「魂のタキ火」という番組を最近見ている。

火を眺めるのは好き。
わりとブーム?になってる?
キャンプか?
いや、暖炉の火を延々ながしつづけるチャンネルというのも存在するとか?
たき火を囲んで、
はじめましての三人がお話しする番組なのですが。
もちろん、ギクシャク、最後までなんとなく噛み合わなかったなー。
そんな印象の回も、ないわけではない。
でも基本的には、何とか共通点を見つけようとしていたり、
バランスよく、さりげなくまんべんなく話をまわす人がいたり、
にこやかに聞き役にまわる人となりが垣間見えたり。
そんな側面がある人なんだ、
そういう考え方をするんだ!
いつもぶっきらぼうな物言いをする印象を持っていたけれど、
とても懐の深い、温かい人なのだな…と感じたりすることもある。
このコロナのご時世、
人との関わりを持ちたがる傾向、
繋がりを求める方向に目がいきやすい傾向がでているらしい。
意地悪くいえば、今までそんなに人に興味なんかなかったくせにさ!
急になんなの?
って話になったりする。
わかる。
火を囲んで、
ポツリポツリといろんな話をするのは
嫌いじゃないなぁ。
ろうそくを眺めるのが好きなのも、
炎が好きだ、ということなのかもね。
今夜も面会に行った。
順調だとのこと。
ただ、予約した時間に病院に着いたら、
なんだか慌ただしく閉店準備中、という印象。
小声での話の様子から、
今夜もこれから緊急手術をすることがうかがえた。
きっと誰かの大切な命を救うために、
今夜も獣医さんたちは、
挑んでいくのだろう。
炎が燃え続けますように。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます