お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊
いやぁ〜今日は危惧していた新製品の印刷もちょっと修正で、想定した通りにクライアントの立ち会いも一発でオッケー頂いて良かったよ(笑)
お仕事終えて、ちゃんと食材を買いに、中流スーパーのYさんに行って、目的はイカフライを〜😊(笑)
それと市場調査を兼ねて買い物〜
いつものコーナーをぐるて回って、色々と色んな物が、相変わらず値上がってるなぁ〜ちょっと驚いたのは、マルちゃんの3個入り焼きそばが220円で、ついにここまで来たかぁ〜ってね!
インフレだからしょうがないかぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/335040451c5f4a6f80311ba8a3b911b3.jpg?1702553242)
画像お借りしてます😞
そして、ドラッグストアで、2種の咳止め薬やら、風邪薬がこの頃、お一人さま、1個の販売と薬の説明を薬剤師さんからレクチャーされ、他で買ってないかと聞かれるパターンで…
凄い疑問に感じてて、薬の供給体制が…駄目なのかと思い込んでいたら…帰投して夕方ニュースで、「オーバードーズ」と言う聞いた事が無い言葉を知る…
若い女性の間で、市販薬の過剰摂取「オーバードーズ」が深刻化している報道に驚く…
何しろ、若い子の薬物汚染が凄いとか、ここんところ聞くから…大麻やら脱法ドラッグやら…低年齢化してるとか前に聞いてて…
風邪薬やら咳止めの市販薬に微量の覚醒成分を大量に摂取する事によって、不安な気持ちを和らげる為に、市販薬の大量摂取が深刻化してるとか報道されてて、これって学校やらで薬物中毒の指導をしないと駄目だし、不安がある子の相談出来る環境を整えないとヤバいんじゃない…かと思うよ。
それと、必要な人に治療薬が行き渡らなくなってる…糖尿病の治療薬を、痩せる為に使ってる人に、オンライン受診で処方してる医療従事者(金儲けの為に)
健康被害も出てるとか…血糖値を下げる薬だから健常者が打てばヤバいでしょ…
大人も気持ちに余裕が無い、同じくらい子どももこころにゆとりと余裕が無い≒身勝手な自分さえ良ければ的な考えに安易に行っちゃう…。
後先考え無い…人が徐々に…増えて、この先この国は、大丈夫なのかと思うよ…
ヤバいヤバい。
勝手に思ってしまう。
共有させてもらってます😑
今日も、通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔
お疲れさまでしたぁ😔