いただいたフード
私が赤ワインと食べたいくらいおいしそう(笑)。
ポポちゃんの猫風邪は、抗生物質で4~5日で元気になり
体重も増えつつあるので、シーバ中止。
血糖が高いからね~低カロリーフードにします。
元気になったと思ったら、、、
ずっと庭にも出していなかったのですが
やっぱり鳴き続けます。朝方ひどい、、、
とくに世話人の寝室にもメイちゃんがいるのではいれず
新入り猫にストレスをため、風邪もひかせてしまったし
朝晩と鳴き続けます。疲れたら寝るようです。
最近は遊ばないし、全然甘えない、、、
我慢もいっぱいさせてるし、今はあまりかまってあげられません。
相当ストレスのようで庭にだしてあげました。
この石の上に寝転ぶのが好きです。
ごろんごろんとご機嫌です。
なぜ庭にだしたかというと
庭の中の手前にもう1つ網とフェンスで脱走防止強化をしました。
これで網戸を突破されてももう1枚ドアがある
状態で外にはでれません。
庭には出入りがあるので、網戸にフェンスは
完全なガードがなかなかできなかったのです。
フェンスは登れるので天井もガードしました。
今後、庭も念のためガードしていく予定。
これでどうだ~!!
網戸は引き続き、ネットと網戸ストッパーをします。
2重あれば安心ですね。
見ている間だけ少しこのテラスにはだしてあげます。
夏場は耳を蚊にさされ腫れるので、長い時間はだせません。
お隣さんにもごあいさつしました。
このフェンスの向こうに行きたいんだよな~
これでせめて我慢してね、ポポちゃん!
哀愁ただよう背中です。
これをしても夜鳴きはなくなりません。
でも少しはリラックスできればと思います。
毎日不服顔でいられるのもつらい。
猫には幸せでいてほしいのです。
苦肉の策、妥協案です。
今年の夏はこれで乗り切ってもらおうと思います。
タビちゃんがうらやましそうにみています。
でも保護猫はテラスには出しません。
外に行く習慣がついてはなりません~
最初が肝心です。
ブログランキングにも参加しています。
ポポちゃん機嫌良く過ごしてね~
ご訪問ありがとうございます