友人のアホリからの提案もあり、第2の縛りプレイとして「トルネコが必ず含まれる3人パーティ(4人禁止)」でやってみた。
さらに、種によるパワーアップも禁止した。
トルネコという命令を無視して勝手な行動をする男。
能力も中途半端。
そんなトルネコが必須メンバーであり、そこに追加できるのは2人だけ。
これはかなりの難易度。
昨夜、その縛りプレイでデスピサロを撃破。
ドランは仲間に入れていないので純粋に導かれし8人だけ。
この時点で馬車には死者のみ。
最後の生き残りがトルネコとブライであり、その2人ももう殺される寸前。
そこで放ったブライのマヒャドでデスピサロが倒れてくれた。
本当にギリギリの勝利。
振り返ると、、、
ホフマンが仲間になったが、3人縛りなので一切使わず。
トルネコが仲間になった時点で、パーティにトルネコ必須とした。
最初の山場、キングレオ。
トルネコ、受けないダジャレをかます。
が、クリフトのスクルトとべホイミを活用し、勇者、トルネコ、クリフトの3人パーティで討伐成功。
次の山場、バルザック。
バルザックには毎ターン自動回復+50がある。
トルネコの無駄な行動が結果を大きく左右する。
バイキルトのブライやメラミのマーニャを入れることも考えたが、人数が限られるので勇者、トルネコ、クリフトの3人に。
勇者に諸刃の剣、クリフトには少しでも攻撃力を高めるためにりりょくの杖。
りりょくの杖は初めて買った。
自動回復+50に対し、与えるダメージは勇者が50、トルネコ20、クリフト20。
勇者が自動回復を相殺し続け、他2人が回復と攻撃をして少しずつ削るしかない。
トルネコが勝手な行動をしまくると回復が追いつかず、スクルトが切れた後にかけ直せず全滅する。
何度か挑戦し、もうクリフトの回復のMPが切そうだ・・・というタイミングで出たクリフトの会心の一撃でバルザック撃破。
その後のボスキャラも会心の一撃に何度も助けられた。
会心の一撃の有難味を強く感じる縛りプレイ。
トルネコの武器がいつまでも破邪の剣なのが役に立たない一因。
もう少し強い武器が装備できれば使い勝手がよくなるのに・・・
その先もずっと、勇者、トルネコ、クリフトの3人で進む。
氷の刃、奇跡の剣、はぐれメタルの剣という装備での3人の打撃で難なく進む。
エスタークもレベルを28まで上げれば問題なく倒せた。
最後の関門、デスピサロ。
最初の挑戦では、最終形態まで行ったが、そこで倒された。
序盤は打撃中心なので勇者、トルネコ、クリフト。
途中ブレス中心なので、クリフトをミネアに変更。
最終形態では両方くるので、トルネコ、クリフト、ミネアにするしかない。
が、凍てつく波動で補助呪文が解除されて激しい攻撃が続くので、回復が追いつかず撃沈。
レベルを上げて再戦し、ギリギリのところで倒すことができた。
驚いたのは、トルネコが指を回したらデスピサロが混乱して自分を攻撃したこと。(ダメージ50程度)
次のターンのこちらの攻撃で我に返ってしまったが。
トルネコが役立つのは、戦闘中のアイテム盗み。
メタルキングからメタルキングヘルムを盗んでくれたのはかなりのプラス。
どうせなら、クリア後の裏ボスまでこの縛りのままやってみようと思う。