オマンコアホリー3で文字が表示されない不具合に悩まされていた。
バージョンアップされたものをダウンロードすればよいかと思っていたら、それだけでは文字は表示されるようにならず。
結局文字が表示されないため諦めてしまい、ドラクエ5をプレイしてしまった。
ひょっとするとこのような不具合に悩んでいる人は多いのではないかと思い、「RPGツクールXP 文字が表示されない」で検索してみるとけっこうな数のサイトがひっかかる。
思った通りである。
結局、
1. RPGツクールホームページよりRTP Ver1.03をダウンロードしてインストール
2. オマンコアホリー3のゲームフォルダ内のGame.iniを開き、2行目の「Library=RGSS102J.dll」と書かれている「102」を「103」へと書き換える
という作業が必要らしい。
この2をやっていなかったための不具合である。
わかってしまえば大したことではない。
今になってRPGツクールのHPを見てみると、確かに上記方法が記載されている。
私が見落としていただけか・・・
いずれにせよ、不具合は解消されたので再びここに公開する。
http://nikujiru.jp/omaholy3.lzh
31メガあるんで、気合いを入れてダウンロードしてほしい。
解凍して、RPGXP_RTP103フォルダの中のSetup.exeでソフトをインストールして。
(解凍ソフトの一例:http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/)
ソフトをインストールしたら、omankoaholy3_ver010.exeをダブルクリックしてオマンコアホリー3をインストール。
そのフォルダ内のgame.iniを開き、2行目の102を103に書き換えて保存。
(右クリックでメモ帳などのプログラムを指定して開くと書き換え可能)
以上を終えたらGame.exeをダブルクリック!
『初オナニー』でゲーム開始!
十字キーで移動。
xボタン、Esc、数字の0キーでメニュー呼び出し、キャンセル。
cボタン、Enterで実行。
死んだらゲームオーバーなので注意。
Alt + Enterでフルスクリーンモード。
バージョンアップされたものをダウンロードすればよいかと思っていたら、それだけでは文字は表示されるようにならず。
結局文字が表示されないため諦めてしまい、ドラクエ5をプレイしてしまった。
ひょっとするとこのような不具合に悩んでいる人は多いのではないかと思い、「RPGツクールXP 文字が表示されない」で検索してみるとけっこうな数のサイトがひっかかる。
思った通りである。
結局、
1. RPGツクールホームページよりRTP Ver1.03をダウンロードしてインストール
2. オマンコアホリー3のゲームフォルダ内のGame.iniを開き、2行目の「Library=RGSS102J.dll」と書かれている「102」を「103」へと書き換える
という作業が必要らしい。
この2をやっていなかったための不具合である。
わかってしまえば大したことではない。
今になってRPGツクールのHPを見てみると、確かに上記方法が記載されている。
私が見落としていただけか・・・
いずれにせよ、不具合は解消されたので再びここに公開する。
http://nikujiru.jp/omaholy3.lzh
31メガあるんで、気合いを入れてダウンロードしてほしい。
解凍して、RPGXP_RTP103フォルダの中のSetup.exeでソフトをインストールして。
(解凍ソフトの一例:http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/)
ソフトをインストールしたら、omankoaholy3_ver010.exeをダブルクリックしてオマンコアホリー3をインストール。
そのフォルダ内のgame.iniを開き、2行目の102を103に書き換えて保存。
(右クリックでメモ帳などのプログラムを指定して開くと書き換え可能)
以上を終えたらGame.exeをダブルクリック!
『初オナニー』でゲーム開始!
十字キーで移動。
xボタン、Esc、数字の0キーでメニュー呼び出し、キャンセル。
cボタン、Enterで実行。
死んだらゲームオーバーなので注意。
Alt + Enterでフルスクリーンモード。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます