子供たちが巣立っていく時期がみえてきたように感じるこの頃
(実際には少なくともあと1年はあるのだけど)
子供が巣立つ = 夫との二人暮らし
の図式も垣間見えてきた。
最近、客間を自分の部屋のように使用している夫
家での居場所を考えているのかもしれない。
彼の書斎はない。
ついでに言えば、私の部屋だってない。
うまく距離を置いて(笑)
夫婦仲良く暮らしていければいいな、とは思う。
最近読んだ本のなかに
「自分にとって大切なもの、いつか使うだろうと思ってとってあるものでも
ほかの人から見たら・・・??」
的文章があってドッキリ。
そうね、大量の本とか、布とか、手芸材料とか・・・
もしもの時 は、まだずっと先と思うけれども
でもだんだん、気力も、体力も、やる気も減るかもしれない。
自分の身の丈に合った持ち物の量にいていくって、大切かも。
自分の持ち物を整理して
夫の居場所(というか、自由にしていいスペース?)を気持ちよく用意する
そういうことも考えないといけないなと思った。
『ガラクタを捨てて、スッキリ暮らす』飯田久恵
(実際には少なくともあと1年はあるのだけど)
子供が巣立つ = 夫との二人暮らし
の図式も垣間見えてきた。
最近、客間を自分の部屋のように使用している夫
家での居場所を考えているのかもしれない。
彼の書斎はない。
ついでに言えば、私の部屋だってない。
うまく距離を置いて(笑)
夫婦仲良く暮らしていければいいな、とは思う。
最近読んだ本のなかに
「自分にとって大切なもの、いつか使うだろうと思ってとってあるものでも
ほかの人から見たら・・・??」
的文章があってドッキリ。
そうね、大量の本とか、布とか、手芸材料とか・・・
もしもの時 は、まだずっと先と思うけれども
でもだんだん、気力も、体力も、やる気も減るかもしれない。
自分の身の丈に合った持ち物の量にいていくって、大切かも。
自分の持ち物を整理して
夫の居場所(というか、自由にしていいスペース?)を気持ちよく用意する
そういうことも考えないといけないなと思った。
『ガラクタを捨てて、スッキリ暮らす』飯田久恵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます