
創彩少女庭園でオリジナルのキャラを作る
セミロングブレザーメガネっ娘はいいぞ(いきなり何を言い出す) …とまぁ創彩少女庭園で先程の特徴のキャラが発売されてないので、だったら作るか…ということで組立てていきます。 ま...

EF64-1000トラクションタイヤ交換
9年前ぐらいに導入したEF64-1000ですが、最近そこそこの確率で脱線するようになりました… ...

上田電鉄1000系プチカスタマイズ
先日導入した別所線1000系ですが、パーツ等の取付をしていきます(と言っても付属品は幕ステッカーのみだけど) まずは裏面にいつもの方向シールをテプラで作ってから貼り付けます。...

ワム380000カプラー交換&収納
先日導入したKATOのワム380000のカプラー交換を行っていきたいと思います。 ということで...

KATOのワム380000導入&観察
今年に入りKATOのワムハチシリーズがフルリニューアルされて発売されました。 その中でもまずワム380000が5月の下旬に発売されたので...

上田電鉄1000系自然と友だち2号ラッピング導入&観察
5月の下旬に入ってから別所線シリーズの新しい商品がGMから発売されました。 ということで...

鉄コレ京阪13000系室内灯取付
前回京阪7200系の作業を進めていきましたが、今度は13000系の室内灯取付作業に入りたいと思います。 鉄コレに室内灯?と思いますが進めていきます。 ちなみに前回の作業はこちら↓ ...

京阪7200系パーツ取付等
先月末に導入したGMの京阪7200系ですが、パーツを取付けていきます。 今回付属のパーツは...

チキ5200モデルアイコン&甲府モデル比較
先日モデルアイコンのチキ5200を組み立てましたが、甲府モデルのチキ5200も持っているので比較してみようと思います。 ということで並べてみました。 左が甲府モデル、右がモデ...

京阪7200系導入&観察
4月下旬にGMから京阪シリーズの最新作が発売されました。 ということで「京阪7200系(7201編成...