仕事から帰って、「シャラリラ歌謡曲」
を聴いていたら、
里恵さんの中継、今日は「旧篠原家住宅」から~~
「お雛様」と「つるし雛」つり雛? が見たくなって、主人に乗せてってもらった。
主人も 里恵さんに会えるかなぁ~~里恵さんにこの前「女体箸置き」のお礼を言いた~い
と言って出かけたのですが・・・・
残念!!里恵さんは、もういませんでした。
受付の人に「ラジオの中継を聞いて来ました」と言って(笑)、いろいろ見せて頂きました。


入るとすぐに、大きな段飾りのお雛様が飾ってありました。
よく見ると・・・5段の最上段に御殿があります。

2階に上がると「つるし雛」が、たくさん飾ってありました。
いろいろなものがあってビックリ!!

婚礼衣装「打ち掛け」も・・・・すばらしい~~~


床の間には、年代物のお雛様が・・・・(明治中期のもの?)
派手ではないけど、上品さが感じられます。


歴史のある、とても見応えがあるものばかりでした~
帰りに「旧篠原家住宅」のくぐり戸の写真です。↓


里恵さんの中継、今日は「旧篠原家住宅」から~~
「お雛様」と「つるし雛」つり雛? が見たくなって、主人に乗せてってもらった。
主人も 里恵さんに会えるかなぁ~~里恵さんにこの前「女体箸置き」のお礼を言いた~い

残念!!里恵さんは、もういませんでした。
受付の人に「ラジオの中継を聞いて来ました」と言って(笑)、いろいろ見せて頂きました。


入るとすぐに、大きな段飾りのお雛様が飾ってありました。
よく見ると・・・5段の最上段に御殿があります。

2階に上がると「つるし雛」が、たくさん飾ってありました。
いろいろなものがあってビックリ!!


婚礼衣装「打ち掛け」も・・・・すばらしい~~~



床の間には、年代物のお雛様が・・・・(明治中期のもの?)
派手ではないけど、上品さが感じられます。


歴史のある、とても見応えがあるものばかりでした~

帰りに「旧篠原家住宅」のくぐり戸の写真です。↓
