ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。
今年の夏は、異常に暑かった
8月中ずーーっと、30度以上。
34~5度でした。
7月からの猛暑日が過去最多記録だそうです。
明日は、やっと・・・30度に届かない予報なので嬉しいです。
もう身体も、暑さ負けしています。
ブラシノキ
朝ドラ「らんまん」観ていると、自分の高校生の頃の
夏休みの宿題を思い出します。
高1の時の夏休み、忘れもしません。
「植物採集100種類」でした~
取って来ては、新聞の間に押し花にして
1週間位経ったら、白い画用紙に張り付けて
名前を調べ、採取した所を書いて100枚まとめたのでした。
大変でした
あの頃は、あまり植物に興味もなかったので苦痛な宿題でした(苦笑)
夏休みのドリルなどは、7月中にさっさと終らせてしまうのに、
植物採集だけは、1か月ダラダラと・・・
最後の最後にやっと100枚完成 って感じでした。
「らんまん」観て思ったのは、あの時の生物の先生は植物にすごく興味がある先生だったのではないだろうか・・・
という事。(笑)
その先生は、毎年高1の夏休みに「植物採集100種類」の宿題を出すと有名でした。
『らんまん』のモデル、牧野博士が植物採集したのは、『40万種』とも言われています。
秀でた才能は、スゴイ というしかありませんね。