元気です・・・

言う事はもう何も無い!、しかし・・・やりたい事は山ほど有る!

ACTY バッテリー交換

2024-03-03 07:16:55 | Acty Pro

この冬は夜用のハンドクリームで、手のカサカサ防止に励むブログ管理人のShin-爺です 
 
 
 
 
三月に入ってだいぶ陽も濃くなってきましたね~ 
 
そろそろカブ君たちも ♪おんもへ出たいと待っている~♫ かなと・・・ 
 
 
 
昼前後になって気温が上がれば、そろそろ乗り出そうかな?と思いつつ、週末のルーティンをこなします 
 
駄菓子菓子! 
 
寒い!・・・・むりむりむり・・・・
 
道路には、まだ撒かれた凍結防止剤(塩)も縞模様になって白く残ってます、雨が降って流れてくれるまで辛抱しまひょ 

エンジンがマダラ模様になったら悲しいんで・・・ 
 
ウォーキングは最高!、天気も眺めもグンバツ!っすよ~ 
 
 
 
コース脇には春間近の風景、水仙も目を吹き出してますね! 
 
 
 
芝桜も陽当たりの良いところではチラホラと  
 
 
 
朝は霜で真っ白、ピリリとした寒さでしたが、陽が上がればぽかぽかになりますね 
 
 
 
駐車場で開催、いつものウォーキング後のぼっち慰労会 
 
カップのドリップコーヒー、いつものUCCが切れたので、キーコーヒーのバラエティーパックにしてみました 
 
けっこう味が違いますね、お供は小ぶりな豆大福 
 
 
 
さて、ウォーキングと慰労会の後は、そのままホームセンターへ 
 
先日の寒い朝の事、出勤するために車を始動すると、セルを回してる時に感じた違和感???
 
普通にエンジンも始動したし・・・何が???・・・と言われると困る程度なんですけどね・・・ 
 
セルの回転が落ちたかな?、バッテリー弱ってきたかな?、ACTY買って7年チョイだもんね 
 
出先でバッテリー上がってもカッコ悪いんで、転ばぬ先の何とやら・・・で
 
『バッテリー交換しよっ!』 ってことになり申した訳で御座るよ 
 
 
画像はお借りしたモノです、型種番もACTYのモノとは異なります! 
 
ネットでポチろうかとも思ったのですが、古いバッテリーの処分が面倒なので、今回はホームセンターでの購入です 
 
充電済みのCAINZブランドのバッテリーを購入、性能も純正より少し上げてみました
 
そのままホームセンターの駐車場の隅にて交換したのですが・・・
 
ササッ!っと交換と思いきや、バッテリーが収まってるところ、ウィンドウォッシャー液タンクの下やし、それに狭い!狭い! 
 
ちょっと手こずったけど無事に交換出来ました 
 
外した古いバッテリーはそのままホームセンターのサービスカウンターへ、無料です
 
帰宅して交換したら、古いバッテリーの処分にまた来店しないとなりませんかね~
 
エンジンかけて、アンプの時間合わせ直して、ラジオのチューニング合わせ直して帰って来ました~
 
エンジン始動も快調!快調! 
 
カブのバッテリーもこんぐらいのお値段ならいいのになぁ~・・・などと思いつつ帰って来ましたよ~ 
 
 
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする