電力館は100分待ち。とんでもない時間のようだけど、他の企業館に比べたら少ないし、
このゾーンから移動する前にもう一つはパビリオン見ておきたかったので。
しかし、もうかなりすごい厚さ…
自販機で買ったペットボトルの飲料はどれも冷たくない。冷えるのに間に合わないらしいけど、
それでもこの炎天下ではとってもありがたかった。
列が進むと、屋根の下になり所々から冷風とシャワー見たいのが出てて、ホッとした。
列が館の中に入って階段を上っていくと、電車型のライドが見えた。
赤・青・黄の三色あり、私たちは青に乗った。
キラキラした万華鏡の中を通り、日本の四季や祭り風景などを見ながら進んでいく。
途中外が見えるところもあった。
日立のような驚き・新鮮さは少なかったものの、とってもきれいで満足でした。
電力館を出て北ゲートからIMTS乗車。この時はまだ人が並んでなかったので10分待ってきたのに乗れてラッキー♪
クーラーのきいた車内は天国のよう。
タイ館などを左手に眺めながら西ゲート駅通過。
右にアフリカ館、左にフランスを抜けて池を眺めながらEXPO駅に到着。涼しくてとても快適でした。
このゾーンから移動する前にもう一つはパビリオン見ておきたかったので。
しかし、もうかなりすごい厚さ…
自販機で買ったペットボトルの飲料はどれも冷たくない。冷えるのに間に合わないらしいけど、
それでもこの炎天下ではとってもありがたかった。
列が進むと、屋根の下になり所々から冷風とシャワー見たいのが出てて、ホッとした。
列が館の中に入って階段を上っていくと、電車型のライドが見えた。
赤・青・黄の三色あり、私たちは青に乗った。
キラキラした万華鏡の中を通り、日本の四季や祭り風景などを見ながら進んでいく。
途中外が見えるところもあった。
日立のような驚き・新鮮さは少なかったものの、とってもきれいで満足でした。
電力館を出て北ゲートからIMTS乗車。この時はまだ人が並んでなかったので10分待ってきたのに乗れてラッキー♪
クーラーのきいた車内は天国のよう。
タイ館などを左手に眺めながら西ゲート駅通過。
右にアフリカ館、左にフランスを抜けて池を眺めながらEXPO駅に到着。涼しくてとても快適でした。