ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

EF10 30号機。

2016-10-30 19:59:19 | 旧 国鉄時代 ELの部屋
10月も残すところあと1日。
今朝は一段と冷え込みました。


そんな本日、10月30日は『日付ネタ』です。
(再掲ですが・・・)


イメージ 1
EF10 30号機です。


1977年11月23日、飯田線の中部天竜へ向かう際、
途中駅での列車交換時にやって来ました。


デッキステップ最下段の白ペイントからも分かる通り、
東京機関区からの転属機です。


自分の知る限り、東京機関区に所属履歴のあるEF10は
全てこの角型ボディの後期タイプだったように思います。
そのため、この”白ペイント”も角型ボディ以外では見た
覚えはありません。


その”白ペイント”ですが・・・
今になってみると、”栄光の東京機関区所属の証”というよりも、
ここ飯田線内では、逆にローカルっぽさが強調されてしまって
いるような印象を受けます。


そんな30号機が入線して来た、この駅は何処なのでしょうか・・・
山は深そうですが側線もあり、そこそこ大きな駅のようです。
今回の画像の一コマ後には東栄駅での列車交換シーンが
映っていますので、その手前の・・・


う~ん、見当もつきません(汗)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼・・・磐西客レ。

2016-10-28 22:43:16 | 旧 涙の反省部屋
『〇〇年前の今日』シリーズ、『反省部屋』編です。


今回は、いまから23年前の1993年10月28日です。


この日は、磐西非電化区間にJTが4本入線!という
”美味しい”一日だったのですが・・・


現地への到着が少々遅れ、朝イチの普通客レは徳沢橋梁で
ギリギリ撮れるか?という時間になってしまい・・・

イメージ 1
結局、このような結果に(涙)
せめて標識類がクリア出来ていれば良かったのですが、
後方には先客さんが居たため、やむなし・・・


時間に余裕を持って到着出来れば良かったのですが、
当時は東北道の西那須野インターで降り、田島経由での
磐西入りというのが通常パターンでした。


嗚呼・・高速代をケチりさえしなければ・・・(悔)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両の顔2 Vol.10

2016-10-27 21:02:23 | 旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
今回のお顔は・・・


イメージ 1
EF67-100番台です。


最近、去就が注目されつつある顔ですね。
国鉄型贔屓としては、角目の尾灯はいただけませんが、
”セノハチ”の後押し機らしく、点灯状態にしてみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中土晩秋。

2016-10-26 22:13:13 | 旧 季節の一枚
イメージ 1
山々は雪の装い。


2005年11月24日、大糸線 中土駅にて、






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東で保存車巡り Vol.13

2016-10-25 21:10:31 | 旧 保存車の部屋
那珂川清流鉄道保存会関連では、漸く最終回です。


レストア途中の車両を見学していると、
奥にも何やらいるようで・・・


イメージ 1

イメージ 2

さらに奥には・・


イメージ 3

イメージ 4
部品取りされたと思しき、”草ヒロ”的なDLが。


他にも・・
イメージ 5

イメージ 6
広い敷地のあちらこちらに・・


イメージ 7

イメージ 8
もう、訳がわかりませんな・・・


イメージ 9
実際のところ、何両いたのか把握しきれていませんが、
これで、保存会のレストア部門の見学も終了。


那珂川を後に、次は真岡へと向かいました。


つづく。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする