通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

世界一の過酷なレース「ヴァンデ・グローブ」一人でヨット操縦して〜の巻

2021-02-15 20:27:06 | 気になる乗り物&機械 お話
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も朝から、厄介な同僚と、お馬鹿さま1号が、下らない事を…そんなに、直ぐに原因が解る訳でもない…調査中…メインメーカーシッカリしてよと…


そんなこんなんで、今日も、変にお疲れ…

そして、ヨットでたった一人での港を寄らず世界1周のヴァンデ・グローブ 世界で1番過酷なレースで、日本人の白井康次郎参加してて、アジア人初の完走を達成する。

何しろ一人でヨットを操縦して細切れの睡眠で出港してから6日目にメインセールが大破して、6日間かけてメインセールを接着剤で補修修理を行って、恐る恐る航行を〜
赤道を目指して、付きはと〜目標をたてて

下のヨットが白井康次郎さんの船

画像お借りしてます😔

こんな感じでレースの模様

画像お借りしてます😔

下のお方が、白井康次郎さん!

画像お借りしてます😔

そんなこんな、色々と困難に遭遇して、諦めず邁進して、

出発地のフランス西部の港町レ・サーブル・ドロンヌ沖に、94日と21時間32分に戻って来て、白井康次郎さんは、完走で33艇中16位で、棄権が8艇だから凄い事だよね!

2度目の挑戦で、アジア人初の完走だから凄いよね〜完走おめでとうさんです🎶

ヨットの世界も、ヨットが日進月歩で進化してるよ〜ね!

通りすがり〜の〜くま🐻がちょっと気になる、世界一過酷なレースのヨットが意外にカッコ良い〜し、興味津々の世界のお話でした。

お疲れさまでした😔〜







雨降りの月曜日かぁ〜そしてこのくらいの湿度は、やっぱし良い塩梅

2021-02-15 07:47:02 | くまの日記~
おはようさんです☔

会社へ向かう時に、雨が降ってなくて良かったぁ〜

途中で降られるの厄介なので、雨合羽着用でしたぁ〜このぐらいの湿度があると、やっぱし喉に優しい〜

それにしても福島県沖の地震の被害は大きいね…地すべりやら、建物の外壁やら屋根瓦の損傷とか、
東北新幹線の架線の支えてるコンクリート製の電柱も折れ曲がっていたしで…

ちょっと前にも、コロナ渦での避難の家庭ごと区分けを避難されていた、体育館でされていたのには、感銘を受ける。

いち早く普段通りの生活に戻れるのを。
みんなで力を合わせて行かないと駄目だよね。


関係ないけど、昨日の夜の番組で、BMWのM440を見て、うわぁ〜攻めてるデザイン!
写真で見ると大した事ないけど、テレビで見たら意外にカッコ良い!
買えないけどね!

画像お借りしてます😉

やっぱし眠い…

今週もお互い色々とあるけど、前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶