クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

2019年 それはちょっとムリちゃうの⁈ 其の2

2019年01月08日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。

この写真は昨年9月のもので、アップ中に「私はこんなことをしていてよいのだろうか?」と人生とボクシングブログの本来の在り方に悩み疑問を抱えていたのです。



このお方はまだお若くハンサムで、小綺麗にされていまして、自らのお腹をだけを少し律すれば女性にモテそうなだけに、少し残念だなぁと思っていたら、アップするのをすっかり忘れてしまっていたようです。



もったいないなあ。
ジムの体験レッスン来て欲しいなあ。

朴竜、北海道は室蘭のラーメンに気づいてしまう。

2019年01月08日 | ちっちゃいおっさん
午後14時。
空は明るいのに雪が降ってきました。
風はそうないので体感温度は実際の温度と変わらないマイナス1度程度かなぁ。


千歳空港までのリムジンバスの出発時間前の時間調整で、東室蘭駅のフランチャイズラーメン屋に入ってみました。

この駅の逆側に同じ店名のフランチャイズがあってそっちの方が何故か美味いんですけど、宿泊先がこちらに近いので、暖簾をくぐった次第。



先日の超普通のラーメン屋と同じ、なみなみとしたスープの中に麺が沈んでいます。

室蘭ラーメンの特徴は
スープの量がハンパなく多い


で、スープがチンチンに熱い



ゆえに
麺が柔らかくなってしまうんですねー。

そういえば、どこのラーメン屋に入ってもスープなみなみのアチアチ、麺は沈んで見えずなんですね。



何故そうなのか?

恐らく店の外の気温はマイナスなので、なるべく身体が温まるように熱いスープを全部飲みなさいよということなんでしょうね。

でも、麺が柔らかくなって食感がいささかいただけないようになるのはどうしてくれるんでしょ。

このスープの量じゃ、全体の味が薄くなり、飽きちゃうんですよ。

盛り付けと言う見た目も味のひとつだと思うんだけどね。