プリンタが復活した。
書斎の“荷物”を片付け、ちゃんと使える部屋にした。
それに伴い、今までリビングに置いていた私用のパソコン、これを奥の書斎に移動した。
そのときふと考えたのが、「そういえばプリンタが動かなくなっていろいろやったが、電源ケーブルを抜くことはしていない」ということ。
大したことをして壊したわけではなく、ただの給紙エラーから通信がうまくいかなくなっただけなので、ひょっとしたらそれで直るのではないかと期待した。
さらに、付属のインストールCDを使ってパソコンにインストールしなおしてみた。
結果、プリンタはちゃんと動くようになった。
これで鬼ヒゲ教官に提出するレポート(歌詞)もプリントアウト可能である。
あとはこの部屋に小さくてもよいので液晶テレビがほしいところである。
書斎の“荷物”を片付け、ちゃんと使える部屋にした。
それに伴い、今までリビングに置いていた私用のパソコン、これを奥の書斎に移動した。
そのときふと考えたのが、「そういえばプリンタが動かなくなっていろいろやったが、電源ケーブルを抜くことはしていない」ということ。
大したことをして壊したわけではなく、ただの給紙エラーから通信がうまくいかなくなっただけなので、ひょっとしたらそれで直るのではないかと期待した。
さらに、付属のインストールCDを使ってパソコンにインストールしなおしてみた。
結果、プリンタはちゃんと動くようになった。
これで鬼ヒゲ教官に提出するレポート(歌詞)もプリントアウト可能である。
あとはこの部屋に小さくてもよいので液晶テレビがほしいところである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます