楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

ゴーヤと鶏肉のサラダ

2008年09月11日 | 食べ物・料理
今枝です。
畑のゴーヤは盛りを過ぎましたが、まだもう少し楽しめそうです。
種類が色々あって、今年はこんな形で、大小さまざま。
写真は太陽の光で白っぽくなっています。
成長してくると、先は白っぽくなりますが・・・
ゴーヤが苦いのは、中の白いワタのせいなのでしっかり取りましょうと言われました。
沖縄で食べるゴーヤ料理は苦くないそうですね。

うちは主人が苦いのが嫌いなので、たまには作りますが、多くの人にあげました。
ゴーヤチャンプルが有名ですが、今年はゴーヤと鶏肉のサラダを教えてもらって、これは皆さんに好評でした。
よかったら試してみて下さい。
梅が使えるので気に入っています。

〈材料〉(4人分)
ゴーヤ  大1本(250g)
  塩    小1弱

みょうが   3~4個
鶏ムネ肉  1枚(150グラム)
   塩   小1/4
   酒   大1/2

梅ドレッシング
 梅肉   25g(大1と1/2)
 砂糖   大1弱
 米酢   大2
 サラダ油 大2

〈作り方〉
①ゴーヤは縦半分に切って、ワタと種を取り、薄切りにします。塩もみをして水があがってくるまで(10分ほど)置き、熱湯をサッと振りかける。水で洗って、 水気をしぼります。
②みょうがは縦半分に切って、薄く切ります。
③鶏ムネ肉は塩と酒をふって、蒸すかレンジで加熱します。冷めたら、手で細かく裂く。
④梅ドレッシングの材料をよく混ぜる。
⑤ゴーヤ・みょうが・鶏肉を混ぜて、梅ドレッシングと和えて器に盛り付けます。




米原万里展

2008年09月06日 | イヴェント
服部です。

米原万里展が山形で開催されますのでお知らせします。

9月16日(火)〜12月28日(日)10:00〜19:00だそうです。
詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.cybele.co.jp/arena/

米原さんが亡くなったのはもう一昨年のことになってしまいました。
私は今、引っ越しを前に本の整理をしていますが 彼女の衝撃のデビュー作「不実な美女か貞淑な醜女か」や「魔女の1ダース」は新居の本棚にも残っていることでしょう。