昨日は、
せっかくお弁当
旦那様の分と合わせて自分の分も作ったのに忘れてきた(T_T)
大好きな唐揚げとか入れたのに( ;∀;)
まぁでも
せっかくなんで(笑)
ラーメン食べに行くかと、
はじめてのお店に。
会社からすぐ近くのラーメン屋さん。
真ごころラーメン竹
というお店に行ってみました。
普通の中華やさんみたいな感じ。
L字型のカウンターと、テーブル。
先客1名(2時位だったからねー)。
店主さんと奥さんかな?女性が一人。
食べログにも載ってた、おすすめの
にぼしらーめん&チャーハンセットを。
先客の方は、店主さんと話が弾んでいて
レバニラ等を食べている。
その感じから、店主さんと女性の人柄のよさが伝わってきました。
まもなく着丼。

ビジュアル、品があってキレイ。
スープうまっ!
煮干と言っても、凪とか一燈とは違ってそんなにガツン!と来るのではなく、
優しい~煮干し味でした。
麺も美味しいー。
チャーハンも!ややしょっぱいかなとも思ったけど、
パラパラではなくしっとり目のチャーハン。
セットなので麺が少々少な目なのが残念(笑)
あっという間に完汁!
次はチャーハンなしの大盛りにしよう。
メニューもたくさんあったわ\(^o^)/

普通の醤油、塩、味噌から担々麺
ワンタンメンまで。
レバニラとか麻婆茄子とかの定食も。
もちろんアルコールも(≧▽≦)
今度旦那様飲み会とかでいないときは
ここでご飯食べて帰ろう~。
最後に旦那様のお弁当もアップしとくww

鶏の唐揚げ、ほうれん草ソテー、山芋・オクラ・カニカマのわさぽん和え、ラブラブソーセー人にハート卵焼きでした。
自分のは、帰ってからビールのつまみになりました(笑)
せっかくお弁当
旦那様の分と合わせて自分の分も作ったのに忘れてきた(T_T)
大好きな唐揚げとか入れたのに( ;∀;)
まぁでも
せっかくなんで(笑)
ラーメン食べに行くかと、
はじめてのお店に。
会社からすぐ近くのラーメン屋さん。
真ごころラーメン竹
というお店に行ってみました。
普通の中華やさんみたいな感じ。
L字型のカウンターと、テーブル。
先客1名(2時位だったからねー)。
店主さんと奥さんかな?女性が一人。
食べログにも載ってた、おすすめの
にぼしらーめん&チャーハンセットを。
先客の方は、店主さんと話が弾んでいて
レバニラ等を食べている。
その感じから、店主さんと女性の人柄のよさが伝わってきました。
まもなく着丼。

ビジュアル、品があってキレイ。
スープうまっ!
煮干と言っても、凪とか一燈とは違ってそんなにガツン!と来るのではなく、
優しい~煮干し味でした。
麺も美味しいー。
チャーハンも!ややしょっぱいかなとも思ったけど、
パラパラではなくしっとり目のチャーハン。
セットなので麺が少々少な目なのが残念(笑)
あっという間に完汁!
次はチャーハンなしの大盛りにしよう。
メニューもたくさんあったわ\(^o^)/

普通の醤油、塩、味噌から担々麺
ワンタンメンまで。
レバニラとか麻婆茄子とかの定食も。
もちろんアルコールも(≧▽≦)
今度旦那様飲み会とかでいないときは
ここでご飯食べて帰ろう~。
最後に旦那様のお弁当もアップしとくww

鶏の唐揚げ、ほうれん草ソテー、山芋・オクラ・カニカマのわさぽん和え、ラブラブソーセー人にハート卵焼きでした。
自分のは、帰ってからビールのつまみになりました(笑)

なんだかんだ言っても今月も半ば過ぎてしまいましたが(^-^;
今年初の投稿。
まーいろいろ有ってね(イヤ別に何もないけど)
今年もゆるゆる投稿ですが、
またお暇があったら見に来てくださいm(__)m
先週は風邪でダウンしておりまして、
久しぶりのお弁当になります。
★カジキマグロのパン粉焼き★
★材料(1人分)
カジキ切り身1枚
塩・こしょう 適量
小麦粉 適量
パン粉 適量
パセリ 適量
★作り方
1.
カジキ切り身に塩・こしょうする。
小麦粉は水少量で溶き、パン粉にはパセリを混ぜておく。
2.
切身に水溶き小麦粉をつけてパン粉をまぶし、多目の油で両面こんがり焼いたら出来上がり!
簡単っなレシピだけれど、
忙しい朝には便利!
鶏ささみとか
鮭や鱈とかでも応用出来ます~
イカとかエビとか。
じゃがいもなんかもいいかも?
卵を使わないから時短だし簡単。
お弁当は、他に
ほうれん草ごま和え
えのきのぽん酢和え+ハム
青ネギ入り卵焼き
オクラ
カマボコ
塩昆布
新年からこんなんですが、
適度に
楽しんで頑張りまーす♪