お疲れさま〜の〜こんばんわです🙁
いやぁ〜お盆休み明けの今日からお仕事だったぁ…相変わらず、上は下らないお門違いの事を言ってくるし…相変わらず面倒クサイ…正論を言っても理解する脳をお持ちで無いので…何も言わず、黙らせる行動を取って…
◯◯だからしょうがない…面倒クサイ。

画像お借りしてます😊
そんな事よりも、帰投してほとんど使って無いBlu-rayのレコーダーの2号機をたまたま、起動させて録画してあった番組を見たら、何だぁ〜アニメ制作会社の「WIT STUDIO」の特集番組を録画してあって、30分番組だったけど見入ってしまったよ!
2013年に会社を設立した時の最初の作品が「進撃の巨人」Season1〜3を製作し、「終わりのセラフ」これは見ていた…
「甲鉄城のカバネリ」を製作していたのか忘れていた…作画のクオリティが高いし、キャラクターデザイン(原案)の美樹本晴彦氏の表現を理解して表現していたから、この当時、びっくりしていた作品も手掛けていた…忘れてる(失笑)
「王様ランキング」も製作しとる
そして通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな「VIVY −Fluorite Eye's Song−」オリジナルアニメも製作してて、
「SPY✕FAMILY」Season1、Season2を製作してる会社で、そのウィットスタジオのサウジアラビアでの講演会を特集していた番組をたまたま録画してて、その録画してる本人も遠に忘れて…
先程観てしまって驚く〜ひぇ~て感じ、「進撃の巨人」のCG背景と手書きの作画のアニメのスピーディーな動きと言うか表現力が確かに凄かったぁ〜そこをサウジアラビアのアニメファンが代表の和田丈嗣氏に熱く語っていたのが印象的だったよ!
それと、「SPY✕FAMILY」も作画がんばってるから、ファンもそれを理解してて、サウジアラビアのファンの女性がアーニャ〜カワイイて目を輝かせて言ってるから、万国共通でカワイイんだね!
観て驚かされた!
普通に海外の方々もアニメを観てるんだよね!
国を上げて、アニメの産業がこれからも続くように、後押ししていかないと、韓国やら中国やらにやられちゃうよね…
ちゃんアニメに携わる人達がちゃんと生活出来るようにしないと駄目だよ!
何しろ広告会社がピンはねするから…またまた脱線してしまいました。
何しろ今のアニメの背景が中国やら韓国のクリエイターがやってるから、それと一部動画やら…危機感を感じる。
途中から書こうとしていた物を飛ばしてアニメ製作会社の「WIT STUDIO」、プロダクションIGのグループ会社なんだよなぁ〜
今日も通りすがり〜の〜くま🐻のちょっと気になるアニメ製作会社のちょこっと取り上げて、備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔
お疲れさまです、今週は長い…