京都駅近:慎整体院院長のほっこりブログ:スポーツ・マタニティー・産後ケア・肩こり・腰痛・ムチウチetc....

アメリカ人DC直伝本格的カイロプラクテック。京都駅から徒歩5分、地下鉄九条駅より徒歩1分。

ようこそ!慎整体院のブログへ!

慎整体院『院長のほっこりブログ』へようこそ!慎整体院主催のセミナー情報や愉しみ中心のブログです。よろしくお願いします。みなさん、気楽に楽しんでいって下さい。 <2016年からのNewオフィス>★★★JR京都駅八条東口より徒歩5分・京都市営地下鉄九条駅より徒歩1分の隠れ家的整体院♪ 電話:075-681-5826 営業時間:午前10:00~19:00(最終受付)定休日:日曜日・月曜日・祝日 京都市南区東九条烏丸町25★★★★

クリスマス飾り2012

2012年12月12日 | 季節の飾り
 現在慎整体院、クリスマス壁掛けツリーです オーナメントは、クライアントさん手作りの白樺で作って下さったものです。本当に素敵ですよ!ありがとうございます。貴重な物なので、是非みなさんご覧下さいませ

クリスマス飾り2011

2011年12月09日 | 季節の飾り
今年の慎整体院のクリスマス飾りです かわいいでしょ~ クライアントさんに大好評を頂いています。みなさん年末で大変お忙しいと思いますが、慎整体院で少しはゆっくりクリスマス気分を味わって頂ければと思います。今年もご協力頂きました仕掛人S様。ありがとうございます

慎整体院のクリスマス飾り2010

2010年12月24日 | 季節の飾り
みなさん、クリスマスを楽しんでいますか? 今年も慎整体院のクリスマス飾りは素晴らしいですよ 整体院では日本一だと思っています。かわいいぬいぐるみのくまさんやお人形さんが、慎整体院を華やかにしてくれています。この飾りを眺めているだけでも幸せになれますよ 今年も大変お忙しいのに飾り付けに尽力下った仕掛人S様に感謝です。ありがとうございます。
みなさんも、幸せなクリスマスをお過ごし下さい

9月の展示はフランス特集!

2010年09月20日 | 季節の飾り
 大好評!9月の展示はフランス特集 「ラデュレの商品」と「アルザス地方の特色を模ったフェーヴ」です 可愛いと大人気です 体がしんどい時、慎整体院で施術を受けて、この飾りを見て癒されて、みなさんスッキリとした表情になられます


フランス・アルザス地方の民俗衣裳と名物のフェーヴです。
両横のミニチュアはフランス・プロヴァンス地方のお家です。
(クリックすると大きくなりますよ~)

『慎整体院のクリスマス2009』

2009年12月20日 | 季節の飾り

『慎整体院のクリスマス2009』の動画が完成しました 整体院でここまでクリスマス飾りに力を入れているのは、他にないのではないでしょうか?仕掛人S様!今年もありがとうございます 大好評のクリスマス飾りを、慎整体院に来られない方にも観て頂きたいと思い、動画にしました そんじょそこらの雑貨屋には負けませんよ~ クリスマス飾り整体院日本一宣言です!楽しんで見て下さいね。

慎整体院のクリスマス2009
(約7分46秒)

季節の飾り(クリスマス飾り)

2009年11月26日 | 季節の飾り
みなさん、お待たせしました!とうとう、この季節がやって参りました!慎整体院のクリスマス飾りです! 仕掛人S様、ありがとうございます! そこいらの、雑貨屋さんや博物館には負けません!『クリスマス飾り、日本一の整体院』を宣言させて頂きます
「ここは、本当に整体院ですか」と尋ねられることもしばしば…
みなさん、素敵な飾りを見ていると、自然と笑顔に
来院されるクライアントさんにも、道行く方にも、ブログを見てくれてる方にも大好評のクリスマス飾り。動画の制作も着々と進行中です。みなさん、お楽しみに!

季節の飾り(こけし)

2009年08月26日 | 季節の飾り
季節の飾りが変わりました。今回は、こけしです。仕掛人S様、ありがとうございます。クライアントさんも、「こんなたくさんのこけし初めて見た!」「それぞれに特徴があって、楽しいですね〜」などの感想を頂いています。それぞれのこけしについての丁寧な説明も貼って頂き、さながら「こけし博物館」です。いや、完全に「こけし博物館」です ぜひゆっくりご覧ください



◆鳴子こけし
胴は太目で肩が角張り中央で少し細身になった安定した形。
胴模様は横菊・菱菊など菊模様が多い。
頭は胴にはめ込み式になっていて、廻すとキュッキュッと鳴る。
前髪を束ねた髪型は御所人形風で、目は下瞼を描いていないものが
多く、鼻はU字型。

・左端の3本は遊佐福寿(故人)のこけし。
中央のこけしは祖父の勘治型を受け継いで、横鬢の描き方と
下瞼を描いた目に特徴があり、おすましした福寿のこけしは
鳴子こけしの中でも人気が高い。

◆弥治郎系
胴は直胴もあるが中央でくびれているものが多く、頭は差込み式。
胴模様はロクロ模様・混合模様・梅模様など。
頭は蛇の目模様。梅こけしは大人気だった頃もあります。


◆遠刈田(トウガッタ)こけし
 なで肩の胴に差込み式の大きめの頭。 胴模様は重菊など菊模様が多い。
 頭部いっぱいに描かれた赤い飾り模様は10系統の中で一番派手。
 特に頭が大きいものは華やかです。


鳴子・野菜こま



季節の飾り 七夕飾り

2009年07月22日 | 季節の飾り

 慎整体院の季節の飾りが変わりました。各地の七夕飾りです。素敵でしょ
京都ではあまり見ることの出来ない、長野県松本の着物掛け形式の七夕飾りが、なんと!慎整体院で見ることが出来るんです 松本市では、それをなるべく風の通る軒下に吊して飾り、風で厄を吹きはらってもらう厄落し(厄ばらい)として使われているそうです。

室内の壁に飾られている、きものの雛形は、京都の物です 染め上げた和紙をきもの裁断と同じように切り、実際に針で縫いあげて七夕の笹につるします。裁縫上達や箪笥に着物がいっぱい入るようにと願った、京都の七夕の優しい習わしです。しかし、最近では廃れてしまってるので、知らない人が多い…
慎整体院で復活していますので、是非一度ご覧下さい。
本当に、民族博物館並みに、充実していますよ


祇園祭 山鉾のミニチュア(船鉾&蟷螂山)

2009年07月06日 | 季節の飾り
  



 ただいま慎整体院では、祇園祭のミニチュア山鉾、全三十二基が展示されています。今回はその沢山の山鉾の中から、船鉾&蟷螂山を紹介したいと思います 大変精密に出来ているでしょ。しかも、プラスティックではなく、大変珍しい木で出来ています。今にも動き出しそう。眺めているだけで、祇園囃子が聞こえてきます

京都祇園祭 ミニチュアの山鉾巡行(季節の飾り)

2009年07月02日 | 季節の飾り
 みなさん!お待たせしました。7月に入り、慎整体院の季節の飾りが変わりました!毎年大好評をいただいております、『京都祇園祭』です!ウインドーには、今年の巡行順に、今では大変貴重な木製ミニチュアの鉾が並んでいます そして整体院の中に入ると、大きな長刀鉾、菊水鉾、船鉾などの、祇園祭の飾りがお出迎え!お祭りムードを盛り上げてくれています 
祇園祭は7月1日から31日まで、1ヶ月続きます。山鉾巡行は17日に行われますが、見に行けない方は、慎整体院で見ることが出来ますよ。
おこしやす~




季節の飾り マカロンのフェーヴ

2009年06月04日 | 季節の飾り
 慎整体院の季節の飾りが変わりました!クライアントさんからの要望の多かった『マカロンのフェーヴ』です 飾り付け&フェーヴを提供頂きました仕掛人S様、ありがとうございます。慎整体院の雰囲気がとても和み、院長とても気に入ってます。これだけ一度にフェーヴが見られる所は、他にないのではないでしょうか?とても可愛くて、みんな癒されています。みなさんも、癒されて下さい!






季節の飾り 五月の節句人形

2009年04月15日 | 季節の飾り
慎整体院の季節の飾りが変わりました。仕掛人Sさん、ありがとうございます
山形県では4月の雛まつりに雛人形と一緒に五月の節句人形を飾っているところが多いそうです。天神様は、土・紙・木などで作られた郷土人形が全国各地にあり、お正月・三月と五月の節句に飾られます。あんまり京都では見かけない風習ですね。
「こんなにたくさんの五月の節句人形を見たの初めて!」というクライアントさんも多いです。
仕掛人Sさんのご好意により、お人形の説明もアップさせて頂きます。
ゆっくりとお楽しみ下さい

後列右より・木地玩具 ・コマ「鯉のぼり」梅木修一作(山形市)
     ・三春張子「腰高の虎」(福島県)
     ・「御坊天神」田中正助作(和歌山県)
     ・会津張子「会津天神」五十嵐新一作(福島県)
     ・名古屋土人形「天神」野田末吉作(愛知県)

前列右より・「飾り馬」(島根県)
     ・芝原土人形2体(千葉県)
     ・下川原人形「牛乗り天神」(青森県)
     ・芝原人形「天神」(千葉県)
     ・「豊橋天神」(愛知県)
     ・土人形「出雲天神」(島根県)


左端:「唐カラ船」
    鹿児島県坊津市泊の端午の節句に行われる「唐カラ船祭り」で
    子供が曳く船車のミニチュア

左から2番目:「車人形」のミニチュア
   鹿児島市周辺で男児の初節句に送られる馬乗り武者人形。
   板馬に車が付いていることから「車人形」と呼ばれている。


左棚上段右から:
     ・伏見人形「神馬」大西重太郎作(京都市)
     ・伏見人形「具足」大西重太郎作(京都市)
     ・堤人形「鯉かつぎ」(宮城県)

左棚下段右から:
     ・会津中津川人形「熊金」(福島県)
     ・御坊人形「虎加藤」田中正助作(和歌山県)
     ・伏見人形「熊金」大西重太郎作(京都市)

季節の飾り お雛様

2009年02月23日 | 季節の飾り

季節の飾りが変わりました。3月と言えば『ひな祭り』ですよね。またまた大好評!雰囲気もすっかり春です仕掛人S様、ありがとうございます。「こんなに一度にいろんなお雛様を見たの初めて!」というクライアントさんもいらっしゃいました。

ウインドー左端の「稲取の雛のつるし飾り」は伊豆の稲取で購入された小型のもの。雛壇の両側に1対で飾られる「つるし飾り」は11個の飾りを付けた紐を5本下げた床に届きそうな位長いもので、それが部屋いっぱいに何対も飾られる様はまるで座敷に咲いた花の様だそうです。

色紙の熨斗雛と藍染の濃淡や草木染の木綿糸で作られた手まりは北九州市小倉のおばあさんが作られたニ十年位前の作品で、お元気なら90歳になってられる筈。このブログを見て下さっていたら、うれしいですね。

季節の飾り

2009年02月04日 | 季節の飾り
季節の飾りファンのみなさま!お待たせしました!ただ今、慎整体院は、バレンタインにちなんだ、可愛いハートと、お人形さんがお出迎えしてくれています。クライアントさんにも、「こんなお人形さん、見た事ない~!」と大好評です。仕掛人S様!飾り付け、ありがとうございます