11月にトライアルへいったライフくんの正式譲渡へ行ってきました。
ライフくんは、里親さんがケージを用意してくださっていたのですが
2〜3日しかはいってなかったようで、すぐにフリーとなりました。
しっかりごはんをたべ、おもちゃでたくさん遊び
順調に里親さんちの環境になれて
晴れて正式譲渡のお話をいただきました。
里親さんは、奥様が猫を飼うのが、はじめてのお家なのですが
お見合いに来てくださった時に、お話を伺うと
猫を飼う上での知識が半端なかったです。
とてもはじめてとは思えないくらい、予備知識があり
準備から楽しんでおられ、頼もしい限りでした。
猫を飼うのには、工夫、対策をしないといけないということを
よく分かっておられてたので、うまくいくだろうなぁと思いました。
ライフくんは、そこそこ人馴れもすすんでいたのですが
ベタベタではないので、やりにくいところもあったとは思います。
柔軟に対応してくださり、ライフくんが何してもかわいいかわいいと
もう猫との暮らしを存分に楽しんでおられました。
それにライフくんは、時々食べ過ぎて軟便になるのですが
フードをいろいろ試してくださったり、対応していただいています。
よく食べて食費のかかる猫なのに
プレミアムなフードばかりなんですよ〜。
いつもくださるメールには、ライフくんへの愛情がたっぷりで
読んでて、本当に楽しかったです。
ライフくんは息子ですといってくださいました。
いつも至れり尽くせり、おもちゃもいっぱい買ってもらい
おやつの焼きカツオも湯煎であたためてくださったり
毎日ブラッシングもしてもらい、甘やかしすぎじゃないの〜
っていうくらい好待遇のお家の子となりました。
ライフくんは、完全なるしもべを手にいれました〜
ライフくん、やったね(笑)!
それに缶詰めの催促に足をかじるようになったようで〜
でもね、これ以上ジャイアンになってはだめだよ。
お家にいってお話をきかせてもらうと、ひょいひょい逃げたり
猫パンチをするようで、だっこは嫌われそうでまだできない
と言われてました。
猫って優しくしすぎると図に乗りますからね〜
飼い主は下僕とはいいますが、基本対等にいきましょう!
ライフくんは、私たちをみてこたつに隠れてしまったのですが
がばっとネットをかぶせて、爪切りをしてきました。
体重をはかって放すと電子レンジの裏に隠れてイカ耳で
怖がっておりました。
不信感たっぷり〜(笑)。
体重は5キロでした。ほんとに大きくなったよね〜
猫を飼うと、時には爪切りをしたり、病院へいったり
嫌なこともしないといけないのですよね、、、。
でも、すぐに猫って忘れてくれます。
信頼関係ができていますので
もう嫌ったりしないので、安心してくださいね。
里親さんは、やっぱりだっこしたいって言われてました(笑)。
そういえば家の猫もみんな1日一回は毎日抱き上げています。
あのずっしりした重み、あたたかさ、だっこでないと
味わえないですよね。
短時間から毎日練習してくださいね〜
最初は奥様からはじめて、ネットを使ってもいいと思います。
なでて機嫌がよくなったところ、脇に手を入れて、膝の上にのせ
優しく話しかけたり、おでこをなでてあげるとまんざら悪くないなと
思ってくれると思います。
ライフくんは家でできてたので、絶対にできるようになります。
ほんとはできる猫なんです!
そしてこの大きなおしりがどんどん大きくなる事でしょう。
それはかぼちゃのよう〜
パンプキンボーイですからね。
来年のハロウィンが楽しみですね。
おめでとう!ライフくん!!
あのごみ現場に暮らしていた猫とはもう思えないです。
人間が少し手を貸してやれば、こんな夢のような暮らしが
手にはいるんですよね。
こんなに愛されて、まさにシンデレラボーイ!
ライフくんが幸せになってくれてうれしいです。
里親さん家族をいっぱい幸せにしてあげてね。
ブログランキングにも参加しています。
ライフくん幸せになりました〜
ご訪問ありがとうございます