ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

長崎旅行記 Vol,20

2025-03-27 21:18:58 | 旅行
中華街からホテルへ戻る途中・・

何枚かスナップ。



それほど遅い時間帯ではないのに、人通りは
少なく・・・

少し歩けば市電通りにも出られたのですが、
市電の写真は明日撮れば良いかとパス。
今思えば、夜の市電も撮っておけばヨカッタ・・

つづく












-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行記 Vol.19

2025-03-26 20:27:56 | 旅行
長崎2日目の夕食は・・・

中華街へ。


エビとたまごのふわとろ炒め。

皿うどん。

豚の角煮は・・・

こうして挟んで頂きます。
マダムが教えてくれました^^;

〆は杏仁豆腐。
どの料理も大変美味しく◎

ご馳走さまでした♪♪

こうして長崎2日目の夜は更け行くのでした。

つづく













-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行記 Vol.18

2025-03-25 20:52:13 | 旅行
昼食の後は足湯に。

足湯と言ってもただの足湯ではありません!
日本一を名乗る『ほっとふっと105』
画面右側の方が空いていたので行ってみると・・
左側が上流で・・・なるほど空いている訳だ^^;

ということで・・

最上流が空いたのでそちらへ^^


結構熱めのお湯でした♨️

こちらは背後にあった蒸し処。
購入した野菜などを自分達で蒸せるシステムで
これはこれで楽しそう・・お腹一杯じゃなければ
チャレンジしたのですが^^;

そんなこんなで・・・
これまたすぐ近くの小浜総合支所でダムカードも
無事ゲット♪

長崎市内へと戻ります。

つづく













-



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行記 Vol.17

2025-03-24 20:15:41 | 旅行
雲仙市小浜に到着。

昼食は・・・
こちらの『海鮮市場 蒸し釜や』さんで。
高温源泉の蒸気で蒸した料理が頂けます。


蒸したい食材を選び、お会計をしてから・・


タイマーを受け取り、蒸してもらいますが・・・
お兄さんが一人で作業しており、次から次へと
お客さんが来て大変そう^^;

そんなこんなで、待つ事しばし・・


蒸し上がり♪
野菜などは芯から柔らかくなっていて美味。

こちらは別注の刺身定食と赤貝の刺身。



こちらも『ゴリパラ見聞録』で知った店ですが、
珍しい体験が出来ました^^

ご馳走さまでした♪

つづく













-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎旅行記 Vol.16

2025-03-23 20:43:08 | 旅行
ダムカードを貰う前に・・
別所ダムのある『おしどりの池』へ。


こちらがダムのようですが・・・

初めてのタイプに目が点^^;

さて、それではと・・
『雲仙お山の情報館』を訪ねるも休館日。
『聞いてないよぉ・・』

諦めきれず、トイレ休憩の合間に検索すると
小浜総合支所でも貰える事が判明!

これから向かう先の近くなので、とりあえず
小浜の町へと向かいました。

つづく













-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする