しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

納豆

2007-01-08 07:15:17 | 03.健康第一

2007.01.08(月)・(祝)

昨晩,テレビ番組の「あるある大辞典」で「ダイエット食材」をテーマに「納豆」が取り上げられていました…

納豆で痩せるための「黄金の法則」と称し,番組で紹介していたのは…
①1日朝と晩に1パックずつ食べること…
②納豆をよく混ぜたあと,20分置いてから食べること…
の2点…成人男女数名が2週間試した結果,全員が2~3kg程度の減量に成功していました…

納豆は好物で週に2~3パックは食べています…特にダイエットを意識して食べてたわけではありませんが,この「黄金の法則」にしたがって取り組もうとすると,今の4~5倍の量の納豆を食べないと効果が出ない計算になります…

テレビに影響されやすい我が家では,今日から食卓に「納豆」が並ぶことが必至です…
最近,体重が緩やかな右肩上がり…己の気の緩みが否めませんが,「納豆ダイエット」に少々手を借りようかなぁ…と思ってます…

納豆好きな自分ですが,「健康に気を使わない人生」の時は,納豆に「醤油+マヨネーズ」をかけたりして食べていました…さらに「醤油+砂糖」という時代もありました…こんな食べ方では,逆に太っちゃいますよネ^^

今日から全国的に納豆が売れることは間違いないでしょう…

 【本日の体重】 : 83.9kg(ダイエット開始から342日目:-20.8kg)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ野球!

2007-01-07 21:18:26 | 05.熱血野球
2007.01.07(日)

久しぶりの野球ネタ…
中学2年の息子がお世話になっている硬式野球チーム「山形中央リトルシニア」の練習を見ることができた…
最近仕事が忙しかったのと,年末年始休みがあったので,約40日ぶりに選手たちの顔を見た…
やっぱり野球はイイっすネ…室内での練習だったけど,やっぱり野球は最高!…
冬を制するものは夏を制す!…山形中央選手諸君,走れ走れ!… 【本日の体重】 : 83.7kg(ダイエット開始から341日目:-21.0kg)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだまり氷

2007-01-07 00:03:26 | 08.山形探訪

2007.01.07(日)

この寒い時期に紹介するのも何なのですが,今日は山形名物の「かき氷」を紹介します…
山形名物いっても,山形市西方に位置する「東村山郡山辺町」(ひがしむらやまぐん・やまのべまち)限定の名物です…
何を隠そう「山辺町」は妻の実家…かみさんが小さい頃に食べていた「かき氷」とはいったいどのようなものか…
私は一度も口にしたことがないのですが,地元ではかなり有名な「かき氷」…遠方から,わざわざ食べに来る人も居るそうです…

じゃ~~ん…これが山形県山辺町の夏の味で名物の「すだまり氷」…

普通のイチゴのカキ氷の隣に,なにやら怪しげなビン…実は,このビンの中に「すだまり」が入っているんです…「すだまり」とは「酢醤油」のこと…つまり「すだまり氷」とは,カキ氷の酢醤油味…「杉の葉」を差し込んだレトロなジュースの空き瓶に入った酢醤油をイチゴシロップ味の「かき氷」の上からふりかける…う~ん,不思議…なぜ「酢醤油」をかけるの?…

今年の夏,自分も挑戦したいと思ってますが,妻曰く「一度食べたらハマるヨ^^」だって…さらに妻の解説によると,「アミノ酸を含んだ酢醤油の風味が,甘さを一層引き立ててくれるの…お汁粉に塩を一つまみ…スイカに塩を一振りすると,甘みが一層増すでしょ…「すだまり氷」も同じ理屈なのヨ^^」…だそうです…

イチゴ味の他に,メロン,レモンなどのバリエーションがあるそうですが,「イチゴ+酢だまりが一番相性ぴったりヨ^^」と妻が推奨してます…

通になると「酢だまり」だけを掛けて食べる人も居るとか…初心者は,あくまで「隠し味」程度がベターだそうです…
「調子に乗って掛け過ぎるとマズイよ~^^」…との申し添えです…

 【本日の体重】 : 83.7kg(ダイエット開始から341日目:-21.0kg)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンソニー・エドワーズ

2007-01-06 07:36:42 | 12.音楽映画

2007.01.06(土)


「お薦めの映画8」(下記)で「アンソニー・エドワーズ」の事を少々書いたが,どうしても比較写真を貼付したくなった…
写真・左が映画「トップガン」でグース役を演じるアンソニー・エドワーズ…右がNHK海外ドラマ,人気番組の「ER」でグリーン先生を演じるアンソニー・エドワーズ…
  
【本日の体重】 : 83.6kg(ダイエット開始から340日目:-21.1kg)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薦めの映画8

2007-01-06 07:28:06 | 12.音楽映画

2007.01.06(土)

~トップ・ガン~(1986年アメリカ)
(My  DVD Collection)

監督:トニー・スコット
出演:トム・クルーズ(マーベリック),ケリー・マクギリス(チャーリー),ヴァル・キルマー(アイスマン),アンソニー・エドワーズ(グース),メグ・ライアン(キャロル)

【ストーリー】
マーベリック(トム・クルーズ)は,アメリカ海軍の戦闘機「F14」のパイロット…優秀でありながら不名誉とされた父親の謎の死の影を引きずり,野生の勘を頼りにした「型破り」な操舵を行う一匹狼的なパイロットである…
彼は,ライバルのアイスマン(ヴァル・キルマー)とともに,ミラマー海軍航空基地にある「エリート空中戦訓練学校」(通称:トップガン)に送られ,空中戦の技術を磨く訓練を受けることとなる…訓練開始前に開かれた軍主催のパーティで知り合ったチャーリー(ケリー・マクギリス)という民間女性教官に一目惚れし,後に訓練を受けながらも恋愛関係を持つようになる…

ある日の戦闘訓練中に操縦不能のきりもみ状態に陥り,脱出の際の不慮の事故で親友のグース(アンソニー・エドワーズ)を失う…激しい自責の念に苛まされ自信を喪失し,獣のような激しい操縦は影を潜め,恋人のチャーリーもサジを投げるほど弱気なパイロットに変貌する…
見かねたかつての父親の戦友であった教官が,「マーベリックの父親は軍事境界線を越えたために国家機密扱いとされたものの,実は友軍機を救うために犠牲となった」…と「英雄行為」だったという真相を知らせ,マーベリックを励まし復活を促す…

出席すべきかどうかで悩んだ末,参加したトップガンの卒業式の最中に緊急出撃命令が届く…一匹狼のイメージが浸透していたためにクラスメートからの信頼を受けていなかったマーベリックは味方の援護にまわされる…ところが,数で圧倒的に勝る敵機のために友軍機は苦戦し,マーベリックも出撃を余儀なくされる…戦闘中,死んだ同僚の影が脳裏をちらつき葛藤するが,最終的には振り払い,苦戦する友軍機と協調して敵機を撃退することに成功する…
結果,単なる孤高なパイロットからチームワークを知る優秀なパイロットへ変貌を遂げ,恋人のチャーリーともよりを戻し,ストーリーは完結する…

○最初にこの映画を見たとき,この男(トム・クルーズ)背が低いのにカッコいいなぁ…と感心…
○グースの奥さん「キャロル役」の「メグ・ライアン」が可愛い…彼女は色々な映画に出演している名女優だが,トップ・ガンに出ている彼女が大好き…
○グース役の「アンソニー・エドワーズ」,ERではすっかりハゲてしまって,同一人物とは思えませんでした…
○好きなシーンは,「マーべリック・グース組」対「アイスマン・スライダー組」のビーチバレーギラギラと降り注ぐ太陽の陽射しのもと,鍛え上げられたボディーがカッコイイ…このシーンではスライダーが一番カッコイイ…
○ラストシーンの「ミグ」との空中戦で,マーべリックのレーダー員を務めたのは「ティム・ロビンス」(宇宙戦争などに出演)だった…知らなかった…
○5.1chのホームシアターで観る「音」の世界は迫力満点!…

 【本日の体重】 : 83.6kg(ダイエット開始から340日目:-21.1kg)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる俳優2

2007-01-05 06:56:18 | 12.音楽映画

2007.01.05(金)

気になる俳優シリーズ,第2弾…今回は「赤塚真人」(あかつか・まこと)さんを紹介します…「赤塚真人」と聞いて,「ピン」とこない人がほとんどだと思います…でも,下の写真を見れば,「あ,この俳優さん,昔からよく出てる…いい役者だよねぇ」…と思ってくれる人は多いのではないでしょうか…

藤沢周平原作,山田洋次監督作品の「たそがれ清兵衛」,「隠し剣/鬼の爪」,「武士の一分」にも欠かさず出演しているので,「もしかして,山形出身?」と思っていました…が,色々調べてみると「茨城県」の出身だったんですネ…映画の中では流暢な「庄内弁」だったので勘違いしてしまいました…

赤塚さんは多数のドラマにも出演しています…水戸黄門などの時代劇ものや,サスペンスものなど…中でも「金八フリーク」な私にとっては,忘れられない名シーンがあります…
赤塚さんは,「3年B組金八先生」の第6シリーズ(上戸彩が出演したシリーズ)で,生徒「今井儀(斉藤祥太=双子俳優の兄)」の父親役「今井克治」役で出演していました…確か妻と二人で「惣菜屋さん」を切り盛りしていたというシチュエーションでした…
ある日,「儀」と「儀の兄」が住むアパートが火事になり,金八先生(武田鉄矢)と父「克治」(赤塚真人さん)が,火の中に飛び込んで二人を助ける…という場面がありました…赤塚さんは,その撮影で足を捻挫したにもかかわらず,熱演されたというエピソードあるようです・・・その救出シーンは今でも強烈に頭の中に残っています…

「たそがれ清兵衛」,「隠し剣/鬼の爪」,「武士の一分」で見せてくれた役柄は,それぞれの主人公の同僚・下級武士を演じており,いつも「笑いどころ」を演じていました…赤塚真人さんの登場シーンは,いつも観る者をホッとさせてくれ癒してくれていました…
「たそがれ清兵衛」では,赤塚真人さんが「矢崎」という「おだて者」的な武士を演じていましたが,「清兵衛」が「剣の使い手」だと知った時に言ったセリフ,「おらたちが『たそがれ』ってしゃべってだごと,聞こえてたべが」…っていう言い回しが絶妙で最高です…私の中では最優秀賞だと思ってます…

昨年暮れの12月30日に,赤塚真人さんが山形市内に来たということをつい最近知りました…映画「武士の一分」の舞台挨拶のため,山形市七日町の映画館「シネマ旭」に来場したとのことです…ずっと気になっていた役者さんでファンだったので,今頃その情報を知るとは「不覚」でした…

これからも素晴らしい演技で魅了し活躍して欲しいと思っております…

 【本日の体重】 : 83.7kg(ダイエット開始から339日目:-21.0kg)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2007-01-04 06:48:47 | 14.時事雑記

2007.01.04(木)

東京箱根間往復大学駅伝競走…今年の「第83回箱根駅伝」は,2日の往路,3日の復路ともに「順天堂大学」が制し,総合時間11時間5分29秒で6年ぶり11度目の総合優勝を果たしました…往路・復路ともに制しての総合優勝は,2004年の駒澤大学以来だそうです…

箱根駅伝は,全く興味ありませんでした…妻の父が箱根駅伝好きで,妻の実家へ年始挨拶に行った際に「つられて」見る程度…毎年「ついで」に見るのを繰り返しているうちに,けっこう興味を持ったり,楽しみになったりしました…テレビ中継は全て通して見ている訳ではありませんが,「予定調和のない,まさに筋書きのないドラマ」が気になり,時々チャンネルを駅伝中継に切り替えて見るようになっているのが現状です…

箱根駅伝といえば,往路の箱根の「山登り」が一番の見所…ここ数年は,順天堂大学の「今井選手」が快走を見せてくれています…実況中継でも「山登りのスペシャリスト」と形容されたりしてますよネ…各校の選手名は覚えてませんが,今井選手だけは知っていて期待してました…

今年の今井選手も見事でした…1位で「5区」(山登り区間)を通過した東海大学とは「4分以上」の差がついてたので,「さすがに追いつけないだろう…」と思い見てました…しかし,今井選手の「走りっぷり」は,他の選手と明らかにスピードが違うんですよネ…今井選手とほぼ同時に「襷(たすき)」をつないだ「日本体育大学」の選手は,山登りコースに入ったとたん全く付いて行くことが出来ませんでした…ついには4分差を詰め,そして軽く追い越して往路優勝…一緒に見ていた息子(一応学校ではい「駅伝部」)と,「今井,すげぇ~!」を連呼しまくりです・・・

「山のスペシャリスト」と呼ばれ,その重圧に負けることなく,今年はキャプテンという重責も果たした今井選手は素晴らしいの一言でした…
箱根駅伝…来年もまた幾多のドラマを期待しています…

 【本日の体重】 : 83.7kg(ダイエット開始から338日目:-21.0kg)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県出身アスリート4

2007-01-03 15:24:46 | 08.山形探訪

2007.01.03(水)

山形県出身のアスリートを紹介するテーマ,第3弾…今回は,「加藤武治」選手…プロ野球「横浜ベイスターズ」の投手です…

1978年3月24日生まれ,28歳,山形県天童市出身…山形県立山形南高校→東京学芸大学→三菱ふそう川崎を経て,2002年ドラフト4巡目で横浜ベイスターズに入団…身長186cm,体重80kg,血液型O型,右投・右打…中学・高校の保健体育の教員免許を持っている逸材で,周りから「先生」と呼ばれることもあるとか…

2006年の成績は,中継ぎ投手としてチーム最多の65試合に登板…35ホールドポイントの成績を挙げ,セリーグの「最優秀中継ぎ投手賞」に輝きました…

1月2日,プロ入りして初の栄冠に輝いた横浜の加藤武治投手を祝う会が,山形市内の山形グランドホテルで開かれ,母校の山形南高野球部OB会が加藤投手に記念のトロフィーを贈った…と山形新聞ニュース(ネット版)が伝えていました…

http://yamagata-np.jp/newhp/kiji/200701/02/news20070102_0010.html

昨シーズン,横浜ベイスターズの「中継ぎ~抑え」までは「加藤」,「川村」,「木塚」,「クールーン」の「クワトロ・K」で完璧な継投が確立されてましたが,今シーズンは,大矢新監督の構想で,加藤投手は「先発」に転向するとのこと…我がいとしの横浜ベイスターズのために,ひとつでも多く勝ち星を挙げて欲しいと願っています…ガンバレ加藤!…

加藤投手2006年成績
65試合,8勝7敗1S,防御率2.48,投球回数76回1/3,被安打64,被本塁打8,奪三振72,四死球24,失点24,自責点21…

加藤投手通産成績(2003年~2007年の4シーズン)
198試合,22勝21敗8S,防御率3.20,奪三振317…

【本日の体重】 : 83.6kg(ダイエット開始から337日目:-21.1kg)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書初め

2007-01-02 08:10:05 | 01.自宅家族

2007.01.02(火)

息子と娘の冬休み中の宿題…「書初め」…
書初めとは,そもそも昔からの宮中行事で,「1月2日に恵方(縁起の良い方向)に向かって詩歌を書き綴る」という習慣だったらしい…現代では,「年頭に書初めをすることで,字が上手になることを願う」…というような意味あいになり,現在に伝わっているようです…

息子と娘は,恐らくそのような事を知る由もなく,ただ単に「冬休みの宿題」という義務感に駆られて,1月1日・元日の朝から整然と進めていた…

書初めの書…息子は「自然の神秘」…娘は「早春の海」…
服を汚さないようにと,二人ともパジャマ(ジャージ姿)で書いていた…というか,「着替えるのが面倒」だからパジャマのままなのでは?…と思う父でした…

初めて知ったのだが,娘は「左利き」で,普段は鉛筆を左手で持って書いているのだが,毛筆は右手で書いていた…学校の先生から,「習字は右手で書きなさい」と強制されたとのこと…知らなかった…「器用な娘だ」…とある意味感心…
   

【本日の体重】 : 83.6kg(ダイエット開始から336日目:-21.1kg)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪お正月を写そう

2007-01-01 17:53:54 | 01.自宅家族
2007.01.01(月)

山形市内にある「湯殿山神社」へ家族そろって初詣…混み合ってました…40分ほど並んだでしょうか…家族みんなが健康で過ごせるようにと祈念…
 

おみくじを引いたら,なんと「大吉」…今年はきっといい事があるかも…


湯殿山神社境内の露店で,山形名物「どんど焼き」を買ってみんなで食べました(昼食代わり)…毎年1回正月に,ここの「どんど焼き」を食べるのが我が家の恒例行事となっています…


初詣後は初売りへ…「スポーツ・デ○」や「ジ○スコ」などから「福袋」を購入…途中立ち寄ったスーパー「ヤマ○ワ」で「干し芋の詰め放題」(500円)という企画をやっていたのでチャレンジ…我が家の「おやつ」は,しばらく「干し芋」になりそうです…


「干し芋」の枚数を数えて皿に並べたら,偶然にも「108枚」…煩悩の数でした…

【本日の体重】 : 83.6kg(ダイエット開始から335日目:-21.1kg)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年元旦

2007-01-01 00:00:03 | 01.自宅家族

2007.01.01(月)

いじめや虐待がなく,子供たちが笑顔一杯になる社会になりますように…
平和で穏やかな年になり,健やかで明るく安全に過ごせる事を願いつつ…
2007年,新年明けましておめでとうございます…

家族みんなの今年の目標は…
私:標準体重を目指します…あと13kg!
妻:家族みんなが健康で明るく過ごせるよう頑張りま~す!
息子:全日本選手権大会で全国へ行けるよう頑張るぞ~!
娘:中学校で勉強と部活を頑張りま~す!(あれ?部活は何しようかな?)

【本日の体重】 : 83.6kg(ダイエット開始から335日目:-21.1kg)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする