譲渡会ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/b6132fe600672408c4181202c74abc9e.jpg?1678079255)
黒豆くん初参加でした。
緊張のあまり
顔がなくなってしまいました~
カオナシ!
ずっと固まってましたね。
怖かったね。
でも帰ったらすりすり
自分から甘えてくれましたよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/f053c2db2a8b38f02ffc3d77448fd12a.jpg?1678079419)
譲渡会は人馴れにもなります。
少しずつ慣れていく頃に
里親さんが決まるんですね。
人馴れしてない猫に
里親さんはつきにくいので
日々人馴れのケアに勤しんでおります。
黒豆は後ちょっとだよ。
時間の問題です。
怖がりな性格は変わりませんが
人に甘えられる猫さんです。
時間をかけてみてくださいにゃ。
ツンデレキナコは何気に
3回目の参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/7e19f47e97274287ed54ba653a834962.jpg?1678079433)
黒豆くんがきてからというもの
ニンゲンに甘えてるのをみて
自分もーって甘えたになって
遠くからスリスリ
そばにくるのが
めちゃくちゃかわいいんです。
まだナデナデしようとしたら
逃げてしまいます。
きなこはできたら黒豆と一緒!
がいいのですが
猫のいる環境の方が
飼いやすいと思います。
1匹にしたら鳴いてました。
猫好きです。
あとおもちゃを破壊したり
段ボールをかじったり
落ち着きはないです。
黒豆はキナコに言い寄られてますが
そんなキナコを欲してる感じはありません笑。
似てない兄弟です🤗。
ナツは譲渡会クィーン。
お返事してましたが
今日はそんなに機嫌良くなかったです。
モグモグTimeがなかったからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/1535b46844650cb2400b1354952c0e16.jpg?1678079445)
これからおやつを忘れずにあげたい
と思います。
いちばんがんばってるのは
猫さんですからね。
譲渡会って準備を含めたら
けっこうな長丁場なんです。
ご褒美も大切ですね✨
ナツのお返事が名物です。
聞きにきてね。
美声なんですよ!
ご縁をつなぐというのは
とても時間もかかり
エネルギーのいる大変な活動ではありますが、
いつかいいご縁は必ずあると信じて
保護活動をしております。
またいいチャンスが舞い込んでくるよう
日々、努力をしていかないとなりません。
あきらめたらそこで試合終了
と保護活動はけっこうスポ根なんですよね。
🤣スラムダンクの世界です。
なんせ、ねばりと努力。
次回は3月18日開催となります。
サクサクといいご縁があるわけではないのですが
継続し続けること大切だと思っています。
猫さんたちがんばってついてきてねー!