Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

俯瞰

2011-11-11 22:14:50 | Weblog
この前のお昼に、話をしていてすごく自分を冷静に見ていた自分に驚きました。

「何を取り繕ってるんやろ」って。

嫌われたくないというセーブが自動的に働いたのだとは思うけど、そこに気づいてしまうと、何やってんだか、と、バカだなあと思いました。

話自体はたいした話ではないです。

あんまり自分を否定してしまうのも、よくないけど、時々でもこうやって、気づけることは、まだまだ伸びしろがあるのかなあ、と、やっぱり自分に甘チャンな私。

イメージングに久しぶりにつながる話題?!

これからも、自分を俯瞰で見ていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pancake Cafe mog

2011-11-03 21:19:23 | Weblog
行きたかったパンケーキのお店に行ってきました。

市販のホットケーキよりあっさりしています。
そして、シロップにコクがありました。
3枚重ねですから、結構お腹に来ます。
それなのに、スープセットにしました。
薄めだったけど、スープおいしかったです。

そこそこの行列ができていました。

店内は女の子が好きそうなアンティークアメリカンな感じになっております。

東京は三茶、大阪は京橋にございます。

次回行くなら、ライ麦にしようかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六盛茶庭

2011-10-08 18:30:01 | Weblog
ずーっと行きたかったスフレのお店。
ようやく行きました。

オーブンから出すとき、ふるふるしてるのが「きゃー」って感じ。

甘さも控えめでおいしかったです。

席数が少ないのでお店の中がゆったりした感じ。しかも、焼くのに時間がかかるので、みんなほんとにゆったりしています。

ここも、開店すぐに行かないと、並ぶことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子パンダ ニウニウ

2011-09-18 19:10:04 | Weblog
友達にあげようと思って古本屋で買ってきたDVD。

中国のテレビ番組をまとめたものでした。
なので、ナレーションが中国語。
それがちょっとうっとおしくなったので、途中からミュートにして見ました。

かわいいんだけど、なんだか、わーって気持ちにならなかった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっかり

2011-09-02 21:32:56 | Weblog
というわけで、ドリカムワンダーランド初の栄誉?!をいただきました、西日本公演。
少しばかりぽっかりしちゃってます。

延期先で楽しめるように気力体力つけまくります。

美和ちゃんの号泣が今から見えるようですな。
「大阪のぉこの場所に集まってくれたぁ、西日本のぉワンダーベイビーズっ!」号泣。
ってな具合かな(笑)。
そして、こっちは泣かせたる!という気概ですから(爆)。どんなファンやねん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってます!

2011-09-02 20:35:40 | Weblog
まささん、美和ちゃん、スタッフの皆様、ほんとうに大変な決断だったと思います。皆様のベイビーズたちへの「愛、引き受けました」よ!

大阪パワーで台風も吹き飛ばせるかと思ったのですが、やっぱり自然にはかないませんね。

昨日の時点で、おー「初」なんだー、ええやん!とか、(よくない記録ですが)脳天気に思ったりしてましたが、私は4日に参戦予定だったので、どうなるのかなーとそわそわしていました。
そして、5日かけて設営したモノを果たして、数時間で設営できるの?と心配していました。

延期公演も長居でできることを祈っています。
そして、私たちベイビーズは大阪だけでなく西日本のフルパワーをドリとスタッフの皆様へ届けることを誓います!
ぜひ、引き受けてくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日おめでとう

2011-08-06 00:56:41 | Weblog
毎年やってくる。
私が生きている限り、覚えている限り、当たり前か。

でも、「おめでとう」と直接言えないから、せめて、ここから「おめでとう」を贈ります。

ドリカムが歌うように明日が10001回目かもしれないから。

あなたの一年がすてきな一年でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーホール

2011-07-16 17:30:48 | Weblog
2005年に買ったキネティックオートリレーが今週になってすぐ止まるようになった。
木曜くらいから、ちょっとくらい振ったところでも動かなくなり、どうしたのかな?と思っていて気がついた・・・。

もしや、これ、メンテナンスしないといけない!?

サイトでちょい調べると、やっぱそんな感じ。

いくらかなあ?と思ったけれど、もうこの時計って手に入りにくいし、ずっと使っていく時計と思っていたんで、オーバーホールしてもらうことにしました。

今日、近所のお店に持って行くと、16500円だそうだ。

そう。確かに定価は52500円だった。
でも、私はオークションで買ったの。
半額で。

3年目くらいできちんとしてあげないといけないそうです。

16500円といえば、結構いい時計が買えますが、しかたない。
愛するキネティックのためだもん。

しかし、時計をしていないと不便。
1000円程度の安い時計を探すけど、ないね~。
約1ヶ月でいいんだけど、我が家にある時計はみんな電池を待っているし、それこそオーバーホールもしてあげないといけない子たちばかり。

明日また探しに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋大賞・・・

2011-07-16 11:12:39 | Weblog
本屋大賞もこの2年連続で読んでるけど、「天地明察」>「謎解きは・・・」って感じです。

調べたら、2004年大賞の「博士の愛した数式」読んでるな~。これはおもしろかった。

まったく本屋大賞の中の本を読んでいない年もあったり、2007年のように3作品読んでいる年もあったりで、自分の読書歴を見てみるとおもしろい。

本屋大賞に選ばれている作家さんは傾向があるように思います。
まあ、その作家さんがコンスタントに「おもしろい」とされる作品を書かれているということなんですが、本屋の店員さんたちの傾向が偏っているのかもしれないですね。もちろん、その中には私の好きな作家さんの作品があったりするわけですから、ある意味大衆受けする作品であることにはかわりないのかもしれないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダウォーク

2011-07-09 21:45:49 | Weblog
パンダが歩いているところを見るとか、パンダといっしょに歩けるとかではありません。
プリンセストヨトミの舞台でもある空堀商店街にある雑貨屋さんの企画です。

雑貨屋さんめぐりをしながら、スタンプラリーするんです。

空堀は、古い家が多くて、味のある町並みです。

一番最初に行ったお店で、乙女男子に遭遇。
お店のスタッフなんですが、私の着ていたTシャツや友達の持っていた鞄に食いつき、おまけにエクチュアでパンダパフェをやっているよと、写真まで見せてくださったのです。
もちろん、エクチュアで食べてきました。

「和菓子のアン」に出てきた立花くんのような乙女男子でした。

私はそこのお店ではポストカードを買いました。

あとは違うお店で、猫の手ぬぐいを買いました。
めっちゃかわいかってんもん。

明日までです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする