クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

バーベキュー開催について(お知らせ)

2019年07月05日 | グルメ
いよいよ海開きですね。
今回、下記のとおり、バーベキューを企画いたしました。

開催日時:令和元年7月27日(土)午前11時~
開催場所:辻堂海岸近く(辻堂海浜公園ジャンボプール前の海岸)
集合場所:現地集合
費用:1名2,000円(予定)

出席希望の方は7月20日までにこのブログに参加の旨、書き込みいただくか、朴、隊長、ぴーのいずれかに参加の旨、お伝え下さい。
皆様の参加お待ちしております。

・詳細についてはブログにて追ってお知らせいたします。
・機材準備と場所取りはぴーが行います。お手伝いいただける方は申し出お願いします。
・参加者が集まらない場合、または悪天候(雨、強風)の場合、中止となります。中止の場合、バーベキュー当日の午前6時頃ブログにてお知らせいたします。





朴竜の往く道を考え直す! 其の2

2019年07月05日 | ちっちゃいおっさん
でさ、ボクシング居酒屋の話なんだけどね。

例えば4人グループで店に入るとして、4人がけのテーブルに着くとするよね。

で、客は必ず同階級の客としか同じテーブルに着けないってのどうだろうね。

例えば、ポンチャイ、朴竜、隊長、アニキの4人とするでしょ、この前の辻堂隠れ家みたいに。

この場合、ポンチャイと朴竜がウエルターかスーパーライトで一緒。アニキはライト級だから一人で別のテーブル。隊長も別のテーブルだな、ま、キムニョンが来ればキムニョンと一緒だな。

だから4人で飲みたいグループは階級を合わせて来ることが大切だな。

まあ、別のグループで階級が同じ連中と顔見知りになれるのはいいけどね。

でも、ヘビーやクルーザーのテーブルは暑苦しいし狭いだろうね。汗かいてハフハフと鍋食ってる感じだね。

女性グループと知り合えるかもしれないけど、ウエルター級のヲンナは嫌だな。せめてスーパーフライ級だよなぁ。そうなるとオレ17キロくらい落とさなきゃならんよ。






朴竜、往く道を考え直す! 其の1

2019年07月05日 | ちっちゃいおっさん
あー つまんねえし、ツライわこの会社。

といっても金融機関でダラダラ働くしか能力ねえし。57歳だと希望するような転職もできねーしなぁ。

自分で何かを興すアイデアも才覚も覚悟もねー。

飲食もねぇ、店出してから3年以内に倒産する確率は60パーセント超と言うしなあ。

何か差別化できないとねー。

あえて差別化するなら、ボクシング居酒屋かねぇ。

そんな店見たことないし、多分初めてじゃないか?

リングにテーブルと椅子置くかぁ。
注文とったり料理運ぶのにいちいちロープくぐるの面倒くさいなぁ。

まあ、内装やシステムは追い追い考えるとしてだよ

とりあえず、メニューだけ考えてみますかな。

飲み物の品揃えはクラフトビールを充実させたいよなぁ やっぱ。個性的なヤツね。パンチョさんに仕込んでもらうかな。

・野々市ペールエール(肉感的な薫り)
・加藤 IPA(野毛酒造)
・はだかの松葉 (天王町エール)
・はだかのラルフ(黒ビール)
・インドのアニキ
・坂本高原ビール(直ぐ行きますよ酒造)
・ぴーやまビター(後悔の苦い味)
・青春大倉山(甘く切ない風味)
・キムニョン86(練習しない風味)
・剣士ポンチャイ(梅と鶏肉の薫り)

んー

やっぱ、つまんねー。


ハマったもの、ハマらなかったもの

2019年07月04日 | 日記
「ところでサーフトリップどうする?」

電車でそんな会話が聞こえてきました。
サーフトリップって言葉を知ったのは去年のこと。
不思議なもんで、サーフィンはあまりハマらなかったな。
ハマると思ったけどな。
できる気配がまったくなかったっすからね。
どっちかって言うとストリップの方が好きかな。


乗馬はハマりそうだったけど、ちょっとコストがかかり過ぎるからな。


ゴルフはハマりかけたけどな。
雨で中止だし。
何だかんだ雨降らないと思うけどな。
もうゴルフやめようかな。
せっかく色々なグッズもらったのに、明日色々な人に謝りに行かなきゃな。


やっぱりギターだよね。
次の曲はリードギターを外させてもらいました。この曲ならタケちゃんの方が上手く弾けるって直感的に思ったんでね。イントロ聴いた瞬間にビビビッとね。
何度も聴いたことある曲でも、最近はどうやってギターを弾くんだろって感じで、ギターの音を追っかけてますね。


あぁゴルフ行きてえな。
後、マカオでも行こうかな。

無気力

2019年07月03日 | 日記
この天気どうにかならんもんですかね。
土曜日はゴルフの予定でした。
しかし、天気が悪すぎて中止になりそうな雰囲気。
こんな些細な事で天気を嘆いている場合じゃないですけどね。


孤独を愛する私は、しばらく話題の中心として取り上げられ、色々な人から色々なギフトをもらいました。
実は愛されていたのかな。涙出そうになったのも束の間、雨のせいでね。


私に似ていると言われる俳優がいます。
だいぶ前から言われていたけど、ホントに似ている時期があったり、似ていない時期なあったり。
最近は、「また似てなくなってきたね。」と妻も言っていました。
数年前コーヒーのCMを見たときは、誰もが似ていると言いました。

で、昨日深夜にその俳優をバラエティ番組で見ました。少し老けたなっと思っていた瞬間、「あれ、これ俺じゃねえか。」と自分で思ってしまうほどの表情をしました。


そこで思ったのです。
私の方がその俳優より年上。
つまり、向こうが私に似てきているのではなかろうかと。
ま、誰に似ていようが関係なく、いよいよゴルフ中止っぽいLINEが入ったし。


ライブ前から続いていた激務も実はゴルフがあるから頑張れたのに、もう何もかんも嫌になってしまいました。


もうゴルフやめようかな。
ボクシングもやめようかな。
ギターも売ろうかな。
Rioだけは捨てない。


そして、何だかんだ結局はやめないボクシング。
youtubeでかまいたちでも見て笑うかな。

原点回帰

2019年07月01日 | 日記
ジメるなぁ。

この時期はジワジワと汗かくから嫌なんだよな。豚骨スープおじさんになっちゃうんだよな。


土日はなんもしなかったなぁ。
ジムも行かないし。
昨日ゴルフレッスンは3時間くらいやったけど。初心者だからこそ誰よりもコーチの言う事を体現できるんだよな。

それは、自分が天王町から湘南に移った頃みたいだ。
まだスパーリング経験も少ない中湘南に移ってきたけど、天王町と違ってシバノフトレーナーにいっぱい指導受けられるから何時間でもいられたなぁ。特に水曜日なんてジムが閉まるまで話してたもんな。
当時はそれくらいボクシング強くなりたいっていう情熱があったんだよな。

シバノフトレーナーにべったりだった頃は、全然負けなかったもんな。
勝ちが続いて調子乗って我流を入れ出してから負け出したんだよな。ま、相手が強くなったし、私自身練習しなくなったし。


ギターもそうだな。
最近、良いギターも買ったし、上手くなったと言われてちょっと調子乗ってたんだよな。前より上手くなっただけで、上手いわけじゃないんだよな。
確かに忙しくて時間取れなかったのもあるけど、練習する時間減ったもんな。
ギターを始めた頃、色々なゴードを朴ちゃんに教わり、毎日のようにギター弾いていたもんな。


何が言いたいかって言うと、先日久しぶりにRioを観賞したんだけど、やっぱりイイよね。
最近じゃ鈴村あいりや有村架純(セクシー女優じゃねーし)をネタにすること多いけど、やっぱりRioだよね。
当ブログで私が名を上げたのもRioを出してからだよね。



おわり