各地に甚大な被害を残しての台風一過。
心からお見舞い申し上げます。
幸い今日は爽やかな一日となりました。
命をまもることを一番に考えて行動
しなくてはならない
こういう事態はいつでもどこでも起りえることなんですよね。
本当に恐いことですね。
60代メンテナンス女性。
左右があると必ず片寄って使う癖ができるのは
人間の宿命でしょうか。
手足の使い方の左右差が大きいほど変形します。
メンテナンスの方でも
いらしたときに写真を撮らせて貰い
変形していることを自覚していただくことにしています。
私もそうですが正座して頭の上からみたとき
自分の鼻が中心にないなんて自分ではわかるものではありません。
でも「調整後は真ん中に戻りますから大丈夫ですよ」と
お話して調整に入りました。
調整後の写真を撮り、比較していただくと
「人のからだって不思議ですねー」と。
ホントに不思議です。
「しんそう」独自の登録商標となっている
手足の左右差を検査して
手足の使い方で変形するわけですから
手足を動かして20分くらいの調整時間で
それも無痛で健康の時の形に戻ります。
メンテナンスですので可能でしたが
初めての患者さんですと
こうはうまくいかないでしょう。
すっきりしましたと嬉しそうに帰っていかれました。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸