三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

ウヒの高円寺進出

2011年01月31日 19時31分40秒 | Weblog
困った事態におちいっている。

私とは相性の悪いウヒ。
正確には、相性が悪いというのではなくあの性格を私自身が受け入れられないだけなのだが。

そのウヒが、こともあろうに高円寺に引っ越してくるらしいのである。

なんでこれだけ駅のある中央線中で、よりによって私のいる高円寺に引っ越してくるのだろう。
会社を離れた時間までウヒと関わるなんて死ぬほど嫌で仕方がない。
飲み会の後の帰り、普段の通勤、さらには休日のプライベートなひと時まで、ウヒに侵害される恐れがある。

それを考えると、最近は憂鬱で仕方がない。

中野に入り浸ったヤマンコ君がいなくなってしまったと思ったら、代わりがウヒとは、、、
本当に憂鬱で憂鬱で、、、

ストレスで本当に胃に穴が空いてしまうかもしれない。

時刻表示

2011年01月31日 09時11分10秒 | Weblog
中央線のドアの上の液晶の案内表示、そこから時刻表示がなくなっていた。

先ほど気づいたことだ。
山手線は導入当初から時刻表示はなかった。
遅れて導入された中央線は時刻表示があった。

私は腕時計をしないので、ふと車内で時間を知りたくなったときに便利だった。
また、朝は電車の遅れも多いので、時間通りに走っているかの確認にも便利だった。
それが今朝は表示されていなかった。
たまたま今朝だけなのか、表示をやめてしまったのか、表示しない種類のものもあるのか、、、

後から導入された中央線に時刻表示をしているのに山手線に時刻表示が追加されないのは、新たに時刻を表示させるのに金と手間がかかるからなのかなぁと思っていた。
もしそうだとすれば、あえて中央線からその表示をなくしているのならば、あそこに時刻が出ていることのデメリットが大きいと考えられる。
しかし、何か不都合があるだろうか。

私としては、パッと見て時間と場所がわかって便利だったのだが。

スポーツタイマー

2011年01月30日 22時27分17秒 | Weblog
スポーツタイマーを購入した。

数10cmの大きさで、デジタルで時間を表示。
設定した時間が来るとアラームが鳴り、それを繰り返し続けてくれるもの。

肉体改造に使用予定するためだ。
3分程度の区切りや数10秒程度の区切りを繰り返し繰り返しアラームで教えてくれるものがほしかった。
また、目を向ければ時間の経過を把握できる点も魅力的だった。

普段の肉体改造では、人数が奇数であれば余りの人がストップウォッチで計ればよい。
それでも相手を交代する時間の区切りはわかるが、時間感覚を養うためにぱっと見て時間を知ることもできない。
また、人数が偶数のときは余りの人がいないので時間計測ができない。

ネットで調べてみると15000円・・・高い。
が、毎度毎度肉体改造時にほしいと感じているので、いっそここで投資することにした。
青森出張の手当も出るので、それを回してしまうことにした。

これの便利なところは、強制的に決まった時間で区切ってくれること。

人の感覚で区切ろうとすると時間のぶれは大きいし、1回1回ではわずかなぶれでも数を重ねると5分10分のずれになってしまう。
相手を変える交代の時間も読みにくい。
が、強制的に区切れば限られた時間での練習内容を組み立てやすくなる。

何より、自分で時間を計ることに気を取られずに肉体改造に集中できるのが大きい。
この1年は肉体改造において試合慣れすることを考えてきたが、これからは試合の時間感覚を養うことをひとつの目標としたい。

投資した分の効果はあるだろうと思っている。

あほりとその友人

2011年01月30日 11時03分58秒 | Weblog
なんでブログにダッチハズバンドの写真が掲載されているの?という質問があったので、ここで説明しておきたい。
決してID乗っ取りで勝手に貼り付けられたものではない。

高校の同級生のあほりがまらずもうに参加している。
現時点で20人を超える力士を擁するまらずもう界だが、その中で最もアグレッシブに朝立ちの極意追求に余念がないのがあほり。

普通の人は、朝立ちしたかしないかという結果のみ。
ちょっと凝り始めると、前夜の酒やオカズに工夫する。
が、それらはすべて、勃起したかどうかという結果論でしかなくなる。
勃起は勃起なのである。

しかしあほりは違う。
あほりの朝立ち追求にはゴールがない。
時に勃起技を開発しまくり15日連続で違った技を見せ付けた。
ギリンギリンとまらが立ち上がるコークスクリュー勃起や、雷のしびれんばかりの刺激を利用した稲妻勃起、果ては果てても勃起する夢精勃起・・・
そして、自己完結のはずの朝立ちなのに、他人の朝立ちを邪魔するパルプンテ勃起という技を開発したり、自然現象までもコントロールして地震・停電を引き起こしたり、ウィルス攻撃という細菌兵器を用いたり・・・

そんなあほりは先週までの初場所で、人形をパートナーに用い始めた。
ダッチワイフや、さらにはダッチハズバンドまで。
性別という区分けはあほりには無関係のようだ。

アホリはダッチワイフやダッチハズバンドに名前をつける。
今場所中に見出した最良のパートナーが、ダッチハズバンドのダニー浜田。
ダニー浜田とともに何日も勃起したものだが、そんなダニー浜田を自身のまらで殺めてしまう。
あほりの勃起が天井まで届くほどの立派なものであることは有名だが、運悪く勃起したまらと天井の間にダニー浜田がはさまれてしまい、ダニー浜田は圧死。
涙ものの壮絶な戦いだ。

そんなあほりのまらずもうを語る上で、ダニー浜田は欠かせない。
私自身ダニー浜田に会ったことはないのでダニー浜田そのものの写真はないが、それに類するものとしてダッチハズバンドの写真を探してきた。
このブログを読んであほりのまらずもうに興味を持った方があほりのことをイメージしやすいように、ダッチハズバンドの写真を掲載したのである。

尚、噂ではあほりは既にダニー浜田に代わる次のパートナー、そうか君を手に入れたとのことである。
ついにショタコンの世界にまで手を伸ばしたのだろうか。

中華街

2011年01月29日 22時22分53秒 | Weblog
埼玉県狭山市で肉体改造に励んだ後、横浜中華街まで食事に行ってきた。

友人のもっこり山君の車。
横浜に住む後輩のような先輩のような方を送るついでに、中華街に立ち寄ることにした。

中華街は久しぶりだ。
7年ぶりとか、そのくらいだ。
大田区に住んでいた頃は車で高速乗ってすぐだったのでたまに行くことはあったが、中野区に引っ越してからは一度も行っていないのではないだろうか。
中華といえば、いまやドヨがメインだ。

さて、そんな中華街で食事をして店を出たとき、隣の店の看板が目に付いた。



「ジゴロサイ」と読める!
看板にはさいころの四と五と六の絵も!
これは、カイジ好きのせこい後輩(前述の横浜に住む後輩のような先輩のような方の同期)も興味を示すに違いない店だ。

どこかにピンゾロ菜館という店はあるのだろうか。

異変とその原因

2011年01月29日 12時53分21秒 | Weblog
ほしのがおかしい。

最近、あのほしのの日本語が変だ。
今日も「しましょう」を「しましよう」と書いている。
意図的なのかどうかはわからないが。

昨日までに、「をその前に」で文が始まったり、「いろんなタイプに女の子に」と「に」が続いたり(書き足して修正忘れ?)、「甘くのに」とこれまた書き直しでの修正忘れらしきものがあったり、、、
ほしのらしくないミスを連発している。

ひょっとして、ほしのは毛呂乃ウィルスに侵されているのではないだろうか。
心配だ。

久々の営み

2011年01月29日 12時11分08秒 | Weblog
青森出張が続いてしばらくご無沙汰だったアレ。

この休みに時間ができたので、とうとうアレをした。
本当に久々で興奮。
硬くなったあれをアソコの穴に入れて、出したり入れたり・・・
時にひねりをくわえたり・・・

いっぱい出た。
ひさびさで溜まっていたのだろう。
こんなに出ちゃうの、ってくらい出た。
本当に気持ちよかった。

久々にいっぱい出したので、しばらく敏感になってしまうかもしれない。




しばらく鼻毛切りをしていなかった。
先ほど久々に鼻毛を切った。
硬いハサミを鼻の穴に突っ込み、鼻毛を切っては出し、また突っ込んでは鼻毛を切って出し、、、
時にハサミをひねって向きを変えて切ったり、、、

いっぱい鼻毛が出てきた。
こんなに溜まっていたのか、というくらい鼻毛が切れた。
本当に気持ちいい、鼻毛切り。

久々にいっぱい切ったので、鼻の穴の奥が空気にさらされて敏感になってしまい、くしゃみがいっぱい出てしまうかもしれない。

今日の朝飯

2011年01月29日 11時24分55秒 | Weblog
朝から海鮮の山。

マグロの漬け丼
タラのじゃっぱ汁
マグロフライ
白子フライ
ホタテフライ

白子フライはトロトロでクリームコロッケみたいだ。
そして濃厚。

タラのじゃっぱ汁は味噌汁の代わりになるように、またうちの好みに合わせて味噌味にした。
コラーゲンがたまらない。

あとはタラのじゃっぱがまだ少し残っているだけ。
これは鍋にでもしようかと思う。

日テレ 木曜ナイトドラマ

2011年01月29日 08時52分36秒 | Weblog
日テレの木曜ナイトドラマがけっこう面白い。

前に偶然FACE MAKERを観て、面白いと思って毎回録画した。
日付が変わってからの放映なので、リアルタイムに観ずに録画しておくことにした。

その録画設定が解除されず、FACE MAKERが終わってからも示談交渉人を録画し続けていた。
昨日の夜、たまたまその遅い時間にテレビをつけたところ日テレで、示談交渉人の放映スタート。
けっこう面白い。
私よりむしろヨメが集中して観ていたくらいだ。

FACE MAKERの前にやっていたのも観てみたいなぁと思って調べてみると、Wikipedeaで木曜ナイトドラマができていた。
プロゴルファー花も木曜ナイトドラマだったのか。
何回か観た記憶がある。

ぽすれんで調べてみると、この木曜ナイトドラマ、DVD化されているようだ。
貸し出し中になっているのである程度の人気があるのかもしれない。

ぽすれんで粘るより、近所のガオやドマラに行ったほうが確実かもしれない。
レンタルして観てみることにしよう。

象印の営業、ヨメ

2011年01月29日 08時36分26秒 | Weblog
ヨメがまた加湿器を買わせた。

これまでヨメの親、祖母、会社の人・・・いろいろな人に加湿器を勧めては買わせてきたヨメ。
また1人、うちのヨメによって買うことになった人間が現れた。

その相手は、、、私。
ついに寒くて加湿器を買ってしまった。
朝、ヨメの部屋の暖かさがうらやましくてたまらなくなってしまったからだ。

これで5台目。
象印へのけっこうな貢献だと思う。

出場校決定

2011年01月28日 21時36分27秒 | Weblog
選抜高校野球の出場校が決定した。

埼玉は浦和学院だけだ。
埼玉は最大の32点だとして、それ以外にどこで稼ぐか・・・

そして、ヤマンコ君は21世紀枠に賭けるのか、それは成功するのかしないのか。
さらに、北海道に1点をつけて成功するのかしないのか。
上司は21世紀枠を切って成功するのかしないのか。

予想期間は1ヶ月以上ある。
今後1ヶ月間は私の脳は甲子園の予想に費やされることになるだろう。

豊盃 純米吟醸

2011年01月27日 21時00分25秒 | Weblog
さすがは高原酒店。

先週青森で買ってきた豊盃純米吟醸。
評判よかったのでもう一度買ってこようと思ったが、帰りの電車の時間の関係で諦めてしまった。

が、家に帰る直前、高原酒店の前を通り過ぎてふと思った。
この店に置いてあるんじゃないだろうか。

いざ店内に入り、冷蔵室に入ってみると・・・

やっぱりあった。

豊盃純米吟醸。
四合も一升もどちらもあった。
四合瓶は1500円で現地価格と一緒。

さすがは高原酒店。
1瓶購入して帰宅。

痔の勉強

2011年01月26日 20時30分03秒 | Weblog
ためしてガッテンで痔の特集。

すごく勉強になる。
これはすごい。
たらこのような痔というのは聞いたことがあるが、ここでは梅干がいくつもついたような痔を紹介している。

86%の人間がいぼ痔だというデータもあるらしい。
うんこして血が出ることのある私にも大なり小なりいぼ痔ができているのかもしれない。

録画しているので、青森から帰ったらじっくり見直したいところ。

朝飯

2011年01月26日 08時24分03秒 | Weblog
今朝は五時半に起床。

ホテルは東横インだが、そこの朝食を食べるのはこれが2回目のように思う。
東横インの朝食は宿泊費に含まれるサービス。
これまで10泊以上しているが、ほとんど朝食を食っていないことに気づいた。

年末は、最初の朝に食べたが、翌朝から温泉廻りを始めたので食っていない。
朝食は7時からだが、7時以前の電車で出発したため食うことができず。
土日に泊まっていた際は別の美味いものを食いに行こうとあえて食わなかった。

年明け、先週は仕事の都合で7時前にはホテルを出たので朝食にありつけず。
そして昨日は寝坊。
今日でようやく二回目だ。

ようやくありついたが、なんだか中途半端な朝飯。
海苔がだされているのに醤油をだしていない。
あまり満足できるものではない。

腹が満たされればいいかなあというレベル。
近くに市場があればなあと思ってしまう。

青森の夜

2011年01月25日 22時04分31秒 | Weblog
弘前で店を探した。

笑笑などのチェーン系か、地元の店の安めの居酒屋か、こじんまりとした地元の居酒屋か・・・
探りを入れた結果、こじんまりとした居酒屋に突入。
飲んだ食った6000円。
おそらく、3000円が酒、3000円が食い物。

ハタハタのぶりこ、あじのたたき、鯖の生干し、イカメンチ、白子ポン酢、酢だこ、などなど。
〆にそば。


ハタハタのぶりこ。



これはタマゴを食うのではなく、中身を吸い出して味わうだけ。
殻は飲み込まず出して捨てる。
歯ごたえがよく、ぼりぼりとせんべいを食うかのように噛んで出汁と中身を味わって、殻を吐き出す。
白くなるまで根気よく噛んで味わうのがよいらしい。

白子ポン酢。



もはや語る必要はあるまい。
とろとろで美味い。
てんぷらと迷ったが、ポン酢にして正解。

この店、明日は休みらしい。
食べたいものがいろいろあるので、2月以降のまたの機会に突入することになりそうだ。