goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

アメリカのチャリティーオークションで、カローラGRモリゾウエディションが出品されて

2023-12-06 20:31:00 | カーデザイン【自動車関係あり~】
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😔

今日も朝イチから、忙しい世界と相変わらずツマラナイ事が色々と色んななで…(;´д`)トホホ…


そんな事より、ちょっと良い事〜


画像お借りしてます😊


トヨタさんのカローラGRモリゾウエディション(標準モデル「RZ」をベース)ヤリスGR用に開発された1.6リットル直列3気筒ターボエンジンで、最高出力が272PS/6500rpmから304PS/6500rpmに高められ、最大トルクが370N・Mと変更はない。
フルタイム4WDを備えてる。

発生回転域は、3000〜4600rpmから3000〜5550rpmと拡大されてる、これらの性能向上はエンジン本体では排気側のカムシャフト受け軸を強化、燃料ポンプの噴出量のアップ、補機類はアルミ製のオイルクーラーの冷却性能を強化、排気系では、高回転時にエキゾーストのバルブを開く事で、排気圧を低減。
細かいことの積み重ねで得られたモリゾウエディション。
ここからレースで使用する中回転領域のトルクを強化、最大トルクも、400N・m/3250〜4600rpmに高められた、こうして出来上たエンジンに、モリゾウエディションでは、6速MTもクロスレシオ化、または室内では、大胆にもリアシートを撤去して、リアワイパーやら防振剤をも省く、そしてスーパー耐久の水素カローラで開発した軽量サスペンションメンバーを投入し、トータルで30キロの軽量化を実現している。
ボディー強化の方法、モリゾウエディションでは、後部座席のスペースに、ジェットコースターみたいな、手すりのようなブレースと、Cピラーを結ぶバーを追加、その狙いはハイパワー化に対応するためにリアセクションの剛性強化による重量の増加を抑えるために軽量をしてるか、またボディー全体では、ベース車に採用されてた構造用接着剤の塗布長か3.3m延ばされてる。パネル接合面の隙間を埋めるスポット溶接も、なんと349点も増し打ちされてる。

You Tubeの動画で、1年ぐらいかけて開発したモデルなんだね!

このカローラGRモリゾウエディションのニュースで知った時には、そんなに興味はわかなかったけど、ここまでやってるクルマだとしると、興味津々の世界。

そんなトヨタさん、カローラGRモリゾウエディション日本での販売は限定70台のスペシャルモデル。


画像お借りしてます😊
200台の限定プレート


アメリカでは、カローラGRモリゾウエディションが200台限定で、その1台のカローラGRモリゾウエディションのナンバー1がアメリカで有名なオンライン自動車オークションサイトに出品されて、新車販売価格は、オプション込みで、5万2929ドル(約777万円)で販売されたモデル。

今回のオークションで2倍の9万8500ドル(約1446万円)で落札されたニュースに驚く!

それも、アメリカのトヨタさんのディーラーのロンゴ・トヨタさんの新車をチャリティーオークションに出しての落札価格と手数料を、ロンゴ・トヨタさんの所在地のあるカルフォルニア州エルモントの公立学校、そして低所得者層へ無料の視力検査とメガネを提供するNGOへ寄付される。

アメリカの企業て、社会貢献するよね。
日本では、あまり表に出ない話しだけど。

善い行いをするよねと、感心させられた通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ😔


画像お借りしてます😊🎶
そこまでいじってるクルマなんだね😯



ここまで凄いクルマだとは、思わなかったカローラGRモリゾウエディション、恐るべしクルマ好きのお墨付きのクルマ、カローラGRモリゾウエディション。

豊田章男さんも、テストドライバーの腕前があるから凄い人だけどね😊🎶





「GRカローラ」“モリゾウエディション”の北米1号車がオークションに登場! 出品した世界最大のディーラー「ロンゴ・トヨタ」の正体とは | VAGUE(ヴァーグ)

「GRカローラ」“モリゾウエディション”の北米1号車がオークションに登場! 出品した世界最大のディーラー「ロンゴ・トヨタ」の正体とは | VAGUE(ヴァーグ)

アメリカで200台が限定販売されたトヨタ「GRカローラ“モリゾウエディション”」の1号車がチャリティオークションに出品され、その収益がNPOへと寄付されました。出品したのは...

VAGUE

共有させてもらってます😊


下の記事がカローラGRモリゾウエディションのスペックがわかります。
新型車GRカローラ日本仕様車および走行性能を磨き上げた2シーターモデル、「GRカローラ モリゾウエディション」を世界初公開 | トヨタ | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

新型車GRカローラ日本仕様車および走行性能を磨き上げた2シーターモデル、「GRカローラ モリゾウエディション」を世界初公開 | トヨタ | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は6月1日、「GRカローラ RZ」と「GRカローラ モリゾウエディション」を世界初公開しました。「GRカローラ RZ」は、本年4月に公開した新型...

トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

共有させてもらってます😊

下のYou Tubeの映像は、興味津々で開発に1年かけていた事がよく分かる〜🎶





共有させてもらってます😊

まぁ〜スペシャルなクルマだよね!
こんなに、パワーは要らないなぁ〜使い切れないから2リッターエンジンで、200馬力ぐらいあってトルクもそれなりにあればなお良いかもね。→忘れていた、カローラGTの5バルブのクルマが良い塩梅😊🎶

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶


お疲れさまでしたぁ😔



JAXAの日本初の月面着陸SLIMの着陸日が決まるニュース

2023-12-06 07:46:17 | 宇宙科学関係~
おはようさんです☁→☀

昨日の夜に、雨が降ったんだね〜路面が濡れてる。

久々の潤いの雨が降ったか、何しろ東京は雨が降って無かったからね。


画像お借りしてます😊🎶


そして昨日のニュースで、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の日本初の月面着陸機「SLIM」の月面着陸が1月20日に着陸を計画してると発表したね!

今年の9月に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた、JAXAの無人月着陸機「SLIM」、現在は月面着陸を目指して飛行を続けてる。

今月の25日に、月の周回軌道に入る、高度と軌道を修正した上で、

来月の20日の午前0時に頃から、月面に向けて着陸の降下に入り、およそ20分かけて着陸する予定。

成功すれば、ソ連、アメリカ、中国、インドに続いて、5カ国目となる。


忘れそうだけど、わくわくするね!
上手く行くとよいね!

頑張れ!JAXAさん😊🎶





日本初 月面着陸目指す探査機「SLIM」1月20日に着陸計画 JAXA | NHK

日本初 月面着陸目指す探査機「SLIM」1月20日に着陸計画 JAXA | NHK

【NHK】日本初の月面着陸を目指す探査機「SLIM」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、来月20日に着陸を計画していると発…

NHKニュース

共有させてもらってます😊







共有させてもらってます😊


今日もお互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶