通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

初めて、アイリッシュウィスキーの「ブッシュミルズ シェリーカスク シングルモルト10年」を昨日頂く〜

2023-08-24 18:57:28 | くまのアイテム
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😔

まぁ〜今日も朝イチから、まとわりつく湿度と気温が亜熱帯ジャングルの世界で、スコールありのヘトヘト君でしたぁ…


お仕事の方も、相変わらずで朝イチから営業立ち会いの新製品も、そこそこで〜

それに来ても、変な流れだけれど、それなりにヤバい所を寸前で回避してるから、ちゃんと嗅ぎ分けてるね(笑)


そして、昨日のお食事会で、スェーデンの妹君のパートナーの数学教授さんから、アイリッシュウィスキーの「ブッシュミルズ シェリーカスク シングルモルト10年」を頂いて、驚く〜通りすがり〜の〜くま🐻で…

いきなりプレゼントとか言われたから、ただありがとうさんですとしか言えなかったもんね。


頂いた、アイリッシュウィスキーのブッシュミルズ シェリーカスク シングルモルト10年物〜ほのかに香る柑橘系の味わい深いアイリッシュウィスキーでしたぁ〜

ありがたい贈り物でしたぁ〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでしたぁ😓

首都犬くん、今日もかわいい、今の姉さんもかわいい感じで良い塩梅でこころ和む世界〜(´∀`*)ウフフ⭐


「MRJ計画失敗」から学ぶ事だよなぁ〜の巻

2023-08-24 07:31:21 | 趣味の航空機関係
おはようさんです☀

昨日は、午後からスェーデンの妹君とパートナーのM教授さんとお食事会〜で、やっぱし水曜日で店が満員で、

高島屋さんの7階の飲食店でビール専門で食事を3時間の会食でした。

帰りは終バスに乗り遅れて…過疎地なもんでタクシーの台数がめちゃめちゃ激減して捕まらず…徒歩で4キロ歩いて帰ったよ…夜中に都心は沢山タクシー走ってよ(笑)



それと、通りすがり〜の〜くま🐻の気になるニュースは、大好きな航空機のニュースで、

元三菱航空機の社長がここんところ語ってる「MRJ計画失敗」、技術者が「謙虚さに欠けていた」と語っていたぁ…

前々から三菱重工業の技術者はおごりがあるとか良く言われていたから…ね。

前にも、NHKのニュースでも元社長の川井昭陽さんが語られていた。

この方も約30年前に三菱重工業のビジネスジェットのMU−300の開発に携わった技術者で、当時の事を語られていたけど、アメリカのFAA(アメリカ連邦航空局)の型式認定を取得するために、型式認定のエキスパートを迎えて、技術指導の元で、型式認定を取得できた話を語られて、

川井元社長が就任したときも、ボーイング社の元OBの型式認定のエキスパートを迎い入れて、技術指導をしてもらったんだけど、三菱航空機の技術者と元OBの方々との間で軋轢が生じて…三菱航空機の技術者は自分達のやり方で大丈夫と…結果、FAAの型式認定も取れず、計画中止。

より良い飛行機を造る事を考えてるんだけど、安全安心の型式認定を取得するための航空機設計が駄目だったお話し…



画像お借りしてます😞






MRJ計画失敗、技術者が「謙虚さに欠けていた」 元社長が激白 破綻の原因はたった1枚の書類

MRJ計画失敗、技術者が「謙虚さに欠けていた」 元社長が激白 破綻の原因はたった1枚の書類

愛知のニュース

共有させてもらってます🙁

こういった見方も、上の人が下に責任を押し付けてる見方も…社長がコロコロかわって行ったからね。

MRJの失敗は必然だった? 元航空機エンジニアの私が感じた「うぬぼれ技術者」発言への違和感、部下への責任転嫁に民間産業の未来なし | Merkmal(メルクマール)

MRJの失敗は必然だった? 元航空機エンジニアの私が感じた「うぬぼれ技術者」発言への違和感、部下への責任転嫁に民間産業の未来なし | Merkmal(メルクマール)

三菱航空機の社長として一時期のMSJ開発を率いた川井昭陽(てるあき)氏が、テレビ愛知のインタビューに対し、日本人技術者の「うぬぼれ」が失敗の理由だと発言し、一部のひ...

Merkmal(メルクマール) | 交通・運輸・モビリティ産業の最新ビジネスニュース

共有させてもらってます😊



本来昨日の夕方ほブログになる予定だったけど…色々とで…

今日もお互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶