goo blog サービス終了のお知らせ 

京都駅近:慎整体院院長のほっこりブログ:スポーツ・マタニティー・産後ケア・肩こり・腰痛・ムチウチetc....

アメリカ人DC直伝本格的カイロプラクテック。京都駅から徒歩5分、地下鉄九条駅より徒歩1分。

ようこそ!慎整体院のブログへ!

慎整体院『院長のほっこりブログ』へようこそ!慎整体院主催のセミナー情報や愉しみ中心のブログです。よろしくお願いします。みなさん、気楽に楽しんでいって下さい。 <2016年からのNewオフィス>★★★JR京都駅八条東口より徒歩5分・京都市営地下鉄九条駅より徒歩1分の隠れ家的整体院♪ 電話:075-681-5826 営業時間:午前10:00~19:00(最終受付)定休日:日曜日・月曜日・祝日 京都市南区東九条烏丸町25★★★★

慎整体院13周年&院長の誕生日パーティー

2018年02月19日 | パーティー in 慎整体院
『慎整体院13周年&院長の誕生日パーティー』を、
「フォーシーズンズホテル京都」の『ブラッスリー』にて開催しました
こんな高級なホテルでお祝いが出来るなんて幸せです
13年も整体院を続けてこれたのは、ひとえに皆さんのお陰です。
本当にありがとうございます
これからも、気を気を引き締めて頑張って参りますので、よろしくお願いします。














慎整体院のクリスマスパーティー2016

2016年12月23日 | パーティー in 慎整体院
新しい慎整体院で初めての『慎整体院のクリスマスパーティー2016』を開催しました
キッチンも綺麗になり、パーティーの準備もしやすくなりました
こうやって、今年もクリスマスパーティーを新しい慎整体院で迎える事が出来て幸せです。
皆様、本当にありがとうございます。




院長のクリスマスパーティー開会宣言です
手に持っているのはワイン…ではなく、ジュースです
ワイワイガヤガヤ、楽しい食事タイムになりました。


今年のクリスマスケーキは、今年京都に出店された「ジャンポールエヴァン」です。
おしゃれなケーキに、みんなの期待が膨らみます。


うん。やっぱりとても美味しい!!!
今日は盛大に盛り上がりました。
みなさん、ありがとうございました。

今年も残りあと少し。
本当にお世話になりました。
これからも、こんな慎整体院をよろしくお願いします。

慎整体院11周年パーティー二次会 in 二条若狭屋寺町店

2016年03月28日 | パーティー in 慎整体院
『慎整体院11周年&院長の誕生日&新店舗移転お祝いパーティー』を福寿園京都本店で楽しんだ後、美味しいフランス料理を食べテンションが上がりまくってる院長。そのテンションそのままに、二条若狭屋寺町店へかき氷を食べに行きました。 最近のかき氷は、昔と違いかなり進化しています。食べても頭にキーンと来ない、それはそれはキメの細かいかき氷です。


「ふく栗」と「やき栗」が振舞われる。
これがまた美味しい。


「彩雲」
シロップ5種類が楽しめます。




「いちご氷」


お互い試食。
5人で食べに行くと、一度にいろいろな味が堪能出来て楽しいですね


「京の桜」
春限定の商品のようです。


「生姜氷」

どれもこれも美味しかったです。
夏に近づくにつれ、混んで来るお店なので、早めの来店をオススメします。

慎整体院11周年&院長の誕生日&新店舗移転お祝いパーティー

2016年03月28日 | パーティー in 慎整体院
『慎整体院11周年&院長の誕生日&新店舗移転お祝いパーティー』を福寿園京都本店「京の茶膳」で執り行いました。ここでは、「銀座マキシム・ド・パリ」の元総料理長の美味しいフランス料理が食べられるとあって、待ち焦がれていたみんなの笑顔がはじけています。院長もおめかししてスーツ着てます 昨年は慎整体院にとって店舗移転という大きな変化がありましたが、皆さんの温かいご声援により、今年からきれいな新店舗に無事移転が完了し、今日という日を迎えることが出来ました。みなさん、本当に心から感謝申し上げます。これからも、慎整体院をよろしくお願いします。










器もとても美しい








院長のバースデープレート


照れて顔が赤い訳ではありません。
美味しいワインのせいです




とても美味しく、みんながハッピーになれました。

慎整体院のクリスマスパーティー2015

2015年12月23日 | パーティー in 慎整体院
現在の場所で最後の『慎整体院のクリスマスパーティー』を開催しました。
本当にこの場所で最後なのか…とちょっと感傷的になったのも束の間、
やはり美味しそうな食べ物を前ににすると、みんな盛り上がり、
楽しいクリスマスパーティーになりました




院長のクリスマスパーティー開会宣言!


みんな夢中で食べています。
だって、美味しいんだもん。

そして、次にやはり最大のお楽しみの『クリスマスケーキ』


『ジャン=ポール・エヴァン』の「ビュッシュ ダンフェール」と…


『レクレール・ドゥ・ジェニ』の2種!
超豪華!
みんなテンション上がります
クライアントさんからの、
「食べ過ぎ!」「砂糖取りすぎ!」というツッコミが聞こえて来るような…
いや、いや。何も聞こえません。





お腹いっぱい、幸せいっぱいのクリスマスケーキになりました。
慣れ親しんだこの地とも、今年いっぱいでおさらばです。
寂しいですが、この地に感謝して、次の場所でも頑張って行こうと思っています。
これからも、慎整体院をよろしくお願いします。

ガレット・デ・ロワ(galettes des rois)パーティー2013

2013年01月06日 | パーティー in 慎整体院
 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
 本日ガレット・デ・ロワ(galettes des rois)パーティーを慎整体院の新年会も兼ねて開催しました 今年も素敵なガレット・デ・ロワが揃いました!仕掛人S様!毎年ありがとうございます
今年も慎整体院は、皆様の手助けが出来るように頑張ります!仕事にも勉強にも息抜きにも全力の慎整体院をよろしくお願いします。

 ガレット・デ・ロワ(galettes des rois)とは、キリスト教で東方の三賢人の主の訪問を記念する日=エピファニー(公現祭)の日である1月6日に食べるというフランスの伝統菓子です。このアーモンドクリームをたっぷりはさんだパイ菓子の中に、フェーヴと呼ばれる小さな陶器を入れます。そして、切り分けられた時に、それが当たった人が王冠をかぶり、一日だけ「王様・女王様」として皆から祝福されるのですまた、フェーヴが当たった人には、一年間その幸福が続くとも言われているんですよ


フルーツにローストビーフも用意して、さぁ、パーティーの始まりです


<ナオミミズノ×洋菓子マウンテン>のガレット・デ・ロワ

今年慎整体院初登場!
<ナオミミズノ×洋菓子マウンテン>のガレット・デ・ロワ
院長は何を隠そう(全然隠してないけど…)、2007年ワールドチョコレートマスターズ優勝者、水野直己氏とは同級生。
正月は実家福知山で過ごし、購入して来ました
日本ではガレット・デ・ロワの風習がまだまだ浸透しておらず、誤飲の可能性があり、
残念ながらフェーヴがガレット・デ・ロワの中に焼き込まれてないものが多いです。
しかし、水野氏のガレット・デ・ロワは、本場フランス同様フェーヴをガレットに焼き込まれてある本格的なもの。
さすが!
今年は<ナオミミズノ×洋菓子マウンテン>のガレット・デ・ロワで王様を決めます。


このように、トレーのまま取り出せるようになっており、気配りが感じられます。
さぁ、切り分けたので、じゃんけんで選ぶ順番を決めましょう!
昨年王様になった院長は、連覇を狙っております




白熱するじゃんけんの末、一番に選ぶ権利を得た黒ちゃん。
ガレットを選んでいます。
悩み過ぎです。早く選んで下さい


透視してるのか?
みんな待ってます!
早く決めて下さい


いつまで悩んでんねん!
さっさと決めちまえ


「これ!」
やっと決まりました。
一番に選んだからって、フェーヴが入っているとは限りません。


みんなそれぞれガレットと取り分け、いざ実食!
うん!おいしい!おいしいぞ!
さすが、水野直己氏のガレット・デ・ロワだ


いや、待て。
美味しさのあまり味わう事に夢中になってしまった…
肝心のフェーヴはどこだ?
どこなんだ?
院長は連覇がかかっているんだぞ!


どうも見つからないんですけど…
あの~みなさま、入ってましたでしょうか?

『あ!あった~!

なぬ?!


仕掛人S様のガレット・デ・ロワからフェーヴが!!
女王様の誕生です
おめでとうございます!

院長、連覇を逃しました
あ~気合いが空回り…

こうなったら、ガレット・デ・ロワを食べまくってやる~!!


<ラデュレ>のガレット・デ・ロワ


フェーヴは「ブーツ」
珍しいですね~


<ジャン=ポール・エヴァン>のガレット・デ・ロワ
見ての通りモチーフは「自由の女神」
とてもユニークです。


フェーヴは自由の女神が持っている松明


<フォション>のガレット・デ・ロワ
形が特徴的なのと、フォションのショッキングピンクが印象的


フェーヴはロゴマーク「F」
6色の中から選択出来ます


<アンリ・シャルパンティエ>のガレット・デ・ロワ


フェーヴは、お店の紙袋「ショッパー」と「マカロン」
二つもあると言う事は…
そうです!
仕掛人S様、今年アンリのガレット・デ・ロワを2個購入されたということです


<PAUL(ポール)>のガレット・デ・ロワ


フェーヴは「マカロン」。4種類から選ぶ事が出来ます。

はい。全部食させて頂きました。
どれもこれも美味しく、各お店の特徴が出ていました。
ハッピー


最後に日本の文化も大切にしなければいけません。
七草粥を頂きました。
これだけのガレット・デ・ロワを食べると、塩気の七草粥がとても美味しい!
すんなり胃の中に入って行くんですよね~
ごちそうさまでした!


最後に今年のガレット・デ・ロワパーティーを彩ってくれたフェーヴ達です。
可愛いでしょ

来年は王様奪還を狙います!

慎整体院クリスマスパーティー2012

2012年12月23日 | パーティー in 慎整体院
メリークリスマス! 今年も恒例『慎整体院クリスマスパーティー2012』を開催しました  仕事にも海外研修にもパーティーにも全てに全力投球の慎整体院!今年も盛大なクリスマスパーティーになりました。ありがとうございます!さぁ、みなさん!楽しく美味しいクリスマスパーティーの始まりです


食べきれない程のサンドイッチ!
結局美味しくて全部食べてしまいまいたけど…


サバ寿司です。
やはり和の心も忘れてはいけません。


院長のサンタさん姿です。
可愛いでしょ
結構好評だったんですよ。
手に持っているのは、上野軒のチキンです。
美味しかった~


たらふく食べた所で、次にクリスマスケーキです!
楽しみ!楽しみ!


まず最初のケーキは…
ジャ~ン!インパク大!!
『ジャン=ポール・エヴァン』の「プテット マルシャンドダリュメット」です。
「マッチ売りの少女」の名の通り、
「マッチ棒」の形をしたホワイトチョコレートのケースになっています。
実は、この中にチョコレートケーキが入っているんですよ。
さすが天才エヴァンさん、遊び心あり過ぎ!!
慎整体院、大盛り上がり!


右側のチョコレートケーキが入っていました。
ムースショコラ、柚子のジュレ、クルスティヤン、ダコワーズなどの、
9層で構成されているとのこと。
いやぁ~めちゃめちゃ美味しい!




心の底から、ケーキと紅茶を味わい中…


次のケーキは…
『パティスリー・ラクロワ』の「ノエル・ドゥ・ラクロワ2012」です。
兵庫県伊丹市にあるお店です。
イメージはてんとう虫
かわいいですね。


粒のまま入っているブルーベリーとラズベリーが凄く美味しい!
さすが「ジョエル・ロブション」などで修行をされた腕の持ち主です。
期待を裏切らない美味しさでした。

今年も美味しく、楽しいクリスマスパーティーになりました。
みなさん、ありがとうございました。

お誕生日パーティー

2012年10月08日 | パーティー in 慎整体院
 今日の慎整体院のパーティーは、長官とお世話になっている仕掛人Sさんのお誕生日パーティーです おめでとうございます。めでたい日なので、栗赤飯を用意しました




新鮮なお刺身をゲット!
美味しかった~!!


アンリ・シャルパンティエの「カランデール」というお誕生日ケーキです
ブルーベリーで10月のカレンダーがデザインされていて、
2個の赤いの実がある位置は仕掛人Sさんと長官の誕生日です。
なかなかユニークでしょ。


味は絶妙な酸味がチョコレート味とマッチして最高に美味しい!


大満足の、お誕生日パーティーでした
みんな、ハッピー

慎整体院7周年記念&院長のお誕生日パーティー

2012年03月04日 | パーティー in 慎整体院
慎整体院が、院長の誕生日と共に7周年を迎える事が出来ました みなさま、本当にありがとうございます 正直オープンした時は、今日という日が迎えられるとは思っていませんでした。慎整体院を支えて下さる素敵なクライアントさん、仲間達、そしてブログ見て下さっているみなさんのお陰です!本当に幸せです。ありがとうございます これからも、精進してまいりますので、みなさま、よろしくお願いします


院長希望の鍋パーティー!!
とても美味しい鍋を用意した頂きありがとうございます!


誕生日プレゼントにフェルベールさんの
『フランソワ シモン 夢想コンフィチュール』を頂きました。
実は院長はフェルベールさんのバラの花びらのコンフィチュールが大好きなのです、
この頂いたコンフィチュールには、バラの花びらが入っているんです!
ありがとうございます。




院長希望のいちごの誕生日ケーキです







みなさん!ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。

慎整体院の節分

2012年02月03日 | パーティー in 慎整体院
 慎整体院で節分の豆まきをやりました。「鬼は~外~ 福は~内」。黒ちゃんが、豆をまいて長官鬼を見事退治をしてくれました 長官は「なんで私が鬼やねん? 」と言いながらも、しっかり演技をしてくれました よし!次は恵方巻きを食べるぞ~


2012年の恵方は北北西。なぜか鬼の面をかぶって、恵方巻きに噛りつきます。
全員が無言でモグモグ
慎整体院が一番静かな1分間でした。


次に鰯(いわし)にかぶりつきます。
うん、おいしい。
そして…


柊に鰯(いわし)の頭を刺したものを、慎整体院の前に魔除けとして飾りました。
しかし、1時間後には姿がなかった…
魔除けとして消えたのか、それとも近所の猫が食べたのか…
真偽は定かではありませんが、節分を無事終える事が出来ました。

ガレット・デ・ロワ(galettes des rois)パーティー2012

2012年01月06日 | パーティー in 慎整体院
 みなさん。明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
 本日ガレット・デ・ロワ(galettes des rois)パーティーを開催しました。慎整体院の新年会みたいな感じです。今年も素敵なガレット・デ・ロワが揃いました!仕掛人S様!新年早々縁起がいいです!ありがとうございます
 ただ残念ながら黒ちゃんが体調不良で参加出来ず…こんなに美味しいガレット・デ・ロワ(galettes des rois)を食べる事が出来ないなんて、本当にかわいそう。でも大丈夫!黒ちゃんの分まで院長が食べます!
 ガレット・デ・ロワ(galettes des rois)とは、キリスト教で東方の三賢人の主の訪問を記念する日=エピファニー(公現祭)の日である1月6日に食べるというフランスの伝統菓子です。このアーモンドクリームをたっぷりはさんだパイ菓子の中に、フェーヴと呼ばれる小さな陶器を入れます。そして、切り分けられた時に、それが当たった人が王冠をかぶり、一日だけ「王様・女王様」として皆から祝福されるのですまた、フェーヴが当たった人には、一年間その幸福が続くとも言われています。


並べると圧巻です。


ガレットを目の前にして、院長もビックリ!ボーゼン…


では、まず今回の超一流5種類のガレット・デ・ロワ達を紹介しましょう。

DALLOYAU(ダロワイヨ)


FAUCHON(フォション)


Ladurée(ラデュレ)


HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)


CLUB HARIE(クラブハリエ)
今年は、このガレットで王様を決めます!


まずはじゃんけんで、選ぶ順番を決めます。
今年の院長も真剣に王様を狙っているので、じゃんけんも真剣です。


よし、このガレットに決めた!
期待を持ってガレットを食べると…


フェーヴあった~!やった~!王様だぁ~!!


ほら、この通り!!
CLUB HARIE(クラブハリエ)のフェーヴは、バームクーヘンを模しています。
かわいいですね。


どうだ!これが入ってたんだぞ!


全てのガレット・デ・ロワ(galettes des rois)を美味しく平らげ、
締めに七草粥を食べました。


王様だぞ!今年もいい年になりそうです。
王様ってこんなに気分がいいもんなんですね。

自然と鼻歌が~

今年もよろしくお願いします!

慎整体院クリスマスパーティー2011

2011年12月23日 | パーティー in 慎整体院
 メリークリスマス!今年も恒例『慎整体院クリスマスパーティー2011』を開催しました 参加者は、院長、長官、黒ちゃん、仕掛人S様、準スタッフの合計5人です。毎年本当に仕事をしているのか?本当に整体院なのか?と言われるくらい盛大なクリスマスパーティーです。美味しいものが大好きな慎整体院。こういうイベントを取り入れながら、明るく楽しい整体院を目指しています さぁ、みなさん!楽しく美味しいクリスマスパーティーの始まりです 




今年は『味のビストロ上野軒』の特製オードブルセット&自家焼ローストチキン、
そしてカツサンド、クリームコロッケ
絶品の美味しい料理が揃いました!


お皿から溢れそうな量です。
美味しいから余裕で胃袋に入ってしまいます


お皿に盛った数々の料理を、どういう順番で食べると、
一番美味しく食べられるか?
院長と黒ちゃんがお互い意見を出し合い議論をしています。
仕事とはまた違う白熱した議論が繰り広げられています。
いや、仕事では見られないくらいの白熱した議論が繰り広げられています


よし!この順で食べていこう!
決まるや否や、早速噛りつく院長と黒ちゃん。
仕掛人S様、準スタッフ、長官の3人は、その勢いに終止押されっぱなし


うん!この順序で正解!美味しい!
自然と笑顔&Vサインが出ます。




そしていよいよクリスマスケーキの登場です
今年はジャン=ポール・エヴァンの、
BucheDrapee(ビュッシュ ミステリユーズ)です
そっと持ち上げてみたくなる深紅色のヴェールの下には…


ショコラレのムース、フランボワーズのクーリとグリオットのコンフィ、
抹茶風味の生地が忍ばせてあります。


このいくつもの味が、
口の中で絶妙のバランスでコラボレーションしハーモニーを奏でます。
絶品です!
さすがエヴァンさんです。素晴らしい!




この表情でどれだけの美味しさかお分かり頂けると思います
言葉はいらない…


クリスマスとは言え、ここは日本。
続きまして、和菓子のクリスマス!
(まだ食べるの?という声が聞こえて来そう…)
サンタクロース、ひいらぎ、こはくのお星様・・・
きんとんの雪景色に、クリスマスのシンボルをちりばめた
聖夜にぴったりの楽しい鶴屋吉信のクリスマス限定生菓子『聖夜』です。
薯蕷饅頭に小倉あんと白のこしあんの二重餡を
白いきんとんで包んであります。
こちらも、絶品!和菓子も負けていません!


続いて同じく鶴屋吉信のクリスマスの生菓子2種類です。
まずは『サンタさんのおくりもの』
わくわく楽しみな枕もと。今年はどんな贈り物?


『きよしこの夜』
この夜のために飾りつけた、きらめくクリスマスツリー。

どちらの生菓子も絶品でした!ありがとうございました!
みなさんも、楽しいクリスマスをお過ごし下さいね。

慎整体院6周年記念&院長のお誕生日パーティー

2011年03月21日 | パーティー in 慎整体院
慎整体院が、院長の誕生日と共に、6周年を迎える事が出来ました。みなさま、本当にありがとうございます。慎整体院を支えて下さる素敵なクライアントさんや仲間達、そしてブログ見て下さっているみなさんのお陰です!ありがとうございます これからも、精進してまいりますので、みなさま、よろしくお願いします


めでたい、めで鯛…ということで、鯛飯を院長自ら作りました。
尾頭付きで超豪華!!
味も絶品でした。
料理の才能もあるかも?!






そして、待ちに待ったバースデーケーキ
あまりで大きい箱の登場にビックリ!


ジャーン
アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)のケーキ
「シャンティ フレーズ」です!
驚きの2段重ね!!
誕生日に2段重ねなんて、人生で初めてです!!
ありがとうございます。




お、おいしい!!
写真を撮り忘れましたが、
上の段も下の段のケーキも、
両方とも中にいちごとクリームが挟まっていました。


恍惚の院長です。
たっぷりじっくり味わいながら食べました。
みなさん、ありがとうございました。
これからも、温かいご支援、ご指導をよろしくお願いします。

慎整体院クリスマスパーティー2010

2010年12月24日 | パーティー in 慎整体院
 今年も当然やりました!慎整体院クリスマスパーティー2010!諸事情により参加者が少なかったのですが、それでもかなり豪勢なパーティーとなりました パエリア&ビシソワーズは慎整体院の手作りです なかなかやるでしょ。チキンはとっても美味しい洋食屋『上野軒』のものです。どれもこれもとっても美味しかったです。慎整体院は、全てに手抜きなしなのです


そしてお待ちかね!クリスマスケーキです!今年はピエールエルメのケーキを頂きました。ありがとうございます。かわいい形をしてるでしょ。そして何よりも美味しい!中のチョコレートなんて絶品でした。食事でお腹がいっぱいのはずなのに、あまりのおいしさに完食!
みなさんは、どのようなクリスマスを過ごされましたか?