秋頃、庭で子猫が生まれたと相談があり
母猫のTNRと子猫の保護をサポートしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/aff33b7c6bae2f91a6d02bd5cd0fb817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/c848b18c46dde6a6bf9598a8988bdcf5.jpg)
捕獲機をお貸しするとちゃんと捕獲してくれて
病院にも運んでくれて
子猫の初期ケアもしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/0fd824fc4f7826bd50a5c0ec2eff95b1.jpg)
3兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/254243c4f652a8eef5a83426d79ca8e8.jpg)
のりちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/b1c33c1797dd21637e6d1baae1ff6317.jpg)
おもちちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/b89987b76bd2dee3649d7e6c39655613.jpg)
ごまちゃん
里親募集もサポートさせてもらい
ネットやSNSでお問い合わせがあり
2週間で里親さんの元に行ったのですが
なんやかんやありましてのりちゃんだけが
帰ってきてしまいました。
縁がなかったのよね。
再募集となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/9f6accf6965ffb8d9703fac8df1a1cef.jpg?1734009824)
のりちゃん🍙頭に海苔が😂
おもしろかわいいでしょう。
人馴れしてておっとりマイペース。
9/11産まれの今ちょうど
3ヶ月の赤ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/5c3d1a4bb9588908ec06ee9501a90658.jpg?1734009840)
まだおっぱいが恋しくて撫でてたら
おっぱいを探すようなそぶりで甘噛みします。
どうしても保護子猫は離乳したら
母猫と離すので吸い癖がのこったりするんですね。
ほんとはまだまだ母猫に甘えたいんです🤱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/98d952c24e07ac24b3d35e2e12229e3e.jpg?1734009859)
なかなかに譲渡というのは
一筋縄でいきませんね😅
なんらかの理由でトライアルが
中止になるのは仕方ありません。
そのためのトライアルです。
保護猫を選択するメリットと思います。
やってみないと分からないことも多いんです。
元気で帰ってきたんだから
また素敵なご縁を探しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/ed2eb28d8b9bfef4fe2d99e741e170ee.jpg?1734009875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/1b78f3981f89065f3914a987a2fcb35b.jpg?1734009880)
保護譲渡は幸せになってくれる
素敵な活動ではありますが
どんなに慎重にやっても脱走や飼育放棄
里親詐欺や虐待などのリスクもあります。
どんどん保護するより保護しないといけない個体は
減らしていきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/f65a89274af867c0a4d81692a6ebde65.jpg?1734009893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7e/d4270bad8ed66cfc8cb045ff53632490.jpg?1734009893)
譲渡はそんな簡単なものではありません。
今は保護猫が多すぎてそんな簡単に
里親さんが見つからないです。
それに何度やっても悩み悩みの活動です。
幸せになってくれたら心から嬉しい。
繋がったご縁はほんとうに
素晴らしいものだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b4/902d0dabe48ada530f6d7ca6f048ae04.jpg?1734009911)
先日 @rentroom.1223 さんで行われた
ネコトクラッセさんとねころぶさんの譲渡会
に遊びに行ってきました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/344b64605a9ced3bd3859e0fabafcd9d.jpg?1734009940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/5fda2e821cfa78aa6c98e2e66c5052a5.jpg?1734009940)
物販あり!美味しいものあり!
かわいい猫ちゃんとも出会える素敵な
心温まる猫イベントでした。
一軒家でクリスマスの飾り付けが
素敵なあたたかい雰囲気でしたね。
このようにご縁を探してもらえる
猫ちゃんは幸せです。
千早赤阪村で保護された
三毛猫ちゃんもいましたよ。
今回は番外編で
ねころぶさんとネコトクラッセさんは
それぞれに堺東と松原市で保護猫の譲渡会
をされておられます。
南大阪も頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d7/6e6166e578365ade91bf131360edf6d2.jpg?1734009956)
おでんおいしかった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/23284087903bf5a26d2e1a1d37559dc3.jpg?1734009956)
お土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/50e020aeb6daf7ba00592bc808353b40.jpg?1734009958)
お芋甘かった〜
ネコトクラッセさんは15日に
譲渡会をされるそうです!
要チェキラ🌟
富田林市でもこんな人と人を結ぶ譲渡会が
できたらいいなぁっていつも言ってます💦
来年こそはどこかでお見合い会から
始められたらなと思っています。
どこかいい場所ないかな😆
#保護猫の選択
#里親募集してます
#譲渡会にでます
#医療ケア済み
#一部医療費の負担お願いしてます
#クリスマスは保護猫と
#ペットショップに行く前に