1歳と4歳の孫の始めての運動会です。
ママ一人の付き添いではどうしても手が足りません
ということで楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
やっとあんよをはじめた子たちのスタートです。
途中でマットの上を這い這いします。何をするのかも
解らないのですがママの言うことは解るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/3086c85270cda5112311f05f798d7a62.jpg)
おんぶをしての帽子とりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/bf3b6aa1505027268e3abbe9230b4ca7.jpg)
祖父母の競技もありました。一つ参加しましたが
最後にゴールしました。参加することに意義ありでした。
保母さんの仕事は大変なことですねーー。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
ママ一人の付き添いではどうしても手が足りません
ということで楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
やっとあんよをはじめた子たちのスタートです。
途中でマットの上を這い這いします。何をするのかも
解らないのですがママの言うことは解るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/3086c85270cda5112311f05f798d7a62.jpg)
おんぶをしての帽子とりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/bf3b6aa1505027268e3abbe9230b4ca7.jpg)
祖父母の競技もありました。一つ参加しましたが
最後にゴールしました。参加することに意義ありでした。
保母さんの仕事は大変なことですねーー。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます