シェル風日記

何気ない日々、風のたよりのメモ的日記

道草のつもりで

2008-01-11 | 日常・etc

なにか始める前にちょっとネットを見てからとやろうと思って、

見始めると抜けれなくなって、予定してたことが先延ばしになってしまったりします。

今日明日中にと思ってた事が明日になったり、いつとは言ってないけど、

連絡をとる事になってる人への連絡が伸ばし伸ばしになってしまったりとか、

苦労なく楽しめるので浸っていられると言ったら、ちょっと違うかもしれませんが。

休刊日、休肝日などがありますが、それはあえてそういう日を作ることによってしか、

休めないということでしょうが、

私の中で、休ピー(P)デーというのを設けようと思ったのですが、

必然的にパソコンを開けれない日は開けないのだから、

あえてそんな日を設けても意味がない、と思い至ったのでした。

何かを始める前に「ちょっと見てから」を止めて、終わってから見ればいいだけの事なのです。

でもやりたくないものが控えてる時ほど、無性にちょっと寄りたくなるものです。

道草のつもりでちょっとのぞくと意外と底なし沼なのです。

 

話は変わってブログを始めてから半年以上が過ぎましたが、

流れに任せて書いてるから何だか分類できない不思議なブログだし、

何事にも臆病な私がネットに存在してること自体が不思議です。

ブログの平均寿命って何年くらいだろう?とか、

1番長い人ってどれ位続いているのかな?と思ってみたり、

そういう人はクリックすると1年前の今日、3年前の今日が

目の前に現れるのだから面白いかも知れません。

もっとも私の場合は振り返れる確率は空欄日が多いので低そうですが・・・。

ある意味 よくわからないし未知の可能性もあり面白い場所です。

 

☆平均って、個人的な事柄にはあまり意味がないと思うけどね☆

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする