goo blog サービス終了のお知らせ 

R’食いしん坊倶楽部

食いしん坊管理人・玲子が綴る、食べ物あれこれ(^o^)

もちもち・イチゴのホットケーキでひな祭りデザート

2018-03-03 | レシピ・お菓子



一年に一度のひな祭りー

うちには、ひな祭りを祝うような年頃の女の子はいないけど、
やっぱり気持ちが華やぐ日だよねー。

せっかくの季節行事には、楽しく乗っかるのがモットー(笑)

昨日帰宅したら、レシピブログさまから何か届いたとの不在通知が。
で、今日のお昼に再配達していただきました---!

森永ホットケーキミックス。
もちろん今までも何回も買っていろいろ作って食べたいるんだけど、
作り方によって食感が違うという。
いいぇ、作り方というよりは、水を入れるか牛乳を入れるかで変わるんだって。
今まで、気にしたことなかったなー。

で、今回は、より手軽な水で作るもちもちホットケーキを作ってみました!

★もちもち・イチゴのホットケーキ★

<材料>

森永ホットケーキミックス …1袋(150g)
卵(Mサイズ) …1個
水 …100ml
イチゴ …12個
生クリーム …100cc
砂糖 …15g
森永小枝 …少量
ココア …少量

<作り方・1人分>

フライパン(テフロン加工)を火にかけ温める。
ボウルに卵を割りいれ溶きほぐし、水を加えてよく混ぜる。


フライパンは濡れ布巾の上で少し冷ます←これ大事!きれいな焼き色が付きます
ボウルにホットケーキミックスを入れ、泡立て器で混ぜる。
混ぜすぎないくらいがよいみたい。


フライパンに2の1/3をお玉で上の方から流し、弱火で3分焼く。



次にひっくり返して2分焼く。

これで火は十分通っているので、皿に移す。

これを三枚焼く。


ホットケーキを焼いている間に、イチゴの表面を濡れ布巾で拭き、5個を残しヘタを取り半分にスライスして
そのうち3個分を型にカットする。
生クリームは、ボウルに入れ砂糖を加えて泡立て器で8分くらい(ボウルに字が書けるくらい)に泡立てる。


ホットケーキ1枚の上に生クリームを塗りスライスしたイチゴを並べ、2枚目を重ねる。
もう1枚も同じように重ねる。
一番上に生クリームをトロッとかけ。ハート形のイチゴを並べ
小枝チョコを好みで乗せ、ココアを茶漉しでふりかけて出来上がり!




3時のおやつに頂きましたー。

さわやかなイチゴに、トロリン生クリーム、
そしてもちもちなホットケーキがとても合って美味しかった!!

あまり甘いものは得意じゃない私だけど、
ホットケーキ自体は甘さ控えめな感じなので
パクパク行けちゃった。
スイーツが好きな方は一人でこれ一台ペロッと行けるんじゃないかなー?
ウチは、二人でシェアしましたけどね。


ホットケーキミックスに、水を入れるか牛乳を入れるかで食感が違うということなので
次回は朝食に牛乳で作ってみようと思いまーす!


こちらの企画に参加しています!

もちもちホットケーキ・ふんわりホットケーキの料理レシピもちもちホットケーキ・ふんわりホットケーキの料理レシピ

是非こちらクリックしてくださいね!




PVアクセスランキング にほんブログ村


「華やか!ひな祭りスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリッとスパイシー大人のチョコパイ

2018-02-15 | レシピ・お菓子
さてさて
バレンタイン最後は、チョコパイで。
こうしてみると、ワタシのレシピってほんと、簡単で誰でもできるやつばっかりだなー。
そりゃそうよね、私が作ってるんだからね。

ガトーショコラを焼いてオーブンも温まっているので
そのまま続いてチョコパイ作りました。



パイ生地って甘くないでしょ。
ウインナーとかチーズとか、ミートパイや
キッシュ等にも使えるしね。なので
GABANブラックペパー<ホール>
これを使って、
ピリッとスパイシーな大人のチョコパイを作ってみました。

★チョコパイ1個分★

<材料>
冷凍パイシート 1枚
板チョコ 2ブロック(30グラムでした)
GABANブラックペパー<ホール> 5~6粒
卵黄

<準備>
冷凍パイシートは冷凍庫から出して室温においておく。(柔らかくなりすぎない程度)
オーブンは200℃に予熱する。
天板にオーブンシートを敷いておく。
ブラックペパーはボウルの底などで叩いて軽く砕いておく。


<作り方>

パイシートは、1センチを2本切り取り(飾り用)半分に切る。
砕いたペパーの2/3くらいふりかけ、
一方の真ん中にチョコを乗せ周囲に水をつけ、もう一方を被せて、くっつける。



切り取った2本のパイ生地をそれぞれねじり、❤️型に1の上にに乗せる。
その上から残りのペパーを振りかけ、卵黄をといたものを表面に塗り、天板に乗せてオーブンで20分くらい焼く。



パイ生地が持ち上がり焼き色が着いたら出来上がり!







【レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」 レシピモニター参加中】

いろんなバレンタインレシピが載っていますので
ぜひ見てみてくださいね!

↓下のリンクをクリック
バレンタインスイーツレシピバレンタインスイーツレシピスパイスレシピ検索

スパイスでお料理上手 楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ









PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生チョコトリュフ・カルダモン風味

2018-02-15 | レシピ・お菓子


実は先週
カルダモン入りチョコトリュフを作ろうと
トライしてみたのだけど
固まらず(笑)


スプーンで食べるようなお菓子に(味は美味しかったけど)
それで分量をちょっと考えて

ガトーショコラを焼いてる間にリトライ。

たぶん生クリームが多かったのだろうと。
また失敗するのは困るので
小さい分量で。

★生チョコトリュフ・カルダモン6個分★

<材料>
ブロックチョコレート 60グラム
生クリーム 25グラム(グラムで計りました)
GABANカルダモン<パウダー> 少々
ココアパウダー 適量(多め)

<作り方>

チョコは刻み、生クリームとともに湯煎にかけて溶かす。

カルダモンを少々加えてよく混ぜる。


バットにオーブンシートを敷き、その上に1を広げる。冷凍庫で固まるまで冷やす。




6等分し、それぞれを手早く丸めてココアパウダーをまぶす。
カップ(これは、お弁当のおかず用カップ)にひとつずつ入れて出来上がりー!

食べる直前まで冷蔵庫に入れておいた方がいいかも。

普通のチョコとは違い
かなりスパイシーというか味が感じられるチョコに。
なんだろ、洋酒に似合う感じかな?




【レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」 レシピモニター参加中】

いろんなバレンタインレシピが載っていますので
ぜひ見てみてくださいね!

↓下のリンクをクリック
バレンタインスイーツレシピバレンタインスイーツレシピスパイスレシピ検索

スパイスでお料理上手 楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ





PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナモンガトーショコラでハッピーバレンタイン

2018-02-14 | レシピ・お菓子


また酔っぱらいで作りました、
でも今回は記憶あります(笑)

昨日の夜、旦那様と普通に晩酌🍻

旦那様が、眠くなってお休みに成ったのを見計らって作り始めました。

いつもよく作ってるガトーショコラに、シナモンでアレンジ。

ちょっと生クリームも入れてみました。

★シナモンガトーショコラ・18cm丸型1台分★

<材料>
ブロックチョコレート 150グラム
卵 3個
生クリーム 50㏄
粉砂糖
GABANシナモン<パウダー> 少々

<準備>
型の底に円く切ったオーブンシートを敷いておく。
オーブンを170℃に予熱する。

<作り方>

チョコは細か目に割るか刻んでおく。
鍋にお湯を沸かし(沸騰しない程度)、チョコを入れたボールか小鍋を乗せて湯煎する。
溶けたら生クリームも加えてよく溶かす。



卵を白身と黄身に分け、白身はピンと角が立つまで泡立てる。←ここだけがポイント!


黄身は白っぽくなるまで泡立て、溶かしたチョコを混ぜ
さらにシナモンを混ぜる。



酔っぱらいだから飛び散ってるし
しかも回りが雑然としすぎ(^_^;)



泡立てた白身を1/3取り、黄身のボウルに加え、ゴムベラでよく混ぜる。
次にまた1/3を加えて切るように混ぜ、混ざったら白身の方に全部を移し変えて
さらに切るように混ぜる。


型に流し込み、オーブンで25
~30分くらい焼く。



パレットナイフなどをケーキと型の間に入れてぐるりと回し、型からはずして網などの上で冷ます。
型紙などを乗せて、粉砂糖を茶漉しでふりかけ、そっと紙をはがして出来上がり!




朝、旦那様に見せたら
喜んでくれました(≧∇≦)

GABANシナモン<パウダー>は、
かけるだけでお菓子もトーストも何となくオシャレに!
細かいパウダーなので混ざりやすいです。
紅茶に入れてもいいよね。



【レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」 レシピモニター参加中】

いろんなバレンタインレシピが載っていますので
ぜひ見てみてくださいね!

↓下のリンクをクリック
バレンタインスイーツレシピバレンタインスイーツレシピスパイスレシピ検索

スパイスでお料理上手 楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ








PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルダモン香るパウンドケーキ

2018-02-13 | レシピ・お菓子
先週日曜日
めっちゃ飲んで酔っぱらって

なんかケーキを作ったらしい

全く覚えてないんだけど
でも、食べたのは覚えてる(笑)

カルダモンを効かした
ちょっとスパイシーなパウンドケーキ。




朝起きたら
あっちゃこっちゃにバターやら粉やら散らばっていて
大変なことになってたわ~
そして残りを後日食べました(///∇///)


レシピ・パウンドケーキ1本分

<材料>
小麦粉 100グラム
砂糖 100グラム
バター 100グラム
たまご 2個
ベーキングパウダー 5グラム
GABANカルダモン<パウダー> 少々

<準備>
オーブンは170℃に予熱する。
パウンドケーキの型に、オーブンシートを敷いておく。

<作り方>

バターは室温に戻し、ボウルに入れて砂糖を加え、泡立て器で白くフワッとなるくらいまですり混ぜる。

2
小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
たまごを一個ずつ別容器に割り少しずつボウルに加えていき、その都度よく混ぜる。

3
合わせた粉をボウルに加え、ゴムベラでよく混ぜる。
さらにカルダモンを加えて混ぜる。

4
型に流し込み、オーブンで35~40分ほど焼く。

焼きたてではカルダモンの香りがフワーッとして
ケーキもフワフワな感じ、
そして残りはラップにくるんで冷蔵庫で冷やしておくと
しっかりした食感になり
口のなかでカルダモンの風味が広がって美味しかったです(^o^)

ただ、酔っていたせいか
チョコを入れるのを忘れてしまい(^_^;)

でも、ビールのつまみとしては、これでピッタリかも(笑)





【レシピブログの「楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」 レシピモニター参加中】

いろんなバレンタインレシピが載っていますので
ぜひ見てみてくださいね!

↓下のリンクをクリック
バレンタインスイーツレシピバレンタインスイーツレシピスパイスレシピ検索

スパイスでお料理上手 楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ



ただ甘いだけのスイーツではなく、
スパイシーな香りを効かせた大人のスイーツができて
バレンタインにもそれ以外にも、とても使えそうなスパイスでした\(^o^)/






PVアクセスランキング にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュマロでくるみ入りカップチョコ

2018-01-10 | レシピ・お菓子
SnapDish レシピ料理ひらめく
昨年末snapdish様から届いたエイワのマシュマロ。

年末年始はおせちで昼飲みばかりで
お菓子を作る余裕がなかった(^_^;)
投稿遅くなりました。
これは試作品だけど、
マシュマロのお陰でカチカチのくるみチョコではなく、
ソフトな感じに仕上がってます?(*´∀`)♪

バレンタインも近いし
もう少しいろいろ考えて作ってみたいと思いますm(__)m via SnapDish レシピ料理ひらめく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親友ちゃんと旦那様のバースデーケーキ

2017-11-06 | レシピ・お菓子
SnapDish レシピ料理ひらめく
親友ちゃんと旦那様は同じ11/2生まれ。
なのでうちで合同誕生日祝いしました\(^o^)/

親友ちゃんはイチゴが大好きだけどこの季節なかなかイチゴがなく
冷凍ミックスベリー使いました。

喜んでくれて良かった(≧▽≦)

二人とも
おめでとう! via SnapDish レシピ料理ひらめく


お取り寄せの馬刺し





旦那様が買ってきてくれた

鯨のお刺身
あん肝
お肉!

楽しかった\(^o^)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクティー、『紅茶の時間』を使って炊飯器ケーキ

2017-10-08 | レシピ・お菓子
SnapDish レシピ料理ひらめく
今日のおやつ

紅茶の時間を使って炊飯器ケーキ。

砂糖もミルクも入っているから、
簡単!
昔楽天レシピにアップしたレシピをアレンジして作りました。

お砂糖、牛乳の代わりに
紅茶の時間を100㏄使って、炊飯器にセット。
粉砂糖をふって出来上がり~。 via SnapDish レシピ料理ひらめく



材料・二人分
ホットケーキミックス 100g
卵 1個
バター 15g
『紅茶の時間』100㏄

作り方

炊飯器の釜の底にクッキングペーパーを敷いておく。
バターはレンジで30秒加熱し溶かしておく。(時間は様子を見て加減してください)


ボールにホットケーキミックスを入れ、溶き卵を少しずつ入れて混泡立て器で混ぜ、
溶かしバターを入れ、さらに少しずつミルクティーを加えて滑らかにする。


炊飯器の釜に流し込み、炊飯器にセットしてスイッチオン。
炊き上がったら出来上がり!
竹串を指してみて、まだ中が生のようならもう一度スイッチ押しましょう~。

釜から取り出したら、粉砂糖などをふって仕上げ。
粉を混ぜるとき、シナモンなどいれるといいかも。

めちゃ簡単で、
材料も少なくて済みます!
このままでもシンプルで美味しいけど、
生クリームとかチョコとか添えたら
もっと見映えするデザートになりますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りデザート・イチゴのティラミス

2017-03-04 | レシピ・お菓子
SnapDish レシピ料理ひらめく
今年はちらし寿司作らなかったので
デザートだけでもひな祭りっぽく
イチゴのティラミス作りました(*^^*)

混ぜるだけなので簡単!
美味しい( 〃▽〃)

via SnapDish レシピ料理ひらめく

<レシピ>
材料・調味料 (2 人分)

マスカルポーネ 100g
生クリーム 100g
砂糖 大さじ3
イチゴ 8個くらい
ココア 適量
濃いめのコーヒー 大さじ3
ビスケット 5~7枚


作り方

濃いめのコーヒーにビスケットを浸し、柔らかくなったら砕いておく。 イチゴは飾り用を残して粗みじん切り。 生クリームに砂糖を入れて泡立てる。


砕いたビスケットをグラスの底に敷く。
イチゴ2個はスライスしてグラスに貼り付ける。
生クリームにマスカルポーネを加えてよく混ぜ、さらにみじん切りのイチゴを入れて混ぜてグラスに入れる。


表面にココアを振り、イチゴを飾って出来上がり!


ポイント

甘さは控えめなので砂糖の量は好みで加減してください(*^^*)

市販のスイーツは、甘すぎて苦手なんだけど自分で作ると減らせるからいいよね。

珍しくちゃんとレシピ?載せたからバナー貼っておこ~。
この記事がもしよかったらクリックして応援お願いします!



「今が旬!いちごのデザートレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

gooの有料会員だったけど、料金払い忘れて退会になっちゃいました( ;∀;)

どうしようかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材料2つとシナモンシュガーで!孫っちたちに超簡単チョコ

2017-02-14 | レシピ・お菓子
SnapDish レシピ料理ひらめく
旦那様とは離ればなれのバレンタイン。
超若いイケメンたちに超簡単なチョコを。
あ、孫ね( ´∀`)

ガーナチョコを溶かして
コーンフレークを混ぜて固めただけだけど

普通に美味しいよー。

旦那様には、チョコとカープのつまみをセットで宅配で送りました。
ちゃんと届いたようです(笑) via SnapDish レシピ料理ひらめく


作り方

材料・幼児ふたり分

板チョコ(今回はガーナチョコ) 1枚
コーンフレーク(今回はシスコーンフロスト) カップ1/2
GABANシナモンシュガー 適量


作り方

チョコを適当に割り、耐熱ボウルに入れレンジ600ワットで2分加熱し溶かす。



コーンフレークを入れ、シナモンシュガーを振りかけてスプーンで混ぜ、トレイなどにクッキングシートを敷いてスプーンですくって乗せる。



冷蔵庫に入れて固まるまで冷やして出来上がり!


こちらに参加中(^-^)/
スパイスでお料理上手 手づくりで楽しもう♪ハッピーバレンタイン

本当は、いろいろ凝ったお菓子やレシピ
考えて試してみたかったのだけど
娘が入院、孫たちの面倒を見に
旦那様とは離ればなれで豊橋に来て
保育園の送迎やら
病院へ、行ったり来たりやら

なかなか思うようにいかなかった(T_T)

残念。
旦那様には、初めて市販のチョコを。

Lindt(リンツ)リンドール9P アソートギフトBOX [楽天] Lindt(リンツ)リンドール9P アソートギフトBOX [楽天]



それからカープのつまみね!

【大黒屋食品】カープおつまみセット(7種類)【カープ 珍味】


ちゃんと届いたようです( 〃▽〃)

今週末には娘も退院して自宅に帰れると思うので
それまでみんな頑張らなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする