空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

リサイタル

2011-09-17 22:22:16 | 出かけてみた
森麻季さんのリサイタルにて。

え~・・・まことに失礼ながら
女性歌手にはほとんど縁も興味もなく・・・
だって、低音の男性歌手のほうがいいんだもの
でも、お名前は知っているし、TVでもちょくちょくお見かけするし・・・

・・・・すみません、その程度の知識で。


創立記念のイベントとしてのリサイタルなので
近くだし、無料だし、
この際食わず嫌いを返上するよい機会かと思いまして。


申し訳ない!と思いました。

楽曲に対する知識を持ち合わせていないのがもったいなかった。

生の歌声は、やわらく、心に訴えかけるように届いてくる。

ドイツ語ってこんなにいい言語だったんだ
リストって、こんなにも繊細な音楽を作った人だったんだ
おまけにピアニストさんがそれはそれは素晴らしくて
歌手を引き立て、でもソロではしっかり聴かせ、で
ピアノの良さも再発見。

音楽ってこんなにも心を揺さぶるんだなと
日本語で歌った「初恋」「からたちの花」
そして「Stand Alone」(「坂の上の雲」第二部メインテーマ)

石川啄木の詩に曲をつけて・・・という「初恋」

砂山の砂に
砂に腹這い
初恋のいたみを
遠くおもい出ずる日
初恋のいたみを
遠く遠く
ああ ああ
おもい出ずる日


海辺の砂浜に寝転んで・・・という雰囲気の歌に聞こえるけれど
この「砂」が、初恋の人の遺灰だ、ときいたとたんにまったく違う意味になる。

ああ、日本語ですらちゃんと理解できてない。

世の中は知らないことで満ち溢れていて
それでいて、素敵なものでもあふれているんだなぁ
辛いこともいっぱいあるけど。
少しずつ、みつけていけたらなぁ・・と思った夜でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お仕事系読書 | トップ | 夏の名残り »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆ~こ)
2011-09-18 14:45:32
今まで何回か彼女の生を聴いたことがあったのですが、、
今回のは傑出してました。
「初恋」にはやられちゃったよね。
帰りの新幹線のなかで、森さんの曲を聴こうとしたら、ちょうどバッテリー切れ間際。
逆に、あの生の声の響きを思い出して、ずうっと反芻して、これで正解でした。
三島の街、味、そして音楽、
忘れられない一日をありがとうございました。
返信する
わたしは好き (まいける)
2011-09-19 17:58:37
わざわざ言わなくてもですが
わたし、女性のやわらかい高音だいすき

今年の春に森麻季+仲道郁代さん行きましたよ~

その時は震災の少し後だったので、大きく曲目が変更になり、
拍手はしないで代わりに黙とうをお願いしますって始まり

あとは日本の歌をやっぱり歌ってくれたのですが、確か、さくら横丁と、からたちの花だったかな

返信する
>ゆ~こさん (しずく)
2011-09-20 00:17:04
ありがとうございました。
誘ったはいいけれど、イマイチ・・・なんてことになったらどうしよう?と思っていましたが
とてもよいリサイタルでよかったです♪
はるばるありがとうございました。
返信する
>まいけるさん (しずく)
2011-09-20 00:18:56
見直しちゃったよ~。

ドイツ・マイブーム来ちゃったよ~。

ニホンゴの歌もいいな~って思っちゃったよ~
返信する

コメントを投稿

出かけてみた」カテゴリの最新記事