![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/4c212c11818604fbf9d23d3ebd4acf37.jpg)
昨夜、久しぶりにライブに行きました。芝居の公演でも使わせてもらいました音太小屋(T-6 今は音楽ライブのみ))での20周年ライブでした。
久々の生エレキギターやアコースティックギターは刺激的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/ab7ea37c5f9fc24ce4e67e85aa03b856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/dba1649933263e91cf5aadf9689a467b.jpg)
ミックジャガー、ボブディランから加山雄三、ロック、ブルース、ポップス、オリジナルと曲も多彩、ミュージシャンも多彩。MCや紙芝居まで、まさしくライブ(役者 宮本 円さんも歌ってました)。 いい音楽・演奏は、いい発想を与えてくれます( ^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/8bb780dc2629dc653dbc6d7d5f256d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/a78f19b5a8a1625729cfbfd91abe3499.jpg)
七回忌を迎えた親友のギターを思い出します。
大学時代からおっさんになるまで、親友といえる数少ない友人。彼は職はいろいろやってはいたが、ギターは離さなかった。生のアコースティックギターの音色は彼を想起させる。ライブ中の「ハレルヤ」を聴き、こんなだったなぁと目頭が熱くなりました。
ゆるゆると4時間。ひっさしぶりのライブ、ごっつぁんです( ̄人 ̄)