシが頼んだイワシの3点盛り↑
孫姫ちゃんのポテトフライ
孫姫ちゃん
2歳半
男の子ばかり見てきたから…
女の子は、おとなしいね〜〜
それでも親からしたら
偏食だし小食だし大変だろうけど。
昨日も納豆巻きにポテトフライ、プリンをちょこっと
かぼちゃ天ぷらの衣剥がしてかぼちゃだけ
オレンジジュースしか
食べなかった。
リックン(娘の次男)の2歳の頃なんて、カレーライス大盛り食べてたわ🤣
まぁとりあえず息子夫婦、孫姫ちゃんもインフルの後遺症もなく元気でよかった。
週の真ん中水曜日
なんかしんどいわ〜
今週は土曜日がバイトと新年会
あとはゆっくりしよう😅