今日は台風の影響で雨が降ったり止んだり。
ここ館林はいまのところ大した被害もなく
ありがたいことです。
日曜日は孫の日
お天気の様子をみて午後から
娘がふたりっこを連れて来てくれました。
作っておいた煮物、炒め物、汁物を持って行って貰いました。
私は料理は得意とは決して言えませんが
食べてくれるので本当にあいがたいです。
仕事が休みで実家に帰ってこられたという方を夜
お一人のみ調整させていただきました。
30代男性。
肩がここのところ痛みが出て
肩甲骨の辺りが違和感があるとのことでした。
調整に入ると足が重くて重くて閉口します。
なるべく重たい技は使わないようにして
調整が終了すると
肩を回して「肩の痛みはありませんね
肩甲骨の辺りも違和感がなくなりました」とのこと。
症状が軽いうちに調整できたので
改善が早かったんですね。
「しんそう」は症状を問題にしません。
症状があるなしでなく変形を問題にします。
変形がすすむと発症すると考えます。
左右対称に手足を使いませんので
生きると言うことは変形することです。
毎日、歯を磨くように変形を溜め込まないで
健康の時の形「解剖学的基本の肢位」の形に
メンテナンスしながら健康人生を歩まれることを願って
お話させていただきました。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸