+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

昨日は・・・

2009年04月27日 | Weblog
降ったり止んだりの微妙な天気の中、長門方面へお出かけしてきました

まずは、美祢市にある【トラットリア ラ・モーダ】にてランチ



左:フェット麺のウニクリームソース(1,260円)
右:萩産ちりめんじゃこと美祢産ほうれん草のペペロンチーノ(840円)

+525円で、サラダ+パン+ドリンクが付きます
ウニの方は、ソースがとっても濃厚で美味しかった上に、
ウニじたいもかなりパスタに乗っかっててめっちゃ美味しかったです
ペペロンチーノは、地産地消ってやつに貢献してみたんですが
やっぱ地元物なので安心して美味しく頂けました

でもって、『俵山のしゃくなげ園』に行ってきました~



こちら、個人の裏山に個人が植えられたしゃくなげなんだけど
何と20,000本もあるそうなめっちゃ狭い橋を渡らないといけないので
ファミリーカーで行くとかなり厳しいです
でも、たくさんの人が訪れて、花を堪能されてましたよ

続いて、千畳敷の少し手前にある、『管無田公園』内の”いろどりの丘”へ。



小さなまん丸の丘に、ギッシリとツツジが植えられてて、キレイでしたよ~
てたらもっとキレイだっただろうに、それがちょっと残念でした~

ついでに、『千畳敷』にも行ってきました。



昨日は、風も強くてめっちゃ寒くて、ほとんど人はいませんでした・・・

体が冷え切ってしまったので、『日置農村活性化交流センター』と言うに入ってきました。



入湯料400円で小さなタオルを貸してくれるし、いい感じでした
露天は、高台にあるのでとっても見晴らしがいいんですが、
残念な事に立たないと景色が見えない・・・
座って温まって、ちょっと中腰になり外を見て~って感じでした。
ちなみに温度は結構ぬるめでした。

で最後に、今月のタウン情報誌に載ってた【うめや】と言うお店に
”えび玉”(画像:左)を食べに行きました~



フワフワの玉子に海老が3匹乗ってて、600円。
また、大阪の”明治軒”直伝のオムライスは680円とリーゾナブル
ソースに程よい酸味があり、美味しかったですヨ