いよいよ梅雨の時期になりました。
午前中は晴れて暑かったのですが、午後からは雷雨・・・
いよいよ梅雨入り
ダンナは健康診断でいないし、ひとり時間を過ごしました。
今は時間があると株の勉強(?)
本も買い、株をやっている方のブログもすごく参考になります。
コロナで大暴落した後、今はコロナ前の7割~8割位になっています。
もっと長い期間、株価は低迷していると思ったのですが・・・
現実では、自粛モードで閉店や失業者も増え、経済は決して良くないのに、株価だけは高くなっていますね。
それには理由があるようですが・・・
コロナの第2波が来た時が怖いです。
なので今は、デイトレ、あるいは、中期位でボチボチです。
株やってると、企業に関心が出てきてテレビで
ワクチン開発 と聞けば、なんていう企業??
どこどこの会社がこんな事業を始めたとか、
反対に、危なくなってしまった企業情報なども
ニュースを注意しながら聴くようになりました。
株価チャート見ながら売買。1万円位すぐに利益が出る時もありますが、
あっという間に損失という時もあり、怖いので、ちょっとしか買いません。
というか、株価が高くなっちゃって買えません。
毎日株の売買だけで、生活費を稼いでいる人とか、
子どもを3人育てたとかいう人のブログを見ているとすごいな~と思います。
『月に10万位は、誰でも稼げます』とか書いてあるけど、
月に10万稼げたら私は仕事辞めますよ。(苦笑)
まぁ、世の中の経済の事も関心持つようになるし、損しない程度にボチボチやるのがボケ防止にもなるかも・・・ と、今はプラスに考えています。
今日は梅雨に似合う紫陽花の花をUPしようと思っていたのに、株の話しになってしまいました。