今日のりゅう様は、午後の出勤のようで、
夕方フレンズの中で、ニュースを読んでましたぁ~
そして、夜は、私が予想した通り(笑)「ニュース&ミュージック」の担当
りゅう様の選曲なのかなぁ~~ステキな曲ばかりでした~
由紀さおりさんと安田祥子さんの童謡もよかったし、
アルフレットハウゼの「ジェラシー」や「青空」「真珠とり」などなど
しみじみ聴いちゃった
なんだか昔のサテンを思い出しちゃったよ。^^;
サテンっていうのは、喫茶店の事。もう死語になっちゃったけど・・・
私がまだハタチ前後の頃、喫茶店の雰囲気が好きで、友達とよく行ったっけなぁ~(笑)
レモンスカッシュが好きで、レスカを飲みながら、真珠とりなんか聴いてたなぁ~~
りゅう様にメール出したかったけど、夜は、一方通行。
きっと、メールやファックスを取るアシスタントの人がいないのでしょうね。
りゅう様のお手伝いなら・・・・シャラリラファミリーの人でやりたいっていう人がいくらでもいるのになぁ~~(笑)
って、そんなわけにはいかないって、言われそう~~
夕方フレンズの中で、ニュースを読んでましたぁ~
そして、夜は、私が予想した通り(笑)「ニュース&ミュージック」の担当
りゅう様の選曲なのかなぁ~~ステキな曲ばかりでした~
由紀さおりさんと安田祥子さんの童謡もよかったし、
アルフレットハウゼの「ジェラシー」や「青空」「真珠とり」などなど
しみじみ聴いちゃった
なんだか昔のサテンを思い出しちゃったよ。^^;
サテンっていうのは、喫茶店の事。もう死語になっちゃったけど・・・
私がまだハタチ前後の頃、喫茶店の雰囲気が好きで、友達とよく行ったっけなぁ~(笑)
レモンスカッシュが好きで、レスカを飲みながら、真珠とりなんか聴いてたなぁ~~
りゅう様にメール出したかったけど、夜は、一方通行。
きっと、メールやファックスを取るアシスタントの人がいないのでしょうね。
りゅう様のお手伝いなら・・・・シャラリラファミリーの人でやりたいっていう人がいくらでもいるのになぁ~~(笑)
って、そんなわけにはいかないって、言われそう~~
そうそう!喫茶店の事を「茶店」って云いましたよネ・・!
宇都宮市内の喫茶店のマッチを、集めていた頃が懐かしいです...( = =) トオイメ
ユニオン通りの「小さな喫茶店」、果物屋さんの二階の「フルーツパラー・岡田屋」、十字屋の脇の「香港」、池上町?の「田園」、丸井の地下の「サントリーパラー」、旧郵便局脇の「未完成」、県庁前交差点そばの「ブラジル」、西武裏の「ロッシュ」、合タクの2Fの「?」、澤姫会館地下の「?」・・・etc.
年始のサテンは正月料金で、通常の二倍の¥500位?でしたがハンカチをくれました・・!
芳恵ちゃんの、紅茶の美味しい喫茶店~♪をリクエストしたい気分です!
私は、「ホンコン」とか丸井の地下にあった「サントリーパーラ」はよく行ったかな~~
それから東京街道沿いにあった「ニューコンパ」もよく行ったような・・・そこはカクテルとか出すからサテンではないね~~^^;;
あの頃は、若かったなぁ~~ワタシ