兵庫県西宮市にある芸術文化センターであった「波の上のキネマ」を観られなかった私。単に経済状況とタイミングのせいです。しかし、チケット代4500円とは、大衆演劇観て、映画を観て,外食がっつりしてもお釣りの来る価格なのですよ。ま、今回は時間も合わなかったのですが、思い切りはいりますわな。
観た者が感動したといろいろ話してくれました …観たかったでしゅ(-_-;)
代りというのではないのですが、日曜は稽古の前に映画「花束みたいな恋をした」を鑑賞しました。
懐かしむように観ておりました この二人同い年なんですね♡
とてもしっかりとした恋愛でした。「恋愛あるある」です(身につまされる人続出だろうなぁ)。少なからず私にも心当たりがあったりなかったり…。気張らず叫ばずそれでいて全力の恋愛映画とは恐れ入りました。よかったです(^^♪
この映画のような若手がいてくれると、安心して映画を観られますね。最近、変な芝居する人が減ってきて邦画も楽しくなってきました。嬉しい限りです。
昨日天皇誕生日は、大衆演劇(浪花劇団)行って参りました。大衆演劇は台本がなく、口立て稽古だというのは皆さんご存知ところです。芸で見せて、盛り上げねばなりません。スカスカの客席を見ても少しもひるまず、客席の障害を持つお客様が芝居とは関係ない所で奇声を発しようが、お構いなしに芝居を全うしている舞台を観て、芸とはかくありたいものだなぁ、と思った次第です。
帰りの梅地下でがっつり食べちゃいました♡肉丼